九州支社・沖縄支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 23/26ページ

九州支社・沖縄支社

九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。


私の大好きな石垣島
605310
沖縄
販売価格(税込): ¥2,150
在庫: 売切れ
●川平湾
●屋良部半島と名蔵湾
●底地ビーチ
●名蔵アンパル
●平野の海
●平久保埼灯台
●サンセットビーチ
●名蔵湾に沈む夕日
●御神埼灯台
●玉取崎展望台
夜を彩る夏の風物詩 国立公園指定記念 石垣島平久保半島のサガリバナ
605136
沖縄
販売価格(税込): ¥2,150
在庫: 売切れ
平久保半島のサガリバナ群落が新たに国立公園に指定されたことを記念して制作されたフレーム切手。「サガリバナ」は、甘い香りを漂わせながら夕方から花が咲き始め、 明け方には散ってしまう不思議な特徴をもった花。
空手発祥の地沖縄 沖縄伝統空手
605384
沖縄
販売価格(税込): ¥2,150
在庫: 売切れ
●剛柔流×3
●小林流×2
●少林流
●少林寺流
●上地流×2
●松林流
やんばる国立公園指定記念 やんばるの森に生息する希少動物
605510
沖縄
販売価格(税込): ¥2,150
在庫: 売切れ

●ヤンバルテナガコガネ
●ホントウアカヒゲ
●ヤンバルクイナ×2
●クロイワトカゲモドキ
●コノハチョウ
●オキナワイシカワガエル
●ケナガネズミ
●リュウキュウハグロトンボ
●ノグチゲラ
博多祇園山笠
604124
福岡
販売価格(税込): ¥2,150
在庫: 売切れ
きり絵師小西珠喜(コニシカズヨシ)氏による「博多祇園山笠」をテーマにした作品のフレーム切手。
銘酒 八重山の泡盛 Part II
606976
沖縄
販売価格(税込): ¥2,160
在庫: 売切れ
沖縄旅行で絶対に味わってみたいお酒といえば、「泡盛」。タイ米に黒麹菌を使って全麹仕込みした、焼酎のルーツといわれる日本最古の蒸留酒。深いコクと芳醇な香りがあり、アルコール度数は一般的に20度〜43度くらいです。
地ビールのように、島々によって違う種類の泡盛が作られており、地酒「泡盛」の銘柄を切手に収めました。
2014年6月に発売された「銘酒 八重山の泡盛 PartU」の額面を変更したものです。

●波照間酒造所 泡波
●有限会社高嶺酒造所 於茂登
●株式会社池原酒造 白百合
●請福酒造有限会社 請福
●株式会社玉那覇酒造所 玉の露
●国泉泡盛合名会社 どなん
●入波平酒造株式会社 舞富名
●仲間酒造株式会社 宮之鶴
●有限会社八重泉酒造 八重泉
●合名会社崎元酒造所 与那国
沖縄全島エイサーまつり
606928
沖縄
販売価格(税込): ¥2,160
在庫: 売切れ
沖縄県沖縄市で毎年旧盆の翌週末に開催される沖縄県内最大のエイサーイベント「沖縄全島エイサーまつり」。3日間に渡り開催され、述べ30万人あまりの観客動員数を誇ります。
●沖縄全島エイサーまつり×5
●心を、熱くさせる。
●魂が、震える。
●高揚感を、誘う。
●しなやかな、情熱。
●エイサーのまち沖縄市
シート地には「エイサーのまち沖縄市」をPRするための沖縄市エイサーキャラクター、「さなじぃ」「エイ坊」「サーちゃん」「たーくん」が描かれる。
〜地域活性化協定締結記念〜 平成ちくほう鉄道X日本郵便 春夏秋冬 地域とともに
607522
福岡
販売価格(税込): ¥2,160
在庫: 売切れ
平成ちくほう鉄道と日本郵便との地域活性化協定の締結を記念し作成。
なのはな号やことこと列車などが、春夏秋冬ののどかな風景を走り抜けています。
近代日本医学の父 北里柴三郎
608469
熊本
販売価格(税込): ¥2,190
在庫: 売切れ
1853年1月29日、のちに「近代日本医学の父」と呼ばれる北里柴三郎博士は熊本県阿蘇郡小国町北里で代々庄屋を務める家に生まれました。明治維新を経て、欧米の文化や技術、思想を取り込みながら日本が近代化を遂げてゆく激動の時代を、北里柴三郎は生きました。

