外国の記念コイン
574076
カナダ
☆イヌイット・ヌナンガットを称える2ドル記念貨
イヌイット・ヌナンガット(Inuit Nunangat)は、カナダ北部のイヌヴィアルイット入植地域、ヌナブト、ヌナヴィク、ヌナチアブトの四つの地域からなる先住民族イヌイットの故郷。イヌイットの大多数は、ここに広がる51のコミュニティーに住んでいます。
イヌイットの全国組織イヌイット・タピリット・カナタミ(ITK)の協力により、イヌイット・ヌナンガットの各地域を代表する4人のイヌイットのアーティストたちが、カナダの通常貨として初めて共同でデザインを手掛けた特別なコインとなりました。
裏面は、海の精ヌリアジュクの物語を描いて、イヌイットの団結と地域の多様性を表現。表面には国王チャールズ3世の肖像が刻まれています。
●発行国:カナダ
●発行年:2024年
●重量:6.99g(1枚あたり)
●直径:28.00ミリ
●発行数:15000ロール
●状態:未使用
イヌイット・ヌナンガット(Inuit Nunangat)は、カナダ北部のイヌヴィアルイット入植地域、ヌナブト、ヌナヴィク、ヌナチアブトの四つの地域からなる先住民族イヌイットの故郷。イヌイットの大多数は、ここに広がる51のコミュニティーに住んでいます。
イヌイットの全国組織イヌイット・タピリット・カナタミ(ITK)の協力により、イヌイット・ヌナンガットの各地域を代表する4人のイヌイットのアーティストたちが、カナダの通常貨として初めて共同でデザインを手掛けた特別なコインとなりました。
裏面は、海の精ヌリアジュクの物語を描いて、イヌイットの団結と地域の多様性を表現。表面には国王チャールズ3世の肖像が刻まれています。
●発行国:カナダ
●発行年:2024年
●重量:6.99g(1枚あたり)
●直径:28.00ミリ
●発行数:15000ロール
●状態:未使用
574090
スペイン/各国
☆「イベロアメリカ*の都市」セット
スペインが、ポルトガルや南アメリカ諸国とともに取り組むイベロアメリカン・シリーズ。1992年からスタートし、いまではコインの世界で確かな位置を占めるようになりました
今回参加したのは8カ国。スペイン、アルゼンチン、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、パラグアイ、ペルー、ポルトガルでそれぞれの重要な都市を描いたコインと、特製銀メダルが揃う「イベロアメリカの都市」セットをご案内します。
アルゼンチン 25ドル(ブエノスアイレス)
エクアドル 1スクレ(キト)
グアテマラ 1ケツァール、(アンティグア・グアテマラ)
ニカラグア 10コルドバ(マナグア)
スペイン 5ユーロ(セビリア)
パラグアイ 1グアラニー(コンセプシオン)
ペルー 1ソル(リマ)
ポルトガル 7.5ユーロ(リスボン)
特製銀メダル
<各国共通>
●発行国:各国
●発行年:2024年
●品位:92.5%
●重量:13.50g
●直径:33.00ミリ
●発行数:7000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
*イベロアメリカ
スペイン語やポルトガル語を話す、かつてスペインやポルトガルの植民地だったアメリカ州の地域(狭義)や、そこにスペインやポルトガル自身を加えた地域(広義)を指す、19世紀後半から使われるようになった用語。20世紀の後半からは、イベロアメリカ諸国機構(スペイン語版、ポルトガル語版、英語版)の加盟国(すなわちイベロアメリカ首脳会議の参加国)と同義となっており、そこには、中部アフリカの赤道ギニアも含まれています。
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
スペインが、ポルトガルや南アメリカ諸国とともに取り組むイベロアメリカン・シリーズ。1992年からスタートし、いまではコインの世界で確かな位置を占めるようになりました
今回参加したのは8カ国。スペイン、アルゼンチン、エクアドル、グアテマラ、ニカラグア、パラグアイ、ペルー、ポルトガルでそれぞれの重要な都市を描いたコインと、特製銀メダルが揃う「イベロアメリカの都市」セットをご案内します。
アルゼンチン 25ドル(ブエノスアイレス)
エクアドル 1スクレ(キト)
グアテマラ 1ケツァール、(アンティグア・グアテマラ)
ニカラグア 10コルドバ(マナグア)
スペイン 5ユーロ(セビリア)
パラグアイ 1グアラニー(コンセプシオン)
ペルー 1ソル(リマ)
ポルトガル 7.5ユーロ(リスボン)
特製銀メダル
<各国共通>
●発行国:各国
●発行年:2024年
●品位:92.5%
●重量:13.50g
●直径:33.00ミリ
