本社
日本郵便株式会社(本社)が発行したフレーム切手です。
605065
本社
北海道新幹線開業を記念した新幹線ミニカー付きフレーム切手セットです。新幹線ミニカーは、Zゲージ*と同規格の鉄道模型です。
※ミニカー(Zゲージ規格)×1台 クリアケース入り、オリジナルBOX付き
※ミニカーはケース台座から取り外すことができません。外装のみを外すこともできません。大きさはZゲージ*と同じですが、観賞用モデルです。
※内装は未塗装で、車台部分と同色です。
*Zゲージ(ゼットゲージ)とは、縮尺1/220、線路幅6.5mmの鉄道模型の大きさを指しており、これ以上小さいサイズはないという意味でZ(アルファベットの最後)が付けられています。
※ミニカー(Zゲージ規格)×1台 クリアケース入り、オリジナルBOX付き
※ミニカーはケース台座から取り外すことができません。外装のみを外すこともできません。大きさはZゲージ*と同じですが、観賞用モデルです。
※内装は未塗装で、車台部分と同色です。
*Zゲージ(ゼットゲージ)とは、縮尺1/220、線路幅6.5mmの鉄道模型の大きさを指しており、これ以上小さいサイズはないという意味でZ(アルファベットの最後)が付けられています。
606043
本社
販売価格(税込):
¥4,800
在庫:
売切れ
名車コレクションフレーム切手セットの第6弾で、トヨタ自動車株式会社の「2000GT」を題材としています。
付属のミニカーは「京商」製作のもので、本商品限定のオリジナル仕様です。フレーム切手とミニカーは特製ボックスに収納されています。
●ミニカー(本体(MF10 1/64スケール)、ケース、ミニカー用パッケージ、台座)、特製BOX付き。
付属のミニカーは「京商」製作のもので、本商品限定のオリジナル仕様です。フレーム切手とミニカーは特製ボックスに収納されています。
●ミニカー(本体(MF10 1/64スケール)、ケース、ミニカー用パッケージ、台座)、特製BOX付き。
605484
本社
販売価格(税込):
¥4,890
在庫:
売切れ
名車コレクションフレーム切手セット第4弾!1992年に発売された本田技研工業株式会社の「NSXタイプR」を題材としています。付属のミニカーは「京商」製作のもので、シート(座席)の色をレッドにした郵便局限定の仕様です。フレーム切手とミニカーは特製ボックスに収納されています。
●ミニカー (本体、ケース、台座、ミニカー用パッケージ)、特製ボックス付き。
●ミニカー (本体、ケース、台座、ミニカー用パッケージ)、特製ボックス付き。
605604
本社
販売価格(税込):
¥4,890
在庫:
売切れ
名車コレクションフレーム切手セットの第5弾!本田技研工業株式会社の「S800」を題材としています。付属のミニカーは「京商」製作のもので、シート(座席)の色をレッドにした郵便局限定の仕様です。フレーム切手とミニカーは特製ボックスに収納されています。
●ミニカー (本体、ケース、台座、ミニカー用パッケージ)、特製ボックス付き。
●ミニカー (本体、ケース、台座、ミニカー用パッケージ)、特製ボックス付き。
606259
本社
販売価格(税込):
¥4,890
在庫:
売切れ
名車コレクションフレーム切手セットの第7弾で、マツダ株式会社の「RX-7」を題材としています。付属のミニカーは「京商」製作のもので、本商品限定のオリジナル仕様です。フレーム切手とミニカーは特製ボックスに収納されています。
●ミニカー(本体(RX-7(SA22C)1/64スケール)、ケース、ミニカー用パッケージ、台座、特製BOX付き。
●ミニカー(本体(RX-7(SA22C)1/64スケール)、ケース、ミニカー用パッケージ、台座、特製BOX付き。
604289
本社
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
少年サンデーで『名探偵コナン』の連載が始まって、2014年で20周年!
