九州支社・沖縄支社
九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。
601558
福岡
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の著名な炭坑経営者であった伊藤伝右衛門の本邸として明治30年代後半に建造されました。当時先進的だった建築技術や、繊細で優美な装飾を随所に見ることができます。
601537
大分
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
大分県竹田市の風景が図案。
●観音寺の石段
●武家屋敷通り
●廣瀬神社
●廉太郎トンネル
●西宮神社
●弥五兵衛坂
●隠れキリシタン洞窟礼拝堂跡
●竹灯篭
●水琴館
●竹田郵便局外壁
●観音寺の石段
●武家屋敷通り
●廣瀬神社
●廉太郎トンネル
●西宮神社
●弥五兵衛坂
●隠れキリシタン洞窟礼拝堂跡
●竹灯篭
●水琴館
●竹田郵便局外壁
601384
鹿児島
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
地元で大人気!
篤姫は薩摩藩今和泉島津家に生まれ、島津家当主・斉彬の養女から、江戸幕府の第13代将軍徳川家定の正室となりました。明治維新の動乱の中、大奥を預かる総帥として、新しい日本の幕開け、徳川家存続のために力を尽くしました。タブは、篤姫のふるさと鹿児島の風景と、「篤姫」キャンペーンオフィシャルキャラクター 島津斉彬、大久保利通、天璋院篤姫、小松帯刀、西郷隆盛です。
篤姫は薩摩藩今和泉島津家に生まれ、島津家当主・斉彬の養女から、江戸幕府の第13代将軍徳川家定の正室となりました。明治維新の動乱の中、大奥を預かる総帥として、新しい日本の幕開け、徳川家存続のために力を尽くしました。タブは、篤姫のふるさと鹿児島の風景と、「篤姫」キャンペーンオフィシャルキャラクター 島津斉彬、大久保利通、天璋院篤姫、小松帯刀、西郷隆盛です。
601625
福岡
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
1600年の歴史を持ち、日本三大火祭りの一つと言われる、九州久留米市の「鬼夜」が切手になりました。毎年1月7日に大善寺玉垂宮で行われます。ちなみに、日本三大火祭りとは「大善寺玉垂宮・鬼夜」「大宰府天満宮・鬼すべ神事」「那智火祭り」の3祭りのことです。
601653
大分
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
江戸時代、町人文化が花ひらいた「天領日田」。当時の商人が、京都や大阪から買い求めた絢爛豪華な雛人形が、大切に受け継がれています。天領日田おひなまつりは、このような旧家に残る雛人形を一般公開したのが始まりです。
601982
熊本
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●青井阿蘇神社例大祭おくんち祭
●八代妙見祭
●藤崎八旛宮例大祭
●破魔弓祭(的ばかい)
●阿蘇の大火文字焼き
●火振り神事
●牛深ハイヤ祭り
●山鹿灯籠まつり
●高森風鎮祭
●八朔祭
●八代妙見祭
●藤崎八旛宮例大祭
●破魔弓祭(的ばかい)
●阿蘇の大火文字焼き
●火振り神事
●牛深ハイヤ祭り
●山鹿灯籠まつり
●高森風鎮祭
●八朔祭
601423
福岡
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●オープニングパレード
●わっしょいYASAKOI北九州×2種
●わっしょいこどもフェスティバル
●サンデーオープニングパレード
●花火と小倉城
●夏まつり大集合×2種
●百万踊り
●花火
●わっしょいYASAKOI北九州×2種
●わっしょいこどもフェスティバル
●サンデーオープニングパレード
●花火と小倉城
●夏まつり大集合×2種
●百万踊り
●花火
601494
熊本
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●ハルリンドウ●ヒメユリ●キスミレ●ツクシマツモト●ハナシノブ●ヒゴタイ●ヤマラッキョウ●ユウスゲ●ツクシシオガマ●ヤツシロソウ
601481
鹿児島
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
奄美群島は、優れた景観、貴重な野生動植物の生息・生育する森や美しいサンゴ礁など、多彩で豊かな自然環境を有しています。しかし、絶滅危惧種の生息地など十分に保護されていないことが指摘されています。そのため鹿児島県では、保護地域指定の推進や普及・啓発活動などに取り組んでいます。
601495
大分
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
別府八湯とは、市内八つの代表的温泉地の総称です。同じ市内でも泉質が異なり、風景も温泉地ごとに趣が違います。温泉の入浴形態も様々なので一度にいろいろな温泉を満喫することができます。
601538
大分
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●裏耶馬渓・伊福の景
●耶馬渓橋
●光円寺のしだれ桜
●猿飛千壺峡の紅葉
●初夏の八面山
●秋の青の洞門
●もみじのトンネル・秋
●伊福の渓谷・秋
●猿飛千壺峡の新緑
●もみじのトンネル・春
●耶馬渓橋
●光円寺のしだれ桜
●猿飛千壺峡の紅葉
●初夏の八面山
●秋の青の洞門
●もみじのトンネル・秋
●伊福の渓谷・秋
●猿飛千壺峡の新緑
●もみじのトンネル・春
601539
長崎
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●堂崎天主堂(奥浦町)×2
●江上天主堂(奈留町)×2
●旧五輪教会堂(久賀島・蕨町)×2
●大瀬崎灯台(玉之浦町)
●魚津ヶ崎(岐宿町)
●高浜海水浴場(三井楽町)
●富江湾(富江町)
●江上天主堂(奈留町)×2
●旧五輪教会堂(久賀島・蕨町)×2
●大瀬崎灯台(玉之浦町)
●魚津ヶ崎(岐宿町)
●高浜海水浴場(三井楽町)
●富江湾(富江町)
601536
大分
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
国宝 臼杵石仏 火まつりは、西日本最大の火祭りと言われ、約1000本の松明に照らされた石仏が幻想的に浮かびます。うすき竹宵は、仁王座などの町並みに竹ぼんぼりが灯され、般若姫行列などが行われる祭りです。
601517
大分
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
九重『夢』大吊橋は、大分県玖珠郡九重町にある歩行者専用の吊り橋です。高さ173m(水面より)、長さ390mで、歩行者専用橋としては日本一の高さと長さです。
601518
大分
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●由布岳(湯布院町)×2●金鱗湖(湯布院町)×2●湯平石畳(湯布院町)●辻馬車(湯布院町)●庄内神楽(庄内町)●庄内男池(庄内町)●由布川峡谷(狭間町)●陣屋吊り橋(狭間町)