●発行数:7000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
*イベロアメリカ
スペイン語やポルトガル語を話す、かつてスペインやポルトガルの植民地だったアメリカ州の地域(狭義)や、そこにスペインやポルトガル自身を加えた地域(広義)を指す、19世紀後半から使われるようになった用語。20世紀の後半からは、イベロアメリカ諸国機構(スペイン語版、ポルトガル語版、英語版)の加盟国(すなわちイベロアメリカ首脳会議の参加国)と同義となっており、そこには、中部アフリカの赤道ギニアも含まれています。
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
573334
カナダ
☆カナダ主権の公式シンボル、アメリカビーバー(Castor canadensis)
☆品位:99.99%
コイン裏面には、昔からカナダとのつながりが深いビーバーの姿を再現。ウィニペグ造幣所で記念コインが鋳造されるのは極めて稀なため、本シリーズのコインには、専用のスペシメン仕上げと、ミントマーク「W」を施して、特別な価値を強調しています。
●発行国:カナダ
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.39g
●直径:38.00ミリ
●発行数:7500
●状態:スペシメン
◇専用ケース入り
※スぺシメンとは、見本(厳重な検査を経た完全未使用の選別品)の意味です。
☆品位:99.99%
コイン裏面には、昔からカナダとのつながりが深いビーバーの姿を再現。ウィニペグ造幣所で記念コインが鋳造されるのは極めて稀なため、本シリーズのコインには、専用のスペシメン仕上げと、ミントマーク「W」を施して、特別な価値を強調しています。
●発行国:カナダ
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.39g
●直径:38.00ミリ
●発行数:7500
●状態:スペシメン
◇専用ケース入り
※スぺシメンとは、見本(厳重な検査を経た完全未使用の選別品)の意味です。
573217
カナダ
☆ウィニペグ造幣所に敬意を捧げる1オンス銀貨シリーズ
裏面には、登場から80年以上経った現在も愛され続ける、25セント貨カリブーの頭部デザインが取り上げられました。カナダの25セント貨は、カナダ史のキャンバスとしての役割を果たすことも多く、国家的な祝典や記念行事の精神で様々なデザインが施されています。表面は、チャールズ3世の肖像が今回シリーズで初めて採用されました。両面とも背景には、ウィニペグ造幣所のピラミッド型の建物からインスパイアされた直線のパターンが施されています。
●発行国:カナダ
●発行年:2024年
●品位:99.99%
●重量:31.39g
●直径:38.00ミリ
●発行数:7500
●状態:スぺシメン
◇専用ケース入り
※スぺシメンとは、見本(厳重な検査を経た完全未使用の選別品)の意味です。
裏面には、登場から80年以上経った現在も愛され続ける、25セント貨カリブーの頭部デザインが取り上げられました。カナダの25セント貨は、カナダ史のキャンバスとしての役割を果たすことも多く、国家的な祝典や記念行事の精神で様々なデザインが施されています。表面は、チャールズ3世の肖像が今回シリーズで初めて採用されました。両面とも背景には、ウィニペグ造幣所のピラミッド型の建物からインスパイアされた直線のパターンが施されています。
●発行国:カナダ
●発行年:2024年
●品位:99.99%
●重量:31.39g
●直径:38.00ミリ
●発行数:7500
●状態:スぺシメン
◇専用ケース入り
※スぺシメンとは、見本(厳重な検査を経た完全未使用の選別品)の意味です。
576078
カナダ
☆カナダ 王室造幣局鋳造 2011年発行
*2011年4月29日、ウエストミンスター寺院で、王位継承順位第2位のウイリアム王子とケイト・ミドルトンさんが挙式、世紀のロイヤルウエデイングとなりました。
●重量:12.61g
●直径:35.00mm
●発行数:無制限
●状態:スペシメン
*専用ケース入り
※スペシメンとは、見本(厳重な検査を経た完全未使用の選別品)のことです。
*2011年4月29日、ウエストミンスター寺院で、王位継承順位第2位のウイリアム王子とケイト・ミドルトンさんが挙式、世紀のロイヤルウエデイングとなりました。
●重量:12.61g
●直径:35.00mm
●発行数:無制限
●状態:スペシメン
*専用ケース入り
※スペシメンとは、見本(厳重な検査を経た完全未使用の選別品)のことです。
577578
☆プライベートでも幸せそうなお二人!