●ジン、ウォッカ、ベルモット/コナン、哀
●江戸川コナン
●毛利蘭
●蘭、園子
●少年探偵団(光彦、歩美、元太)
●阿笠博士、哀
●服部、和葉
●コナン、新一
●工藤新一
●怪盗キッド、コナン
●ジン、ウォッカ、ベルモット/コナン、哀
●江戸川コナン
●毛利蘭
●蘭、園子
●少年探偵団(光彦、歩美、元太)
●阿笠博士、哀
●服部、和葉
●コナン、新一
●工藤新一
●怪盗キッド、コナン
605456
本社
販売価格(税込):
¥7,540
在庫:
売切れ
絶大な人気を誇る「名探偵コナン」のTVアニメ及び劇場版20周年を記念したフレーム切手セットです。
【A4 クリアファイル】
オリジナルイラスト
【ふせんセット(5種類×15枚)】
作品中にはりめぐらされた事件の伏線をチェックする際に便利!
【リボン付フラットポーチ】
コナンをイメージしたオシャレなデザイン!
【サンドイッチケース】
作品に登場する安室透の特製サンドイッチレシピをデザイン
【A4 クリアファイル】
オリジナルイラスト
【ふせんセット(5種類×15枚)】
作品中にはりめぐらされた事件の伏線をチェックする際に便利!
【リボン付フラットポーチ】
コナンをイメージしたオシャレなデザイン!
【サンドイッチケース】
作品に登場する安室透の特製サンドイッチレシピをデザイン
604935
本社
販売価格(税込):
¥2,970
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、釜石の橋野鉄鉱山(1858)。
●橋野鉄鉱山×5
●予察東北地質図
●鉱石砕き
●大島高任
●陸中国釜石港之図
●橋野鉄鉱山運搬路
シート地:釜石鉱山田中製鐡所精練部門の社員
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、釜石の橋野鉄鉱山(1858)。
●橋野鉄鉱山×5
●予察東北地質図
●鉱石砕き
●大島高任
●陸中国釜石港之図
●橋野鉄鉱山運搬路
シート地:釜石鉱山田中製鐡所精練部門の社員
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604936
本社
販売価格(税込):
¥2,940
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、佐賀の三重津海軍所跡(1858)。
●凌風丸
●三重津海軍所跡×2
●佐野常民
●鍋島直正
●電流丸
●長崎海軍伝習所
●三重津海軍所跡空撮×2
●三重津御船屋絵図
シート地:三重津海軍所跡空撮
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、佐賀の三重津海軍所跡(1858)。
●凌風丸
●三重津海軍所跡×2
●佐野常民
●鍋島直正
●電流丸
●長崎海軍伝習所
●三重津海軍所跡空撮×2
●三重津御船屋絵図
シート地:三重津海軍所跡空撮
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604940
本社
販売価格(税込):
¥2,940
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、三池の三池炭鉱(1898)・三池港(1908)の1件(炭鉱と港でまとめて1件)。
●三池港閘門
●三池港×3
●三池港水圧式エンジンハウス
●三池鉄道
●團琢磨
●三池炭鉱専用鉄道敷跡
●スルースケートシステム
●三池炭鉱宮原坑・巻揚機
シート地:三池港設計図
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、三池の三池炭鉱(1898)・三池港(1908)の1件(炭鉱と港でまとめて1件)。
●三池港閘門
●三池港×3
●三池港水圧式エンジンハウス
●三池鉄道
●團琢磨
●三池炭鉱専用鉄道敷跡
●スルースケートシステム
●三池炭鉱宮原坑・巻揚機
シート地:三池港設計図
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604941
本社
販売価格(税込):
¥2,940
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、三池の三池炭鉱(1898)。
●換気用扇風機
●第一堅坑巻揚機
●三池炭鉱万田坑×6
●三池炭鉱専用鉄道
●三池炭鉱万田坑巻揚機
シート地:三池炭鉱専用鉄道線路遠景
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、三池の三池炭鉱(1898)。
●換気用扇風機
●第一堅坑巻揚機
●三池炭鉱万田坑×6
●三池炭鉱専用鉄道
●三池炭鉱万田坑巻揚機
シート地:三池炭鉱専用鉄道線路遠景
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604942
本社
販売価格(税込):
¥2,970
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、三池の三角西港(1887)。
