フィラメイト最新号
 
		
		 
		
		
		
		197821
		
		
		1947年発行。
カタログ価の40%Off!
●特印:22.10.14/東京。
※シワ、異物漉き込み、微シミ散見、表面に特有のインク擦れ線散見。
※印の位置が切手の右上と左下の2種類があります。ご指定はいただけませんのであらかじめご了承ください。
		カタログ価の40%Off!
●特印:22.10.14/東京。
※シワ、異物漉き込み、微シミ散見、表面に特有のインク擦れ線散見。
※印の位置が切手の右上と左下の2種類があります。ご指定はいただけませんのであらかじめご了承ください。
 
		
		
		
		197805
		
		
		特別販売品!!数量限定!お楽しみパック!!
1933年(昭和8)〜1936年(昭和11)が中心の戦前“小型印”付き「官白(楠公はがき)」10枚パック!
●1933年〜1936年を中心にしたセット。
●台はがきは、濁点楠公はがき青緑1 1/2銭(PC31)のみ。
【小型印】小型記念通信日付印の略称。特別日付印のひとつ。地方的な記念行事の際に使われる、直径32ミリの絵入りのゴム印で、印色はトビ色。使用期間は2〜3日から一週間程度が一般的。
※いずれも官製はがきに小型印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
		1933年(昭和8)〜1936年(昭和11)が中心の戦前“小型印”付き「官白(楠公はがき)」10枚パック!
●1933年〜1936年を中心にしたセット。
●台はがきは、濁点楠公はがき青緑1 1/2銭(PC31)のみ。
【小型印】小型記念通信日付印の略称。特別日付印のひとつ。地方的な記念行事の際に使われる、直径32ミリの絵入りのゴム印で、印色はトビ色。使用期間は2〜3日から一週間程度が一般的。
※いずれも官製はがきに小型印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
 
		
		
		
		197806
		
		
		特別販売品!!数量限定!お楽しみパック!!
1930年(昭和5)〜1936年(昭和11)が中心の戦前“特印”付き「官白(楠公はがき)」10枚パック!
●1930年〜1936年を中心にしたセット。
●台はがきは、点なし楠公はがき青緑1 1/2銭(PC29)、濁点楠公はがき青緑1 1/2銭(PC31)。
【特印】特殊通信日付印の略称。国民的記念行事および国際的行事や郵便に関する記念週間等の際に使用される。直径が36ミリで印色はトビ色。
※いずれも官製はがきに特印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
		1930年(昭和5)〜1936年(昭和11)が中心の戦前“特印”付き「官白(楠公はがき)」10枚パック!
●1930年〜1936年を中心にしたセット。
●台はがきは、点なし楠公はがき青緑1 1/2銭(PC29)、濁点楠公はがき青緑1 1/2銭(PC31)。
【特印】特殊通信日付印の略称。国民的記念行事および国際的行事や郵便に関する記念週間等の際に使用される。直径が36ミリで印色はトビ色。
※いずれも官製はがきに特印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
 
		
		
		
		197807
		
		
		特別販売品!!数量限定!お楽しみパック!!
1928年(昭和3)〜1930年(昭和5)が中心の戦前“特印”付き「官白(分銅はがき)」10枚パック!
●1928年〜1930年を中心にしたセット。
●台はがきは、分銅はがき(PC25A)。
【特印】特殊通信日付印の略称。国民的記念行事および国際的行事や郵便に関する記念週間等の際に使用される。直径が36ミリで印色はトビ色。
※いずれも官製はがきに特印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
		1928年(昭和3)〜1930年(昭和5)が中心の戦前“特印”付き「官白(分銅はがき)」10枚パック!
●1928年〜1930年を中心にしたセット。
●台はがきは、分銅はがき(PC25A)。
【特印】特殊通信日付印の略称。国民的記念行事および国際的行事や郵便に関する記念週間等の際に使用される。直径が36ミリで印色はトビ色。
※いずれも官製はがきに特印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
 
		
		