ご婚約時のくつろいだお姿のお二人(ダイアナ元妃から受継がれた“ブルーサファイア”を嵌めて)
*ロイヤルウエディングを記念して、アメリカ・メリックミント社が、カナダ造幣局鋳造の記念メダルを加工した記念品です。表面をカラー写真を使用した特殊加工で仕上げました。
ご婚約時のくつろいだお姿のお二人(ダイアナ元妃から受継がれた“ブルーサファイア”を嵌めて)
*ロイヤルウエディングを記念して、アメリカ・メリックミント社が、カナダ造幣局鋳造の記念メダルを加工した記念品です。表面をカラー写真を使用した特殊加工で仕上げました。
572039
イギリス
☆ウィンザー朝成立100周年
コインにはウィンザー城の円形の塔、王冠、ウィンザーの森を示すオークの小枝からなる、ウィンザー家の公式記章をデザイン。2018年5月に、ウィンザー城にある聖ジョージ・チャペルで挙式されたチャールズ皇太子の次男ヘンリー王子と、米女優メーガン・マークルさんの仲睦まじい姿を捉えた限定版パッケージに収められています。
●発行国:イギリス
●発行年:2017年
●重量:28.28g
●直径:38.61ミリ
●発行数:5000
●状態:未使用
◇特製パッケージ入り
コインにはウィンザー城の円形の塔、王冠、ウィンザーの森を示すオークの小枝からなる、ウィンザー家の公式記章をデザイン。2018年5月に、ウィンザー城にある聖ジョージ・チャペルで挙式されたチャールズ皇太子の次男ヘンリー王子と、米女優メーガン・マークルさんの仲睦まじい姿を捉えた限定版パッケージに収められています。
●発行国:イギリス
●発行年:2017年
●重量:28.28g
●直径:38.61ミリ
●発行数:5000
●状態:未使用
◇特製パッケージ入り
574787
クック諸島
☆ウィンター・ワンダーランド
☆銀貨入りスノードーム
スノードームを逆さまにすると雪がゆっくりと舞い降ります。
銀貨が組み込まれたスノードームシリーズの「冬」バージョン。
コインには冬の季節を迎えた家族の仲睦まじい姿が描かれています。
●発行国:クック諸島
●発行年:2019年
●品位:99.9%
●重量:約3.11g
●直径:18.00ミリ
●発行数:2019
●状態:プルーフライク
※プルーフライクとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げ(プルーフ)に近い状態のこと。
※コインは取り外しできません。
☆銀貨入りスノードーム
スノードームを逆さまにすると雪がゆっくりと舞い降ります。
銀貨が組み込まれたスノードームシリーズの「冬」バージョン。
コインには冬の季節を迎えた家族の仲睦まじい姿が描かれています。
●発行国:クック諸島
●発行年:2019年
●品位:99.9%
●重量:約3.11g
●直径:18.00ミリ
●発行数:2019
●状態:プルーフライク
※プルーフライクとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げ(プルーフ)に近い状態のこと。
※コインは取り外しできません。
573282
オーストラリア
☆オーストラリアを象徴する有袋類
☆品位:99.99%
オーストラリア東部とタスマニア島の森林、山岳地帯などに生息するウォンバットは最長1メートルにもなる世界最大の穴居性動物の一つです。
コインにはウォンバットとその赤ちゃんが自然の風景とともに描かれています。
●発行国:オーストラリア
●発行年:2024年
●品位:99.99%
●重量:31.107g
●直径:40.90ミリ
●発行数:25000
●状態:未使用
◇カプセルケース入り(画像省略)
※専用ケースは付属していません。
☆品位:99.99%
オーストラリア東部とタスマニア島の森林、山岳地帯などに生息するウォンバットは最長1メートルにもなる世界最大の穴居性動物の一つです。
コインにはウォンバットとその赤ちゃんが自然の風景とともに描かれています。
●発行国:オーストラリア
●発行年:2024年
●品位:99.99%
●重量:31.107g
●直径:40.90ミリ
●発行数:25000
●状態:未使用
◇カプセルケース入り(画像省略)
※専用ケースは付属していません。
573277
カメルーン
☆高度なデジタル印刷技術でコインに再現
エドヴァルド・ムンクの象徴的な絵画『愛と痛み』。男性と女性が抱擁する甘美なシーンのなかに、吸血鬼に似せたファム・ファタールを描き、深遠な傷みを抱える複雑な愛を表現しています。
下方には、作品の色調に似たカラフルなメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E.Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
