九州支社・沖縄支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 20/26ページ

九州支社・沖縄支社

九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。


小倉祇園太鼓400周年
606551
福岡
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
小倉祇園太鼓は、400年前に無病息災などを願って始まったとされる小倉祇園祭の最大の呼び物。2019年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
昭和39年に小倉城の前で撮影された祭りの様子のほか、子どもたちが太鼓山車を引く様子のイラストなどとなっています。
肥前さが 幕末維新博覧会 七賢人
606281
佐賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●佐賀城本丸歴史館
●佐賀バルーンミュージアム
●肥前さが幕末維新博覧会×2
●筑後川昇開橋
●シチメンソウ
●古湯・熊の川温泉郷
●明治維新150年
●三重津海軍所跡
●大隈重信 生家
2018 航空自衛隊 芦屋基地 航空祭
606305
福岡
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
福岡県には自衛隊の芦屋基地があり、そこでは毎年自衛隊イベント「航空祭」が開催されています。
日本最西端の島 与那国島
606340
沖縄
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●軍艦岩
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
ほか与那国島の風景や生き物10種(62円×5枚・82円×5枚)
2018【国の名勝】九年庵
606342
佐賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に建てた別邸と、明治33年から9年をかけて築いた約6400平方メートルの庭園。雲仙岳と筑紫平野を借景とした庭園は国の名勝。
航空自衛隊築城基地2018 航空祭記念
606355
福岡
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
瀬戸内海の周防灘に面し、九州の福岡県築上町にある航空自衛隊築城基地。2018年の航空祭開催を記念。
●F-2戦闘機×7
●F-2、F-15戦闘機×3
航空自衛隊那覇基地 美ら島エアーフェスタ2018
606358
沖縄
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●F-15×4
●T-4練習機
●ブルーインパルス×2
●CH-47J大型輸送ヘリコプター
●E-2C早期警戒機 ほか自衛隊機10種
琉球王国最高の聖地 世界文化遺産 斎場御嶽 II
606379
沖縄
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称。斎場御嶽は、琉球国王や聞得大君の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り」(アガリウマーイ)の参拝地として、現在も多くの人々から崇拝されています。世界文化遺産に登録されている斎場御嶽と南城市の景観や伝統芸能等をデザインにしたフレーム切手です。
球美の島 久米島
606199
沖縄
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●久米島紬
●畳石
●ハテの浜
●てぃーだ橋・つむぎ橋
●ミーフガー
●五枝の松
●上江洲家
●アーラ浜
●クメジマツツジ
●比屋定バンタ
どんどん鹿児島!GoGo指宿枕崎線! 〜祝 指宿枕崎線全線開業55周年〜
606323
鹿児島
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●指宿のたまて箱号×2
●なのはな号
●残照快走
●枕崎駅ホーム
●開聞岳を背に間もなく御領駅 ほか10種
ユネスコ無形文化遺産 唐津くんち
606325
佐賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
「くんち」とは、九州北部での秋祭りを意味することばです。唐津くんちの曳山行事は2016年に「山・鉾・屋台」としてユネスコの無形文化遺産に登録、お祭りは国の重要無形民俗文化財に指定され、曳山は佐賀県の重要有形民俗文化財として国内外から多くの人々に注目されています。
日本マラソンの父 金栗四三
606330
熊本
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
「マラソンの父」といわれる金栗四三の写真を図柄したフレーム切手。図柄は1枚ずつ異なり、レースに奮闘する様子のほか、着用したユニホームや足袋などゆかりの品を図柄にしています。
ラムサール条約湿地 東よか干潟
606332
佐賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●ムツゴロウ
●シオマネキ
●トビハゼ
●シチメンソウ(夏)
●シチメンソウ(ライトアップ) ほか10種
百年続く石垣島の海人伝統行事 海神祭
605164
沖縄
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●御願ハーリー
●鼓舞する婦人会
●転覆ハーリー出漕
●中一組
●中二組
●東一組
●東二組
●上がりハーリー
●西組
●転覆ハーリー
陸上自衛隊飯塚駐屯地創立50周年記念
605332
福岡
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●改良ホークU型(発射機)
●92式地雷原処理車
●野外行動訓練
●平成15年、飯塚市の大雨災害派遣
●飯塚駐屯地創立記念式典
●国連南スーダン共和国ミッション派遣
●国連アフリカ施設部隊 早期展開プロジェクト派遣
●昭和41年、飯塚市昭和通り市中パレード
●坑道掘削装置
●無人偵察機
のべおか天下一薪能20周年記念
605345
宮崎
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●若女
●焼印「天下一備後」
●白式尉
●天神
●笑尉
●中喝食
●姥
●鷹
●般若
●小龍
絆で創る、魅力あふれる豊かなまち 瀬戸内町町制施行60周年
605346
鹿児島
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●実久ブルー
●ウケユリ
●サンゴの石垣
●デイゴ並木
●ウミガメ
●ヨスジフエダイ
●ザトウクジラ
●諸純シバヤ
●シーカヤックマラソン
●ホノホシ海岸
熊本地震復興祈願 第29回やつしろ全国花火競技大会
605363
熊本
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
熊本地震からの1日も早い復興を願い、全国から集結した花火師による芸術と感動の「第29回やつしろ全国花火競技大会」を記念して作成されたものです。
思い出の耶馬溪鉄道
605374
大分
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
ローカル線「耶馬溪鉄道」は耶鉄の名で親しまれ、大正2年(1913年)の営業開始から昭和50年(1975年)の廃線まで、大分県中津から守実温泉まで全長36.1kmを走っていました。
●キハ102 かわせみ(真坂〜諌山)
●キハ103 ひよどり(第一山国川橋梁)
●キハ103 ひよどり(耶鉄柿坂)
●キハ103 ひよどり(青の洞門)
●キハ102 かわせみ、キハ104 せきれい、キハ601 やまびこ(中津駅機関庫)
●キハ101 やまばと、キハ603 かじか(中津駅)
●キハ603 かじか(真坂〜野路)
●キハ102 かわせみ(沖代平野)
●キハ102 かわせみ(第二山国川橋梁)
●キハ603 かじか(中津駅機関庫転車台)
国指定重要無形民俗文化財「唐津くんち」
605382
佐賀
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●1番曳山 刀町 赤獅子、2番曳山 中町 青獅子、3番曳山 材木町 亀と浦島太郎
●4番曳山 呉服町 源義経の兜
●5番曳山 魚屋町 鯛
●6番曳山 大石町 鳳凰丸
●7番曳山 新町 飛龍
●8番曳山 本町 金獅子
●9番曳山 木綿町 武田信玄の兜
●10番曳山 平野町 上杉謙信の兜
●11番曳山 米屋町 酒呑童子と源頼光の兜
●12番曳山 京町 珠取獅子、13番曳山 水主町 鯱、14番曳山 江川町 七宝丸