九州支社・沖縄支社
九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。
604547
佐賀
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
●楼門2階 天井の干支・酉(とり)
●楼門2階 天井の干支・午(うま)
●新館の雪景色
●武雄温泉楼門・新館創建百周年
●元湯
●新館内 五銭湯
●新館のライトアップ
●桜山の桜
●楼門2階 天井の干支・子(ねずみ)
●楼門の2階 天井の干支・卯(うさぎ)
●楼門2階 天井の干支・午(うま)
●新館の雪景色
●武雄温泉楼門・新館創建百周年
●元湯
●新館内 五銭湯
●新館のライトアップ
●桜山の桜
●楼門2階 天井の干支・子(ねずみ)
●楼門の2階 天井の干支・卯(うさぎ)
604599
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
第20回エアーメモリアルin かのや2015 海上自衛隊鹿屋航空基地を題材にしたものです。
604882
佐賀
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、佐賀市嘉瀬川河川敷をメイン会場として毎年開催されるバルーン(熱気球)の国際的なフェスティバル(競技大会)です。2015年は10月28日(水)〜 2015年11月4日(水)に開かれました。
608378
熊本
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
熊本県のPRキャラクター「くまモン」と、熊本県内の観光地の風景が題材。
シート地は御輿来海岸(おこしきかいがん)のくまモン。
●市房ダム
●樅木の吊り橋
●菊池渓谷
●阿蘇山
●熊本県庁
シート地は御輿来海岸(おこしきかいがん)のくまモン。
●市房ダム
●樅木の吊り橋
●菊池渓谷
●阿蘇山
●熊本県庁
607501
福岡・山口
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
角島(つのしま)灯台(山口県下関市)・部埼(へさき)灯台(福岡県北九州市)・六連島(むつれしま)灯台(山口県下関市)が、重要文化財に指定されました。
三基とも現役の灯台で、「日本灯台の父」とされる英国人技師R・Hブラントン氏が設計、または設計に携わっています。
●六連島灯台 初点明治4年11月
●六連島灯台 撮影明治4年
●角島灯台 初点明治9年3月
●部埼灯台 撮影明治5年
●部埼灯台 初点明治5年1月
三基とも現役の灯台で、「日本灯台の父」とされる英国人技師R・Hブラントン氏が設計、または設計に携わっています。
●六連島灯台 初点明治4年11月
●六連島灯台 撮影明治4年
●角島灯台 初点明治9年3月
●部埼灯台 撮影明治5年
●部埼灯台 初点明治5年1月
605389
佐賀
販売価格(税込):
¥1,650
在庫:
売切れ
熱気球世界選手権は、国際航空連盟(FAI)加盟各国の代表選手による熱気球競技の世界大会です。1973年の第1回大会からほぼ2年に1度開催されており、2016年は佐賀で開催されました。
607582
鹿児島・沖縄
2021年に世界自然遺産に登録された奄美大島と徳之島。
切手には両島の固有種の動植物、台紙は熱帯魚が泳ぐ海中や生物多様性を育む原生林など、鮮やかな色彩の風景写真が採用されています。
ポストカードは奄美大島出身のイラストレーターたいしさんが、両島をモチーフに描きました。
●オビトガゲモドキ
●アマミスミレ
●アマミイシカワガエル
●ルリカケス
●アマミノクロウサギ
台紙(B4サイズ、二つ折り)×1枚、ポストカード(2種類×各1枚)付き。
切手には両島の固有種の動植物、台紙は熱帯魚が泳ぐ海中や生物多様性を育む原生林など、鮮やかな色彩の風景写真が採用されています。
ポストカードは奄美大島出身のイラストレーターたいしさんが、両島をモチーフに描きました。
●オビトガゲモドキ
●アマミスミレ
●アマミイシカワガエル
●ルリカケス
●アマミノクロウサギ
台紙(B4サイズ、二つ折り)×1枚、ポストカード(2種類×各1枚)付き。
606975
福岡
折尾神楽50周年を記念。石見神楽(島根県指定無形民俗文化財)の流れをくむ「折尾神楽」は昭和45年に島根県出身の野村砂男氏が発起人となり折尾神楽保存会として結成されました。
「折尾神楽」は北九州の気質に合うように、テンポ早く激しく舞うことで北九州の郷土芸能としてすっかり定着しています。
「折尾神楽」は北九州の気質に合うように、テンポ早く激しく舞うことで北九州の郷土芸能としてすっかり定着しています。
607467