エドヴァルド・ムンクの象徴的な絵画『愛と痛み』。男性と女性が抱擁する甘美なシーンのなかに、吸血鬼に似せたファム・ファタールを描き、深遠な傷みを抱える複雑な愛を表現しています。
下方には、作品の色調に似たカラフルなメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E.Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
573254
カメルーン
☆ムンクの傑作を高度なデジタル印刷技術で銀貨に再現
ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクの作品を取り上げた最新のカラー銀貨が発行されました。
『叫び』、『ワインのある自画像』、『愛と痛み』に続く今回のモチーフは、ムンクがエーケリー周辺の冬景色を題材にしていた1922年から1924年の間に描かれた1枚『星月夜』です。この絵画は、ムンクがオスロ郊外のエーケリーに暮らしていた時代に、自宅から冬の夜を見て描いた感情豊かな風景画です。室内の強い光がベランダの階段に落とす影は、作家自身のものといわれ、死を意識したムンクの孤独を感じさせます。
コイン裏面には、ムンクの『星月夜』を、高度なデジタル印刷技術で再現。青みを帯びた絵の光は、星空、街の灯り、ムンク自身の部屋から発せられており、寂寥感のなかに穏やかさを生み出しています。下方には、作品の色調に似たカラフルなメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E. Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクの作品を取り上げた最新のカラー銀貨が発行されました。
『叫び』、『ワインのある自画像』、『愛と痛み』に続く今回のモチーフは、ムンクがエーケリー周辺の冬景色を題材にしていた1922年から1924年の間に描かれた1枚『星月夜』です。この絵画は、ムンクがオスロ郊外のエーケリーに暮らしていた時代に、自宅から冬の夜を見て描いた感情豊かな風景画です。室内の強い光がベランダの階段に落とす影は、作家自身のものといわれ、死を意識したムンクの孤独を感じさせます。
コイン裏面には、ムンクの『星月夜』を、高度なデジタル印刷技術で再現。青みを帯びた絵の光は、星空、街の灯り、ムンク自身の部屋から発せられており、寂寥感のなかに穏やかさを生み出しています。下方には、作品の色調に似たカラフルなメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E. Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
573230
カメルーン
☆ムンクの代表作『叫び』を再現したカラー銀貨
ノルウェーの非凡な画家エドヴァルド・ムンクの生誕160周年を記念
エドヴァルド・ムンクは、人間の魂の奥底にある感情や恐怖を絵画に描く画家でした。その作風の象徴ともいえる作品が、1893年に描いた有名な絵画『叫び』です。橋の上に立つ人物が苦悶の叫びで顔を歪ませている姿は、内面の葛藤や不安を映し出しています。
コインには、エドヴァルド・ムンクの傑作絵画『叫び』を、高度なデジタル印刷技術で再現。下方には、絵画の色調に似た美しいメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E.Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
ノルウェーの非凡な画家エドヴァルド・ムンクの生誕160周年を記念
エドヴァルド・ムンクは、人間の魂の奥底にある感情や恐怖を絵画に描く画家でした。その作風の象徴ともいえる作品が、1893年に描いた有名な絵画『叫び』です。橋の上に立つ人物が苦悶の叫びで顔を歪ませている姿は、内面の葛藤や不安を映し出しています。
コインには、エドヴァルド・ムンクの傑作絵画『叫び』を、高度なデジタル印刷技術で再現。下方には、絵画の色調に似た美しいメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E.Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
576207
ドイツ・ガビア社
販売価格(税込):
¥5,500
在庫:
売切れ
☆エナメル加工コイン(ドイツ・ガビア社)
☆タイタニックの悲劇(沈没100周年)を記念、有名な10隻の蒸気船!