		
		197808
		
		
		特別販売品!!数量限定!お楽しみパック!!
1948年(昭和23)が中心の戦前“風景印”付き「官白(稲束はがき)」10枚パック!
●1948年を中心にしたセット。
●台はがきは、稲束はがき50銭(PC47)のみ。
【風景印】郵便局区内にある名所、史跡、建造物などを図案に取り入れた直径36ミリの日付印。
※いずれも官製はがきに風景印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
		1948年(昭和23)が中心の戦前“風景印”付き「官白(稲束はがき)」10枚パック!
●1948年を中心にしたセット。
●台はがきは、稲束はがき50銭(PC47)のみ。
【風景印】郵便局区内にある名所、史跡、建造物などを図案に取り入れた直径36ミリの日付印。
※いずれも官製はがきに風景印を押印。内地中心。
※印影概ね状態良好、経年によるシワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、角折れ、日付等鉛筆の書込み、四隅収納ヤケ等があります。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。
 
		
		
		
		591892
		フランス
		
		2011-2015発行。
ルドン、デュフィ、葛飾北斎ほかの作品が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
		ルドン、デュフィ、葛飾北斎ほかの作品が図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
		
		
		
		591894
		フランス
		
		2011-2020発行。
弊社でこれまでに単片で販売した際の価格の合計は34000円前後ですので、たいへんお買い得な価格での案内です。単片も田型同様、入荷の機会は減少しておりますため、ご入用の方はお見逃しなく!
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
		弊社でこれまでに単片で販売した際の価格の合計は34000円前後ですので、たいへんお買い得な価格での案内です。単片も田型同様、入荷の機会は減少しておりますため、ご入用の方はお見逃しなく!
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
		
		
		
		591893
		フランス
		
		2016-2020発行。
クールベ、ダ・ヴィンチ、ラファエロほかの作品が図案。
※2018年発行のエドゥアール・ビュイヤール「自画像」(八角形切手)は、田型での切り取りが不可能のため、当セットには含まれません。また、2019年発行「ラスコー洞窟の壁画」切手は書籍により解釈が複数ありますが、当セットに含めております。あらかじめご了承ください。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
		クールベ、ダ・ヴィンチ、ラファエロほかの作品が図案。
※2018年発行のエドゥアール・ビュイヤール「自画像」(八角形切手)は、田型での切り取りが不可能のため、当セットには含まれません。また、2019年発行「ラスコー洞窟の壁画」切手は書籍により解釈が複数ありますが、当セットに含めております。あらかじめご了承ください。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
		
		
		
		573353
		
		
		☆2025年日本国際博覧会記念貨幣(第三次発行)
2025年開催の日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)を記念する貨幣の第三次発行!
表面:ミャクミャクと虹と万博会場からあふれ出す光(虹デザイン部周辺にホログラム潜像)
裏面:2025年日本国際博覧会ロゴマーク(ロゴマークの一部に虹色発色加工技術を用いてデザイン)
【ホログラム潜像技術】
光を使って立体的な画像を空間に表示するホログラム技術を応用した微細加工を貨幣表面に施した技術。その表面に光を照射すると画像が現れるのが特徴。
【虹色発色加工技術】
微細な間隔に刻んだ溝に光が当たり、反射した光が干渉し、虹色に輝いて見えるよう加工する技術。見る向きや角度によって発色する部分が変わることが特徴。
●発行年:令和6年
●品位:純銀
●重量:31.1g
●直径:40ミリ
●発行数:50000
◇特製ケース入り
		2025年開催の日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)を記念する貨幣の第三次発行!
表面:ミャクミャクと虹と万博会場からあふれ出す光(虹デザイン部周辺にホログラム潜像)
裏面:2025年日本国際博覧会ロゴマーク(ロゴマークの一部に虹色発色加工技術を用いてデザイン)
【ホログラム潜像技術】
光を使って立体的な画像を空間に表示するホログラム技術を応用した微細加工を貨幣表面に施した技術。その表面に光を照射すると画像が現れるのが特徴。
【虹色発色加工技術】
微細な間隔に刻んだ溝に光が当たり、反射した光が干渉し、虹色に輝いて見えるよう加工する技術。見る向きや角度によって発色する部分が変わることが特徴。
●発行年:令和6年
●品位:純銀
●重量:31.1g
●直径:40ミリ
●発行数:50000
◇特製ケース入り
 
		
		
		
		608907
		静岡・鳥取
		
		SUZUKI の大型バイク「隼」と、その聖地として親しまれている、鳥取県の若桜鉄道の「隼駅」。
2008年にバイク専門誌が「8月8日はハヤブサの日。隼オーナーは隼駅に集まれ!」と呼びかけたことをきっかけに、ハヤブサ乗りの聖地になりました。
※オリジナルステッカー(縦200ミリ×横105ミリ)1枚付き。
		2008年にバイク専門誌が「8月8日はハヤブサの日。隼オーナーは隼駅に集まれ!」と呼びかけたことをきっかけに、ハヤブサ乗りの聖地になりました。
※オリジナルステッカー(縦200ミリ×横105ミリ)1枚付き。
 
