東欧
ブルガリア、チェコ、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、スロバキア。
557240
ハンガリー
1975.7発行。
くじら館が図案の1種を収める。シート地に沖縄海洋博覧会のロゴマークと、日本語表記あり。沖縄海洋博覧会は1975年7月20日から開催され、今年で開催から50年となる。
※シート地の金色部分に汚れ、指紋状の変色がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
くじら館が図案の1種を収める。シート地に沖縄海洋博覧会のロゴマークと、日本語表記あり。沖縄海洋博覧会は1975年7月20日から開催され、今年で開催から50年となる。
※シート地の金色部分に汚れ、指紋状の変色がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
447917
ウクライナ
マリウポリ〜ドネツィク線とマリウポリ〜ザポリージャ線が交差する重要な鉄道拠点のあるドネツィク州の都市。ヴォルノヴァーハの戦い(2022年2月25日〜3月12日)で街は壊滅的に破壊され陥落した。
燃え盛る街を後にヒマワリ畑を駆け抜ける蒸気機関車。
燃え盛る街を後にヒマワリ畑を駆け抜ける蒸気機関車。
557974
ポーランド
1964.8発行。
フェンシング、バスケットボールほかが図案の無目打菱形切手4種を連刷で収める。シート地に日本語表記あり。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
フェンシング、バスケットボールほかが図案の無目打菱形切手4種を連刷で収める。シート地に日本語表記あり。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
448312
ウクライナ
アゾフ海に面した港湾都市。マリウポリの戦い(2022年2月24日〜5月20日)の86日間の包囲戦で廃墟と化し陥落した。
空爆を受けて燃える避難所となっているマリウポリの劇場。劇場前広場に大きく書かれていた「子供(ДЕТИ)」 の文字とアゾフスタリ製鉄所(抵抗の最後の拠点)の鋼鉄の粒を描くサーモグラフィー印刷(盛り上げ印刷)。
空爆を受けて燃える避難所となっているマリウポリの劇場。劇場前広場に大きく書かれていた「子供(ДЕТИ)」 の文字とアゾフスタリ製鉄所(抵抗の最後の拠点)の鋼鉄の粒を描くサーモグラフィー印刷(盛り上げ印刷)。
447178
ウクライナ
戦争で破壊された道路標識などを使った文字と記号「I’M FINE:)」の彫刻アート。
アメリカネバダ州のブラックロック砂漠で開催される芸術祭「バーニング・マン」にウクライナから出品された作品。
※末尾の「:)」は「笑顔」の絵文字(海外で使われる絵文字は日本とは異なり「横向き」に見る)。
アメリカネバダ州のブラックロック砂漠で開催される芸術祭「バーニング・マン」にウクライナから出品された作品。
※末尾の「:)」は「笑顔」の絵文字(海外で使われる絵文字は日本とは異なり「横向き」に見る)。
447182
アルメニア
世界遺産。301年、世界で初めてキリスト教を国教としたアルメニアに建設された世界最古の大聖堂であり、アルメニア建築の代表作。
448273
チェコ
伝統産業のボヘミアン・ガラスと木材を使ったらせん構造を特徴とする、チェコパビリオンの外観とパビリオンのマスコットキャラクター「RENE(レネ)」。
「レネ」の形はレネー・ロゥビチェク氏の展示作品にちなんでいる。
「レネ」の形はレネー・ロゥビチェク氏の展示作品にちなんでいる。
558345
ルーマニア
2012.9発行。
モルダビア・ワラキアの普通切手ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
モルダビア・ワラキアの普通切手ほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
557973
ポーランド
1964.8発行。
重量挙げ、ボクシングほかを描く。8種のうち3種は菱形切手。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
重量挙げ、ボクシングほかを描く。8種のうち3種は菱形切手。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
557258
チェコ
2018.6発行。
1918年発行の新聞切手、1931年発行「国章」ほかを描く「切手の切手」4種を、タブ1種との連刷で収める。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
1918年発行の新聞切手、1931年発行「国章」ほかを描く「切手の切手」4種を、タブ1種との連刷で収める。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
447176
ウクライナ
現ロシア連邦内の、ウクライナ人の歴史的居住地域の民族衣装と伝統行事。
ロシア西部のクルスク、同ベルゴロド、北コーカサスのクバーニ(クバン)地方。
ロシア西部のクルスク、同ベルゴロド、北コーカサスのクバーニ(クバン)地方。
447149
スロバキア
セルビア北部、コヴァチツァ村のナイーブアート(ユネスコ無形文化遺産)。コヴァチツァ村に移住したスロバキア人が独自に手法を学んで描いたナイーブアート(素朴派)と呼ばれる絵画。村人の多くがナイーブアートの画家で、昔ながらの農村の暮らしや空想世界をテーマに色彩豊かに描いたメルヘンチックな作品で知られる。
切手の題材は、子供を中心にした作品を多く描き「千の子供を持つママ・ズザナ」と呼ばれたズザナ・チャルポワ(1925〜2001)の作品「私たちは仕事に行く」(1965年、スロバキア国立美術館蔵)。凹版+平版。
切手の題材は、子供を中心にした作品を多く描き「千の子供を持つママ・ズザナ」と呼ばれたズザナ・チャルポワ(1925〜2001)の作品「私たちは仕事に行く」(1965年、スロバキア国立美術館蔵)。凹版+平版。
448281
ラトビア
ラトビア初のアカデミー賞獲得(2025年「第97回アカデミー賞」長編アニメーション賞)。
洪水に飲み込まれた世界を1匹の猫がボートで旅する物語。
洪水に飲み込まれた世界を1匹の猫がボートで旅する物語。