タイタニック、三笠、クイーン・マリー、ジョゼフィーン、オリンピック号…。10隻の歴史的蒸気船を、イギリス・ハーフペニー貨に、ドイツ・ガビア社がエナメル加工しました。
●コイン直径:24ミリ
●状態:普通〜未使用
共通表面:イギリス・ハーフペニー貨
◇ケース入り
☆タイタニックの悲劇(沈没100周年)を記念、有名な10隻の蒸気船!
タイタニック、三笠、クイーン・マリー、ジョゼフィーン、オリンピック号…。10隻の歴史的蒸気船を、イギリス・ハーフペニー貨に、ドイツ・ガビア社がエナメル加工しました。
●コイン直径:24ミリ
●状態:普通〜未使用
共通表面:イギリス・ハーフペニー貨
◇ケース入り
574118
カナダ
販売価格(税込):
¥20,600
在庫:
売切れ
☆エレガントなメイプルリーフ
☆メイプルリーフとして愛されるサトウカエデの葉を、ブラックロジウム仕上げで魅力的に表現
☆品位99.99%
様々な種類があるカエデの木のなかで、サトウカエデの葉はカナダにとって特別な存在です。
コインには、背景に艶消しのブラックロジウムメッキを施し、カナダのシンボル、メイプルリーフをエレガントに輝く星のようにデザイン。明と暗、鮮明と艶消しの劇的なコントラストが、細部まで丹念に彫り込まれたディテールを際立たせており、その美しさに誰もが目を奪われることでしょう。
表面には、国王チャールズ3世の肖像をデザイン。背景のブラックロジウムメッキが、肖像の銀の輝きを引き立てています。
●発行国:カナダ
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.39g
●直径:38.00ミリ
●発行数:7000
●状態:艶消しプルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
☆メイプルリーフとして愛されるサトウカエデの葉を、ブラックロジウム仕上げで魅力的に表現
☆品位99.99%
様々な種類があるカエデの木のなかで、サトウカエデの葉はカナダにとって特別な存在です。
コインには、背景に艶消しのブラックロジウムメッキを施し、カナダのシンボル、メイプルリーフをエレガントに輝く星のようにデザイン。明と暗、鮮明と艶消しの劇的なコントラストが、細部まで丹念に彫り込まれたディテールを際立たせており、その美しさに誰もが目を奪われることでしょう。
表面には、国王チャールズ3世の肖像をデザイン。背景のブラックロジウムメッキが、肖像の銀の輝きを引き立てています。
●発行国:カナダ
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.39g
●直径:38.00ミリ
●発行数:7000
●状態:艶消しプルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
577112
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Emperor's head
1858年11月1日発行。図案はフランツ・ヨーゼフ皇帝、3クロイツァー。1850年発行の1番切手に続く2番切手シリーズの一つ。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Emperor's head
1858年11月1日発行。図案はフランツ・ヨーゼフ皇帝、3クロイツァー。1850年発行の1番切手に続く2番切手シリーズの一つ。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577220
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Austria 9 Kreuzer
☆Coat of Arms(国章)、オーストリア最初の切手
1、2、3、6、12Krが企画され、料金変更により9Krも発行。1番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
●発行年:1850年
●スコット評価(番号):2350ドル(5)
※切手写真は2クロイツァー
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Austria 9 Kreuzer
☆Coat of Arms(国章)、オーストリア最初の切手
1、2、3、6、12Krが企画され、料金変更により9Krも発行。1番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
●発行年:1850年
●スコット評価(番号):2350ドル(5)
※切手写真は2クロイツァー
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
573324
オーストラリア
販売価格(税込):
¥22,400
在庫:
売切れ
☆オーストラリア最大の猛禽類「オナガイヌワシ」
☆品位:99.99%
長く特徴的な尾羽を持つことから名付けられたオナガイヌワシ。オーストラリア最大の猛禽類にして世界最大級のワシのひとつです。
コイン裏面にはアメリカの著名な彫刻家ジョン・M・メルカンティによってデザインされた翼を広げたオナガイヌワシの姿が繊細に描かれています。
●発行国:オーストラリア