		
		 
		
		
		
		197849
		
		
		1949年発行。
お買得品!数量5組限定!
1949年は、本来の趣味週間に発行されるはずのものが、郵便週間に合わせて発行された。図案は当時、国立博物館保存の松方コレクション、歌川広重の花鳥図「月に雁」による。
※糊シワ散見もその他良好品。
		お買得品!数量5組限定!
1949年は、本来の趣味週間に発行されるはずのものが、郵便週間に合わせて発行された。図案は当時、国立博物館保存の松方コレクション、歌川広重の花鳥図「月に雁」による。
※糊シワ散見もその他良好品。
 
		
		
		
		608902
		青森・宮城
		
		東松島市の航空自衛隊松島基地所属の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が題材。
シート地や切手部分には、富士山を背景に飛行するブルーインパルスや、展示飛行中のコックピットの緊張感溢れる写真など、迫力ある空撮写真が使用されています。
また、付属品には本格的なT-4練習機のペーパークラフト!
※T-4練習機のペーパークラフト×1付き。
		シート地や切手部分には、富士山を背景に飛行するブルーインパルスや、展示飛行中のコックピットの緊張感溢れる写真など、迫力ある空撮写真が使用されています。
また、付属品には本格的なT-4練習機のペーパークラフト!
※T-4練習機のペーパークラフト×1付き。
 
		
		 
		
		
		
		197809
		
		
		1974-75年発行。
官封で入荷!お買い得品!
「SLシリーズ」5種完揃いシートセット!
【官封切りシート】切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。
※官封から取り出したシートですが、耳紙にシワ、縁の一部に少ヤケ、黄ばみ、微シミ、特有のインク写り等があります。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
		官封で入荷!お買い得品!
「SLシリーズ」5種完揃いシートセット!
【官封切りシート】切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。
※官封から取り出したシートですが、耳紙にシワ、縁の一部に少ヤケ、黄ばみ、微シミ、特有のインク写り等があります。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
 
		
		
		
		608920
		北海道
		
		鶴居村在住の自然写真家・安藤誠さんが撮影し、国内外の写真コンテストで入賞した道東に生息する野生生物の写真が題材。
寄り添うエゾフクロウの親子とジャンプするエゾリスが一緒に写った珍しいショットや、真っ青な空を飛ぶ5羽のタンチョウ、ヒグマやオオワシのアップなど、安藤さんが撮影した貴重な野生生物の写真が収められています。
		寄り添うエゾフクロウの親子とジャンプするエゾリスが一緒に写った珍しいショットや、真っ青な空を飛ぶ5羽のタンチョウ、ヒグマやオオワシのアップなど、安藤さんが撮影した貴重な野生生物の写真が収められています。
 
		
		
		
		608933
		神奈川・山梨
		
		横浜DeNAベイスターズの選手たちと監督の写真を題材としたフレーム切手!
●2 SHUGO MAKI
●25 YOSHITOMO TSUTSUGOH
●81 DAISUKE MIURA
●96 TREVOR BAUER
●3 TYLER AUSTIN
※B5ポストカード台紙×1枚付き。
		●2 SHUGO MAKI
●25 YOSHITOMO TSUTSUGOH
●81 DAISUKE MIURA
●96 TREVOR BAUER
●3 TYLER AUSTIN
※B5ポストカード台紙×1枚付き。
 
		
		
		
		411860
		イタリア
		
		イタリア出身の天文学者ジョヴァンニ・ドメニコ・カッシーニ(1625〜1712)。
肖像、カッシーニが発見した土星の4つの衛星(イアペトゥス、レア、ディオネ、テティス)、カッシーニがボローニャのサン・ペトロニオ聖堂に設置した日時計(子午線)の設計図。
		肖像、カッシーニが発見した土星の4つの衛星(イアペトゥス、レア、ディオネ、テティス)、カッシーニがボローニャのサン・ペトロニオ聖堂に設置した日時計(子午線)の設計図。
































































 
 
カタログ番号RC29、36、42、54、66、75、86、99、109、127、138のセット。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。