●三角西港空撮
●三角西港×8
●三角西港水路
シート地:三角西港
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、三池の三角西港(1887)。
●三角西港空撮
●三角西港×8
●三角西港水路
シート地:三角西港
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604933
本社
販売価格(税込):
¥2,940
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、鹿児島の旧集成館(1851)、寺山炭窯跡(1858)、関吉の疎水溝(1852)の3件。
●昇平丸・島津斉彬
●島津家伝来の刀
●雲行丸
●噴火する桜島
●NSBM社プレート
●旧集成館
●寺山炭窯跡
●関吉の疎水溝
●旧鹿児島紡績所技師館
●旧集成館機械工場・島津斉彬の地球儀
シート地:旧鹿児島紡績所と技師館
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、鹿児島の旧集成館(1851)、寺山炭窯跡(1858)、関吉の疎水溝(1852)の3件。
●昇平丸・島津斉彬
●島津家伝来の刀
●雲行丸
●噴火する桜島
●NSBM社プレート
●旧集成館
●寺山炭窯跡
●関吉の疎水溝
●旧鹿児島紡績所技師館
●旧集成館機械工場・島津斉彬の地球儀
シート地:旧鹿児島紡績所と技師館
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604937
本社
販売価格(税込):
¥2,970
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の小菅修船場跡(1869)、三菱長崎造船所内の第三船渠(1905) ・ジャイアント・カンチレバークレーン(1909)、端島炭抗(1890)の4件。
●Mitsubishi Giant Cantilever Crane×3
●Mitsubishi No.3 Dry Dock×5
●Kosuge Slip Dock
●Hashima Coal Mine
シート地:Mitsubishi Giant Cantilever Crane
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の小菅修船場跡(1869)、三菱長崎造船所内の第三船渠(1905) ・ジャイアント・カンチレバークレーン(1909)、端島炭抗(1890)の4件。
●Mitsubishi Giant Cantilever Crane×3
●Mitsubishi No.3 Dry Dock×5
●Kosuge Slip Dock
●Hashima Coal Mine
シート地:Mitsubishi Giant Cantilever Crane
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604938
本社
販売価格(税込):
¥2,970
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の小菅修船場跡(1869)、三菱長崎造船所内の第三船渠(1905) ・ジャイアント・カンチレバークレーン(1909) ・旧木型場(1898) ・占勝閣(1904)の5件。
●小菅修船場跡・三菱長崎造船所第三船渠
●三菱長崎造船所第三船渠扉船
●地洋丸
●三菱長崎造船所造船設計事務室
●造船風景
●ジャイアント・カンチレバークレーン×2
●三菱長崎造船所第三船渠排水ポンプ
●三菱長崎造船所 占勝閣
●三菱長崎造船所旧木型場
シート地:ジャイアント・カンチレバークレーン
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の小菅修船場跡(1869)、三菱長崎造船所内の第三船渠(1905) ・ジャイアント・カンチレバークレーン(1909) ・旧木型場(1898) ・占勝閣(1904)の5件。
●小菅修船場跡・三菱長崎造船所第三船渠
●三菱長崎造船所第三船渠扉船
●地洋丸
●三菱長崎造船所造船設計事務室
●造船風景
●ジャイアント・カンチレバークレーン×2
●三菱長崎造船所第三船渠排水ポンプ
●三菱長崎造船所 占勝閣
●三菱長崎造船所旧木型場
シート地:ジャイアント・カンチレバークレーン
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604939
本社
販売価格(税込):
¥1,980
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の高島炭坑(1869)、端島炭坑(1890)、 旧グラバー住宅(1863)の3件。
●端島炭坑×7
●高島炭坑北渓井坑
●岩崎彌之助とトーマス・B・グラバー
●旧グラバー住宅
シート地:端島炭坑
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の高島炭坑(1869)、端島炭坑(1890)、 旧グラバー住宅(1863)の3件。