沖繩・鹿児島
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島が世界自然遺産に登録されたことを記念。
国内外で活躍されている人気イラストレーターpokke104(池城由紀乃)さんがデザインし、付属のポストカードには、SDGs(持続可能な開発目標)の17目標すべてにつながっている「バナナペーパー」を使用し、自然環境保護のメッセージを発信しています。
台紙×1枚、ポストカード×1枚付き。
国内外で活躍されている人気イラストレーターpokke104(池城由紀乃)さんがデザインし、付属のポストカードには、SDGs(持続可能な開発目標)の17目標すべてにつながっている「バナナペーパー」を使用し、自然環境保護のメッセージを発信しています。
台紙×1枚、ポストカード×1枚付き。
605396
大分
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
●一目八景(耶馬渓)
●ひさしもみじ(耶馬渓)
●御霊もみじ(耶馬渓)
●しだれ桜(耶馬渓)
●三光コスモス園(三光)×2
●競秀峰雪景色(本耶馬渓)
●青の洞門(本耶馬渓)
●耶馬渓橋(本耶馬渓)
●念仏橋(山国)
●ひさしもみじ(耶馬渓)
●御霊もみじ(耶馬渓)
●しだれ桜(耶馬渓)
●三光コスモス園(三光)×2
●競秀峰雪景色(本耶馬渓)
●青の洞門(本耶馬渓)
●耶馬渓橋(本耶馬渓)
●念仏橋(山国)
605424
佐賀
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に建てた別邸と、明治33年から9年をかけて築いた約6400平方メートルの庭園。雲仙岳と筑紫平野を借景とした庭園は国の名勝。
605472
沖縄
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●芭蕉布
●ター滝
●田嘉里酒造所
●オクラレルカ(4月)
●キャンドルナイト(7月)
●シークヮーサーの花
●シークヮーサー
●大宜見村役場旧庁舎
●塩屋湾
●ぶながや
●ター滝
●田嘉里酒造所
●オクラレルカ(4月)
●キャンドルナイト(7月)
●シークヮーサーの花
●シークヮーサー
●大宜見村役場旧庁舎
●塩屋湾
●ぶながや
604699
沖縄
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●ゴバンノアシ
●オオゴマダラ
●サガリバナ
●ハイビスカス
●平久保半島
●明石のパラグライダー
●ホウセンカ
●セマルハコガメ
●吉野海岸
●平久保埼灯台
●オオゴマダラ
●サガリバナ
●ハイビスカス
●平久保半島
●明石のパラグライダー
●ホウセンカ
●セマルハコガメ
●吉野海岸
●平久保埼灯台
604620
沖縄
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●イーフビーチ
●畳石
●ハテの浜
●ショウキズイセン
●ミーフガー
●カンヒザクラ
●奥武島
●アーラ浜
●クメジマツツジ
●比屋定バンタ
●畳石
●ハテの浜
●ショウキズイセン
●ミーフガー
●カンヒザクラ
●奥武島
●アーラ浜
●クメジマツツジ
●比屋定バンタ
604757
沖縄
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●軍艦岩
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
●ヨナグニサン
●与那国馬
●ヨナグニマルバネクワガタ
●国際カジキ釣り大会
●棒踊り
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
●ヨナグニサン
●与那国馬
●ヨナグニマルバネクワガタ
●国際カジキ釣り大会
●棒踊り
604817
沖縄
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
宮古島市は平良市、城辺町、下地町、 伊良部町及び上野村の1市3町1村の合併により誕生しました。今回、旧5市町村の名所と旧市町村旗を切手の題材としました。
604442
沖縄
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●オニイトマキエイと小判鮫
●熱帯魚の群れ
●御神崎の夕日
●カクレクマノミ
●川平湾
●黒蝶真珠と川平湾
●低地ビーチの夕日
●石垣島の魚たち
●御神崎
●ウミガメ
●熱帯魚の群れ
●御神崎の夕日
●カクレクマノミ
●川平湾
●黒蝶真珠と川平湾
●低地ビーチの夕日
●石垣島の魚たち
●御神崎
●ウミガメ