その他フレーム切手(他社製)
全国各地の企業・団体が制作するユニークなフレーム切手。
601541
販売価格(税込):
¥2,410
在庫:
売切れ
秋の高山祭である「八幡祭」は、毎年10月9日・10日に開催される桜山八幡宮の例祭です。八幡宮境内では、布袋台による「からくり奉納」が披露されます。綱さばきによる動きとは思えない、人形たちの演技に魅了されます。
601801
販売価格(税込):
¥2,410
在庫:
売切れ
箱根登山鉄道株式会社は、1888年10月1日に国府津〜小田原〜湯本間12.9kmに小田原馬車鉄道による運転を開始して以来、2008年で創業120周年を迎えたのを記念してフレーム切手を制作しました。当時の貴重な写真を使用し、箱根登山鉄道の歴史の流れと現在の姿を表現しています。
601333
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
釧路湿原は、北海道釧路平野に位置する日本最大の湿原で、面積は 19430haもあります。1987年に湿原周辺を含む約26861haが国立公園に指定されました。
●釧路市湿原展望台
●霧の釧路湿原
●釧路川の夕日(細岡)
●釧路湿原(夏)
●釧路湿原(冬)
●エンコウソウ
●オオバナノエンレイソウ
●ミツガシワ
●クシロハナシノブ
●タンチョウ
●釧路市湿原展望台
●霧の釧路湿原
●釧路川の夕日(細岡)
●釧路湿原(夏)
●釧路湿原(冬)
●エンコウソウ
●オオバナノエンレイソウ
●ミツガシワ
●クシロハナシノブ
●タンチョウ
605171
他社
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
静岡鉄道創立100周年を迎える2019年度までに導入する予定の新型車輌7編成の「静岡レインボートレインズ」をデザインした切手と、静岡が誇るいろいろないちばんをモチーフにした「静岡レインボートレインズ」の7色を表現した専用台紙のセット商品。
606553
他社
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
スタンプショウ静岡は、平成31年7月16日(火)〜21日(日)まで開催された切手展で、企画展示は「皇室関係切手」展。
切手の図案は、鳳凰と富士山。イラスト、レイアウト、全て静岡支部のオリジナルデザインとなっている。
切手の図案は、鳳凰と富士山。イラスト、レイアウト、全て静岡支部のオリジナルデザインとなっている。
604880
他社
販売価格(税込):
¥2,370
在庫:
売切れ
「中部スタンプショウ2015in静岡」は2015年9月12日・13日に、静岡市内で開催された切手展。タブ図案は「富士山と三保の松原」。
606227
他社
販売価格(税込):
¥2,370
在庫:
売切れ
「スタンプショウ静岡2018」は平成30年7月17日〜22日まで開催された切手展。切手図案は、フィギアスケート選手とサッカー選手、背景に富士山。
601637
販売価格(税込):
¥2,310
在庫:
売切れ
東京大空襲によりほとんどの社殿が消失した明治神宮ですが、昭和33年(1958年)に新社殿が完成、復興50年を記念したフレーム切手です。
復興を祝ってライトアップされた現・明治神宮の各所が、荘厳な美しい切手になりました。第一鳥居、神橋、南神門、代々木の杜などです。
復興を祝ってライトアップされた現・明治神宮の各所が、荘厳な美しい切手になりました。第一鳥居、神橋、南神門、代々木の杜などです。
601039
販売価格(税込):
¥2,300
在庫:
売切れ
奈良公園の一角に佇む奈良国立博物館。1997年には開館100周年を迎え、現在も奈良ならではの仏教古美術品や考古遺品などの文化財保存と研究が進められています。タブには国宝・薬師如来像、金剛般若経開題残巻(空海筆)、土偶、牛皮華鬘など。※カバー付き。
601205
販売価格(税込):
¥2,300
在庫:
売切れ
2008年6月5〜8日に開催される『東京国際消防防災展2008』を記念したフレーム切手です。タブの題材は、消防自動車・救急車・ヘリコプター・消防艇など様々な消防署の車両の写真が使われています。ホルダーなし。
602762
販売価格(税込):
¥2,300
在庫:
売切れ
東本願寺は、浄土真宗「真宗大谷派」の本山で「真宗本廟」といい、御影堂には宗祖・親鸞聖人の御真影を、阿弥陀堂にはご本尊の阿弥陀如来を安置しています。また、敷地内には、数々の歴史的建築物があります。
2011年3月19日から5月28日の間、宗祖・親鸞聖人の御遠忌(ごえんき)法要が執り行なわれました。
(御遠忌(ごえんき)とは、50年ごとにお勤めされる宗祖の回忌法要のこと)
本フレーム切手には、その東本願寺の伽藍に所蔵されている美術品が描かれています。
クリアファイル入り。
ポストカード1枚付き。
2011年3月19日から5月28日の間、宗祖・親鸞聖人の御遠忌(ごえんき)法要が執り行なわれました。
(御遠忌(ごえんき)とは、50年ごとにお勤めされる宗祖の回忌法要のこと)
本フレーム切手には、その東本願寺の伽藍に所蔵されている美術品が描かれています。
クリアファイル入り。
ポストカード1枚付き。
605267
他社
販売価格(税込):
¥2,290
在庫:
売切れ
「スタンプショウ静岡2016」は平成28年7月18日〜24日まで開催された切手展。リオデジャネイロ・オリンピック2016開催を記念し、企画展示は「スポーツ切手」。切手図案は、サッカー選手(ブラジルを意識)と柔道選手(次の東京大会)に富士山。
605787
他社
販売価格(税込):
¥2,250
在庫:
売切れ
スタンプショウ静岡は、平成29年7年7月17日(月)〜23日(日)まで開催された切手展。企画展示は「郷土の郵便」展。切手図案は、静岡局の大型検査済印と二重丸印、飛脚と富士山のデザイン。
601051
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
秋田県大仙市高科にある池田氏庭園は、個人邸ですが、国指定を受けたことを機に、2005年より特別公開されました。園内は赤松、モミジ、ケヤキ、ドウダンなど750以上の豊かな樹木に囲まれ6月にはカキツバタが満開、巨大な雪見灯籠も話題に。「池泉回遊(ちせんかいゆう)式庭園」として新たな名勝となりました。一般公開は6月と11月の年2回に限られてなかなか見ることのできない池田氏庭園の貴重な四季の風景を切り取って収められています。
601635
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
創立150年を記念したフレーム切手が、郵研三田クラブの手により制作されました。切手図案は、三田図書館大時計やエンブレム、ユニコーン、三色旗を細密画の手法で描いたオリジナルです。
602306
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
平成22年4月16日になよろ市立天文台きたすばるが完成記念式典を迎えました。この天文台が次代を担う子供たちに夢を与え、これからの名寄市の文化・観光等の中心的施設となるだけでなく日本・世界における天文学の重要な施設となるでしょう。
●すばる●きたすばると夕焼け●低緯度オーロラ●アンドロメダ銀河●網状星雲●子持ち銀河●オリオン大星雲●月面●ヘールボップ彗星●皆既月食
●すばる●きたすばると夕焼け●低緯度オーロラ●アンドロメダ銀河●網状星雲●子持ち銀河●オリオン大星雲●月面●ヘールボップ彗星●皆既月食