東欧
ブルガリア、チェコ、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、スロバキア。
559748
スロバキア
2011.7発行。
作曲家ヤン・ツィケルの肖像が図案。誕生100年を記念。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
作曲家ヤン・ツィケルの肖像が図案。誕生100年を記念。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
559749
スロバキア
2011.9発行。
ミハル・ミロスラフ・ホジャの肖像が図案。凹版と平版の掛け合わせ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ミハル・ミロスラフ・ホジャの肖像が図案。凹版と平版の掛け合わせ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
559750
チェコ
2011.9発行。
フランチシェク・アレクサンデル・エルステネルの肖像が図案。凹版とグラビアの掛け合わせ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
フランチシェク・アレクサンデル・エルステネルの肖像が図案。凹版とグラビアの掛け合わせ。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
449403
ボスニア・ヘルツェゴビナ
カラフトアツモリソウ。なすび形の唇弁は黄色、側花弁は先の尖った狭長楕円形で紫褐色。ヨーロッパに自生する蘭の最大種。別名オオキバナアツモリ。
447917
ウクライナ
マリウポリ〜ドネツィク線とマリウポリ〜ザポリージャ線が交差する重要な鉄道拠点のあるドネツィク州の都市。ヴォルノヴァーハの戦い(2022年2月25日〜3月12日)で街は壊滅的に破壊され陥落した。
燃え盛る街を後にヒマワリ畑を駆け抜ける蒸気機関車。
燃え盛る街を後にヒマワリ畑を駆け抜ける蒸気機関車。

410030
ボスニア・ヘルツェゴビナ(セルビア人地区)
1825年9月27日、イングランド北東部のストックトンとダーリントン間を走った世界初の鉄道車両「ロコモーション1号」。
449407
セルビア
イースターエッグに書かれたイースターの歌。セルビア正教会の聖人ニコライ・ヴェリミロヴィッチ(セルビアの聖ニコライ)の詩「キリストは復活し、喜びをもたらす!」。

410009
チェコ
ヴァーツラフ・シュパーラ(1885〜1946)。画家、グラフィックデザイナー、イラストレーター。20世紀始めのチェコ・モダニズムの芸術運動「頑固派」の主要メンバーとして活躍。フォーヴィスム(後のキュービズム)の影響を受け、1923年以降は主に風景画と静物を描いた。
「リンゴ」(1934年、プルゼニ市西ボヘミア美術館)。
「リンゴ」(1934年、プルゼニ市西ボヘミア美術館)。
449688
ボスニア・ヘルツェゴビナ
ミケランジェロの彫刻の最高傑作「サン・ピエトロのピエタ」(バチカン、サン・ピエトロ大聖堂)。
448312
ウクライナ
アゾフ海に面した港湾都市。マリウポリの戦い(2022年2月24日〜5月20日)の86日間の包囲戦で廃墟と化し陥落した。
空爆を受けて燃える避難所となっているマリウポリの劇場。劇場前広場に大きく書かれていた「子供(ДЕТИ)」 の文字とアゾフスタリ製鉄所(抵抗の最後の拠点)の鋼鉄の粒を描くサーモグラフィー印刷(盛り上げ印刷)。
空爆を受けて燃える避難所となっているマリウポリの劇場。劇場前広場に大きく書かれていた「子供(ДЕТИ)」 の文字とアゾフスタリ製鉄所(抵抗の最後の拠点)の鋼鉄の粒を描くサーモグラフィー印刷(盛り上げ印刷)。
449397
ハンガリー
中央白地の正方形に収めた円形切手に、回転中のルービックキューブや50周年記念ロゴを描く。
シート地に、残りの5色(黄、赤、青、緑、オレンジ)で描かれたルービックキューブのマス目のイメージ。
発行数4万シート。シリアルナンバー入り。
シート地に、残りの5色(黄、赤、青、緑、オレンジ)で描かれたルービックキューブのマス目のイメージ。
発行数4万シート。シリアルナンバー入り。
448273
チェコ
伝統産業のボヘミアン・ガラスと木材を使ったらせん構造を特徴とする、チェコパビリオンの外観とパビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」。
「レネ」の形はレネー・ロゥビチェク氏の展示作品にちなんでいる。
「レネ」の形はレネー・ロゥビチェク氏の展示作品にちなんでいる。
559760
ルーマニア
1969.6発行。
モンキチョウ、ジョウザンヒトリほかを描く。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
モンキチョウ、ジョウザンヒトリほかを描く。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
558345
ルーマニア
2012.9発行。
モルダビア・ワラキアの普通切手ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
モルダビア・ワラキアの普通切手ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。

410025
セルビア
1925年6月29日。アレクサンダー・フォルトゥナートの振付・演出でベオグラード国立劇場バレエ団による『白鳥の湖』が初演。