●熱をもて、誠をもて。
●独立不羈
●人に報いる。恩に報いる。
●終始一貫
●「命を支える杖」でありたい。
宮古諸島の砂浜 BeachesV「ビーチ」
607754
沖縄
販売価格(税込): ¥2,200
買い物かごへ入れる
宮古島の美しいビーチを題材に、観光事業のPRを目的に作成されました。シート地には17エンド(ワンセブンエンド)。
●砂山ビーチ
●渡口の浜×2
●ゆにの浜×3
●前浜ビーチ
●下浜
●17エンド
●池間大橋東側
宮古諸島の砂浜 Beaches U「ビーチ」
606713
沖縄
販売価格(税込): ¥2,200
買い物かごへ入れる
2017年7月に発売されたものと料額を変更したものです。
●みやこサンセットビーチ
●吉野海岸
●パイナガマビーチ
●砂山ビーチ
●新城海岸
●シギラビーチ
●保良川ビーチ
●インギャービーチ
●渡口の浜
●前浜ビーチ
残しておきたい佐伯の風景
601550
大分
販売価格(税込): ¥2,200
買い物かごへ入れる
●藤河内渓谷
●佐伯市直川憩いの森公園
●水の子島灯台
●ホタルの乱舞
●番匠井関
●仙崎つつじ公園
●米水津半島
●豊後二見ヶ浦
●歴史と文学の道
●元ノ間海峡
唐津城 築城400年
601548
佐賀
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
唐津城は、豊臣秀吉の家臣である寺沢志摩守広高が、1608年に築城しました。鶴が羽を大きく広げて舞い立つ姿に似ていることから、別名「舞鶴城」と呼ばれています。
門司港レトロ2008
601514
福岡
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
●源平合戦 ●海峡ドラマシップ ●九州鉄道記念館 ●海峡レトロ通り ●旧大阪商船ビル ●旧門司税関 ●門司港ホテル ●ブルーウイング ●関門海峡 ●国際友好記念図書館
大分癒しの誘い
601528
大分
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
●由布岳
●耶馬渓
●原尻の滝
●九住山のミヤマキリシマ
●九重『夢』大吊橋
●真玉海岸
●田染荘
●坊ガツル
●傾山
●くじゅう連山
沖縄の風景
601116
沖縄
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
日本郵政公社沖縄支社発行の、沖縄県内の名所・旧跡の風景10ヶ所をデザインしたフレーム切手。ホルダーなし。
壮麗な「首里城」、竹富島の古い赤瓦屋根の街並み、祈念碑「平和の礎」、美しいビーチや海岸線、シーサーやハイビスカスの花など、今年で返還35周年になる沖縄の代表的な風景や風物が描かれています。
鹿児島をもっとひとつに。鹿児島ユナイテッドFC
604151
鹿児島
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
ホームゲーム招待券(小学生1名様のみ)、ポストカード付二つ折り台紙。
●GK 1植田峻佑
●MF 6赤尾公
●2014 JFL開幕戦
●FW 9谷口堅三
●MF 10山本啓人
●FW 13山田裕也
●MF 25柳崎祥兵
●チームロゴマーク
●DF 26谷口功
●MF 33田上裕
国指定重要無形民俗文化財『2019長崎くんち』
606610
長崎
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
「長崎くんち」とは長崎市にある諏訪神社の祭礼で、国の重要無形民俗文化財に指定されている。
●江戸町 オランダ船
●江戸町 傘鉾
●今博多町 本踊
●今博多町 傘鉾
●籠町 龍踊
●籠町 傘鉾
●玉園町 獅子踊
●玉園町 傘鉾
●魚の町 川船
●魚の町 傘鉾
国指定重要無形民俗文化財「長崎くんち」
606277
長崎
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
●紺屋町 傘鉾、大黒町 傘鉾、出島町 傘鉾
●紺屋町 本踊
●大黒町 唐人船
●出島町 阿蘭陀船
●小川町 唐子獅子踊
●東古川町 川船
●本古川町 御座船
●椛島町 太鼓山
●椛島町 傘鉾
●小川町 傘鉾、東古川町 傘鉾、本古川町 傘鉾
長崎バイオパーク
607032
長崎
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
長崎バイオパークは1980年にオープンし、今年で開園40周年!
ひとりでも多くの人に自然界の調和のあり方と、その尊さを知っていただけるような生物公園づくりをめざしており、本来の生態系に近い環境で動物を展示する形態が人気を集めています。
●ラマと岩山
●タイハクオウムのダイちゃん
●木登り得意なアカハナグマ
●色鮮やかなベニイロフラミンゴ
●急な岩場もおてのものケープハイラックス
●尻尾が栄養袋のヒョウモントカゲモドキ
●大きな尾っぽが特徴のアメリカビーバー
●冬の露天風呂が大好きなカピバラ
●仲良しこよしのカバ親子
●日向ぼっこ大好きワオキツネザル