●端島炭坑×7
●高島炭坑北渓井坑
●岩崎彌之助とトーマス・B・グラバー
●旧グラバー住宅
シート地:端島炭坑
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604934
本社
販売価格(税込):
¥2,970
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、韮山の韮山反射炉(1857)。
●韮山反射炉×5
●江川英龍
●韮山反射炉内部
●韮山反射炉焚口・鋳口
●韮山古川
●韮山反射炉古絵図
シート地:鉄熕鋳鑑図
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、韮山の韮山反射炉(1857)。
●韮山反射炉×5
●江川英龍
●韮山反射炉内部
●韮山反射炉焚口・鋳口
●韮山古川
●韮山反射炉古絵図
シート地:鉄熕鋳鑑図
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604932
本社
販売価格(税込):
¥2,940
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、萩の萩反射炉(1856)、恵美須ヶ鼻造船所跡(1856)、大板山たたら製鉄遺跡(1855)、萩城下町(17-19c)、松下村塾(1857)の5件。
●萩城跡
●萩反射炉×2
●恵美須ヶ鼻造船所跡
●デルタ古絵図
●大板山たたら製鉄遺跡
●萩城下町
●伊藤博文の書
●丙辰丸
●吉田松陰・松下村塾
シート地:長州ファイブ
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、萩の萩反射炉(1856)、恵美須ヶ鼻造船所跡(1856)、大板山たたら製鉄遺跡(1855)、萩城下町(17-19c)、松下村塾(1857)の5件。
●萩城跡
●萩反射炉×2
●恵美須ヶ鼻造船所跡
●デルタ古絵図
●大板山たたら製鉄遺跡
●萩城下町
●伊藤博文の書
●丙辰丸
●吉田松陰・松下村塾
シート地:長州ファイブ
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604943
本社
販売価格(税込):
¥2,940
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、八幡の官営八幡製製鐵所(1901)、遠賀川水源地ポンプ室(1910)の2件。
●GHH銘鋼材・YAWATAロールマーク
●官営八幡製鐵所第一高炉
●同・旧本事務所
●同・旧鍛冶工場
●同・修繕工場内部×2
●遠賀川水源地ポンプ室
●日英博覧会
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所修繕工場
シート地:官営八幡製鐵所修繕工場機関車
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、八幡の官営八幡製製鐵所(1901)、遠賀川水源地ポンプ室(1910)の2件。
●GHH銘鋼材・YAWATAロールマーク
●官営八幡製鐵所第一高炉
●同・旧本事務所
●同・旧鍛冶工場
●同・修繕工場内部×2
●遠賀川水源地ポンプ室
●日英博覧会
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所修繕工場
シート地:官営八幡製鐵所修繕工場機関車
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
604944
本社
販売価格(税込):
¥2,970
在庫:
売切れ
2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、八幡の官営八幡製鐵所(1901)、遠賀川水源地ポンプ室(1910)の2件。
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所旧本事務所
●同・修繕工場内部
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所修繕工場天井部クレーン
●野呂景義
●官営八幡製鐵所
●同・修繕工場×2
●日英博覧会
シート地:旧本事務所・高炉等関連施設群の遠景
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、八幡の官営八幡製鐵所(1901)、遠賀川水源地ポンプ室(1910)の2件。
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所旧本事務所
●同・修繕工場内部
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所修繕工場天井部クレーン
●野呂景義
●官営八幡製鐵所
●同・修繕工場×2
●日英博覧会
シート地:旧本事務所・高炉等関連施設群の遠景
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)