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.107g
●直径:32.60ミリ
●発行数:3000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
☆品位:99.99%
長く特徴的な尾羽を持つことから名付けられたオナガイヌワシ。オーストラリア最大の猛禽類にして世界最大級のワシのひとつです。
コイン裏面にはアメリカの著名な彫刻家ジョン・M・メルカンティによってデザインされた翼を広げたオナガイヌワシの姿が繊細に描かれています。
●発行国:オーストラリア
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.107g
●直径:32.60ミリ
●発行数:3000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
576139
アメリカ(メリックミント社)
☆オバマ第44代大統領の生涯をたどるコイン5種セット
☆メリックミント社(アメリカ)が最高の技術を駆使
幼年時代(ワシントン・クォーター)、高校生(1976年クォーター)、大学生(ニューヨーク州クォーター)、教授(イリノイ州クォーター)、そしてアメリカ大統領(イリノイ州クォーター)へと、オバマ氏の生涯をたどり、関連する各州のクォーター(50州25セント硬貨プログラム)の裏面をカラー加工したコイン5種セット。
●直径:24.26ミリ
<メリックミント社(アメリカ)について>
アメリカでは認可を受けた会社に限り、コイン・紙幣への加工・販売が可能です。そのため、カラー印刷をはじめ、様々な加工を施した貨幣が製造・販売されています。メリック・ミント社は特に、その革新的な高い技術に定評があります。
☆メリックミント社(アメリカ)が最高の技術を駆使
幼年時代(ワシントン・クォーター)、高校生(1976年クォーター)、大学生(ニューヨーク州クォーター)、教授(イリノイ州クォーター)、そしてアメリカ大統領(イリノイ州クォーター)へと、オバマ氏の生涯をたどり、関連する各州のクォーター(50州25セント硬貨プログラム)の裏面をカラー加工したコイン5種セット。
●直径:24.26ミリ
<メリックミント社(アメリカ)について>
アメリカでは認可を受けた会社に限り、コイン・紙幣への加工・販売が可能です。そのため、カラー印刷をはじめ、様々な加工を施した貨幣が製造・販売されています。メリック・ミント社は特に、その革新的な高い技術に定評があります。
573236
オランダ
☆90年代に活躍した、4人の伝説的なキックボクシング選手を称えるメダルセット
☆ピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、セミー・シュルト、レミー・ボンヤスキー
1976年にオランダで初めてキックボクシングの試合が開催され、格闘技は人気を博しました。80年代に低迷するも90年代には何人もの有名選手が登場して人気が再燃。
コインには90年代に活躍した伝説的な4人の選手をデザイン。チャンピオンベルトを持った姿やキックをしている姿のレジェンドが描かれています。
●発行国:オランダ
●発行年:2024年
●重量:31.00g
●直径:41.00ミリ
●材質:白銅
●発行数:500セット
●状態:未使用
◇専用ケース入り
☆ピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、セミー・シュルト、レミー・ボンヤスキー
1976年にオランダで初めてキックボクシングの試合が開催され、格闘技は人気を博しました。80年代に低迷するも90年代には何人もの有名選手が登場して人気が再燃。
コインには90年代に活躍した伝説的な4人の選手をデザイン。チャンピオンベルトを持った姿やキックをしている姿のレジェンドが描かれています。
●発行国:オランダ
●発行年:2024年
●重量:31.00g
●直径:41.00ミリ
●材質:白銅
●発行数:500セット
●状態:未使用
◇専用ケース入り
574839
カナダ
☆カナダの州花
☆オンタリオ州オオバナノエンレイソウ
☆品位99.99%
オオバナノエンレイソウは、シュロソウ科エンレイソウ属の多年草で、オンタリオ州の州花です。コイン中央には、オオバナノエンレイソウの白い花が、リアルな彩色で描かれ、その周りはリバースプルーフによって、シルバージュエリーのような趣きに仕上げられています。
表面:エリザベス2世
●発行国:カナダ
●発行年:2020
●品位:99.99%
●重量:7.96g
●直径:27.00ミリ
●発行数:4000
●状態:リバースプルーフ
◇専用ケース入り(画像省略)
☆オンタリオ州オオバナノエンレイソウ
☆品位99.99%
オオバナノエンレイソウは、シュロソウ科エンレイソウ属の多年草で、オンタリオ州の州花です。コイン中央には、オオバナノエンレイソウの白い花が、リアルな彩色で描かれ、その周りはリバースプルーフによって、シルバージュエリーのような趣きに仕上げられています。
表面:エリザベス2世
●発行国:カナダ
●発行年:2020
●品位:99.99%
●重量:7.96g
●直径:27.00ミリ
●発行数:4000
●状態:リバースプルーフ
◇専用ケース入り(画像省略)