アフリカ
大西洋上のカボベルデ、アセンション島やインド洋上のモーリシャス、セーシェル、マヨットなどを含むアフリカ全般です。
449692
トリスタンダクーニャ
南太平洋の亜南極に浮かぶトリスタンダクーニャ諸島の島。
ズキンミズナギドリ、ゴーフフィンチ、ゴフバン、ズグロミズナギドリ、キタイワトビペンギン、マクギリブレイクジラドリ、マメクロクイナ、トリスタンシマツグミ、メガネミズナギドリ、トリスタンアホウドリ、トリスタンマシコ、ニシキバナアホウドリ。
ズキンミズナギドリ、ゴーフフィンチ、ゴフバン、ズグロミズナギドリ、キタイワトビペンギン、マクギリブレイクジラドリ、マメクロクイナ、トリスタンシマツグミ、メガネミズナギドリ、トリスタンアホウドリ、トリスタンマシコ、ニシキバナアホウドリ。

410055
セントヘレナ
絶滅種。セントヘレナミズナギドリ、セントヘレナアナドリ、セントヘレナハシボソミズナギドリ、セントヘレナカモメ。

410056
セントヘレナ
セントヘレナでは繁殖しなくなった海鳥。アカアシカツオドリ。シート地に、オオグンカンドリ、サルガッソミズナキドリ、コグンカンドリ、カオジロウミツバメ。
449428
トリスタンダクーニャ
潜水艦K XVIII。1934〜35年オランダからインドネシアのスラバヤへ回航。シート地に「トリスタンダ・クーニャからケープタウンへHr.Ms. K XVIIIによって輸送された」と記された郵便物など。
448288
ギニア
ヒョウタンの容器を手にするフラニ族の女性。果汁と種子油の混合液を紙を浸して、とさかのような高い部分をつくる伝統的な髪型は、その技術が失われ現在はほとんど見ることがない。
448629
中央アフリカ
「浴女たち」(1918〜19年):絶筆といわれる最晩年78歳の大作。「水辺にて」(1880)、「浴女たち」(1918)、「白い帽子をかぶった自画像」(1910)。
タブに「コンサートにて」(1880)と「庭に日傘をさす女性」(1875)ほか。
タブに「コンサートにて」(1880)と「庭に日傘をさす女性」(1875)ほか。
448630
中央アフリカ
「後ろ姿の横たわる裸婦」(1909)。シート地に「夏、習作」(1868)と「マンドリンを持つ少女」(1918)。
448628
シエラレオネ
1969年7月20日。月着陸船イーグルとアポロ司令船、ケネディ大統領、月面上に立つバズ・オルドリンほか。
448627
シエラレオネ
1969年年3月3日。「アポロ宇宙船」を初めてフル装備で打上げたアポロ計画三度目の有人宇宙飛行。船長ジェームズ・マクディビット他乗組員、着陸船スパイダーほか。
448625
シエラレオネ
アメリカアンコウ、チョウチンアンコウ、ペリカンアンコウ、ノトポゴン・リレイ(サギフエ科)、シーラカンス(ラティメリア・カルムナエ)、ホウライエソ。
448623
シエラレオネ
トラフアゲハ、キベリタテハ、ヨーロッパメンガタスズメ、ヨーロッパウチスズメ、クジャクチョウ、ヨーロッパフタオチョウ(裏)。
448624
シエラレオネ
●ヨーロッパアカタテハ(シート地にキアゲハ、ヨーロッパウチスズメほか)。
●ヨーロッパフタオチョウ(シート地にトラフアゲハ、クジャクチョウほか)。
●ヨーロッパフタオチョウ(シート地にトラフアゲハ、クジャクチョウほか)。