日本の秋の切手 を買うならスタマガネット 並び順:発売日+商品名 2/5ページ

日本の秋の切手

1976年シリーズ スイセン
104520
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1976年発行。

<1976年シリーズ>
1976年1月の内外郵便料金改訂に伴っての発行。

※未使用美品です。
1994年シリーズ カワラナデシコ270円
105300
販売価格(税込): ¥600
買い物かごへ入れる
1994年発行。

それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
1994年シリーズ シオカラトンボ9円
105110
販売価格(税込): ¥40
買い物かごへ入れる
1994年発行。


それまでの普通切手の図案不統一を解消する意図で、題材を「日本の自然」に統一した普通切手の発行が1992年11月から始まった。
額面、「日本郵便」、「NIPPON」表示の書体と位置、図案の背景処理も統一された。

※未使用美品です。
71年国土緑化「島根・広島」
120582
販売価格(税込): ¥30
買い物かごへ入れる
1971年発行。

国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
95年国土緑化「広島」
121519
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1995年発行。

国土緑化運動とは、第二次大戦の戦中・戦後期に森林の荒廃が進み、洪水・土砂災害が頻発したため始まった、林野庁主導の緑化推進運動。中心的行事として全国植樹祭が毎年行われている。
国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
99年国際文通週間「富嶽三十六景・北斎筆画」110円縦2種連刷
121755
販売価格(税込): ¥440
買い物かごへ入れる
1999年発行。

葛飾北斎「冨嶽三十六景」より「山下百雨」、葛飾北斎「西村屋版横大判花鳥画」より「菊に虻」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「みかんと佐田岬半島」ペア
166532
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
2002年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 岩手版「リンドウ」
160341
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1999年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 岐阜版「揖斐の風物」2種連刷
160515
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
2001年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 京都版「京の四季・秋冬」ペーン
168435
販売価格(税込): ¥1,790
買い物かごへ入れる
2000年発行。

※未使用美品です。ペーンには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 群馬版「谷川岳」2種連刷
160549
販売価格(税込): ¥350
買い物かごへ入れる
2002年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 群馬版「尾瀬」2種連刷
160243
販売価格(税込): ¥350
買い物かごへ入れる
1998年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 香川版「オリーブと小豆島」ペア
166535
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
2002年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 佐賀版「唐津くんち」
160174
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1995年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 佐賀版「唐津くんち」ペーン
168174
販売価格(税込): ¥1,790
買い物かごへ入れる
1995年発行。

ペーンとは切手帳ペーンの略称で、切手帳から表紙を除いた切手部分のこと。1954年に製本しないまま発行された「切手趣味週間」切手帳(カタログ番号CB1)が「ペーン」と発表されて以来、日本では、表紙なしの切手帳ペーンを「ペーン」と呼ぶことが定着しており、表紙付きの切手帳は「ゆうペーン」の愛称が付けられている。

※未使用美品です。ペーンには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 山形版「山寺」ペーン
168169
販売価格(税込): ¥1,790
買い物かごへ入れる
1995年発行。

ペーンとは切手帳ペーンの略称で、切手帳から表紙を除いた切手部分のこと。1954年に製本しないまま発行された「切手趣味週間」切手帳(カタログ番号CB1)が「ペーン」と発表されて以来、日本では、表紙なしの切手帳ペーンを「ペーン」と呼ぶことが定着しており、表紙付きの切手帳は「ゆうペーン」の愛称が付けられている。

※未使用美品です。ペーンには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 山形版「山寺の秋」
160169
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1995年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 山梨版「富士山と宝飾の山梨」
160466
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
2001年発行。

巨峰。

※未使用美品です。
ふるさと 新潟版「五合庵と日本海」
160117
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1992年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 青森版「りんご」62円
160017
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1989年発行。

※未使用美品です。