新着商品ご案内

608719
沖縄
小浜島の美しい風景を元に作成。小浜島は、河川をもたない小さな島にしては地形の起伏、地質などの変化に富み、湧き水が多く、各戸に井戸が掘られ水利条件はよかったことから、果報ぬ島(かふぬしま)といわれていました。

608720
愛知
中部国際空港(セントレア)の開港20周年を記念!
切手には、セントレアのスカイデッキから撮影された航空機の写真のほか、「なぞの旅人フー」などの「セントレアフレンズ」のキャラクターがデザインされています。
切手には、セントレアのスカイデッキから撮影された航空機の写真のほか、「なぞの旅人フー」などの「セントレアフレンズ」のキャラクターがデザインされています。

608721
新潟
「文弥人形」は、新潟県佐渡市で古くから大衆娯楽として島民に広く親しまれる人形芝居で、国の重要無形民俗文化財の一つ。佐渡市立高千中学校では「文弥人形」を継承するため、生徒たちが人形の操り方や文弥節の語り、三味線を練習し、舞台で披露する等の活動を行っています。
●外海府中時代から伝わる引き幕/腰幕
●高千中学校/三味線
●「天神記」濱田守太郎先生(文弥人形遣い師)
●和田義盛
●巴御前対秩父の一騎打ち
●打倒、巴御前!
●佐々木四郎
●昭和40年代外海府中学校(現:高千中学校)アルバムより×2
●「ひらがな盛衰記」より遊女梅ヶ枝/濱田守太郎先生(文弥人形遣い師)
●外海府中時代から伝わる引き幕/腰幕
●高千中学校/三味線
●「天神記」濱田守太郎先生(文弥人形遣い師)
●和田義盛
●巴御前対秩父の一騎打ち
●打倒、巴御前!
●佐々木四郎
●昭和40年代外海府中学校(現:高千中学校)アルバムより×2
●「ひらがな盛衰記」より遊女梅ヶ枝/濱田守太郎先生(文弥人形遣い師)

608729
岐阜
C-1初号機「28-1001」の退役を記念。
C-1初号機は、川崎重工が開発し、70年11月に初飛行した国産初のジェット輸送機。航空自衛隊で50年以上にわたり活躍した001号機は、2025年に退役を迎えました。
台紙には、詳細情報や写真、関係者のインタビューが掲載されています。
※A4台紙×1枚付き。
C-1初号機は、川崎重工が開発し、70年11月に初飛行した国産初のジェット輸送機。航空自衛隊で50年以上にわたり活躍した001号機は、2025年に退役を迎えました。
台紙には、詳細情報や写真、関係者のインタビューが掲載されています。
※A4台紙×1枚付き。

608743
長野
長野県伊那市高遠町にある桜の名所として有名な高遠城址公園の桜が題材。
ライトアップされた幻想的な夜桜や、中央アルプスの山並みとサクラとの競演など、澄んだ青空に桜の薄紅色が美しいデザインとなっており、春の訪れを感じていただけるフレーム切手です。
ライトアップされた幻想的な夜桜や、中央アルプスの山並みとサクラとの競演など、澄んだ青空に桜の薄紅色が美しいデザインとなっており、春の訪れを感じていただけるフレーム切手です。

573253
カメルーン
☆ラッキーコインシリーズ
☆富と幸福の象徴とされる金魚
昔から金魚は『金運』を招き、邪気を払う非常に縁起の良い生きものといわれ、金魚のお守りは幸運や平穏を引き寄せる助けになってくれます。このユニークな「ラッキーコイン」は、いつもあなたのそばで幸せな日々をサポートしてくれるでしょう。
コインには、金魚のチャームが透明カプセルに嵌め込まれており、裏表両面からを楽しむことができます。
表面には、金魚とともに蹄鉄と四葉のクローバーがデザインされています。
幸運のシンボルをいくつも集めた、手にした誰もが嬉しい縁起の良いコインです。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:14.14g
●直径:32.00ミリ
●発行数:777
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
☆富と幸福の象徴とされる金魚
昔から金魚は『金運』を招き、邪気を払う非常に縁起の良い生きものといわれ、金魚のお守りは幸運や平穏を引き寄せる助けになってくれます。このユニークな「ラッキーコイン」は、いつもあなたのそばで幸せな日々をサポートしてくれるでしょう。
コインには、金魚のチャームが透明カプセルに嵌め込まれており、裏表両面からを楽しむことができます。
表面には、金魚とともに蹄鉄と四葉のクローバーがデザインされています。
幸運のシンボルをいくつも集めた、手にした誰もが嬉しい縁起の良いコインです。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:14.14g
●直径:32.00ミリ
●発行数:777
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。

573254
カメルーン
☆ムンクの傑作を高度なデジタル印刷技術で銀貨に再現
ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクの作品を取り上げた最新のカラー銀貨が発行されました。
『叫び』、『ワインのある自画像』、『愛と痛み』に続く今回のモチーフは、ムンクがエーケリー周辺の冬景色を題材にしていた1922年から1924年の間に描かれた1枚『星月夜』です。この絵画は、ムンクがオスロ郊外のエーケリーに暮らしていた時代に、自宅から冬の夜を見て描いた感情豊かな風景画です。室内の強い光がベランダの階段に落とす影は、作家自身のものといわれ、死を意識したムンクの孤独を感じさせます。
コイン裏面には、ムンクの『星月夜』を、高度なデジタル印刷技術で再現。青みを帯びた絵の光は、星空、街の灯り、ムンク自身の部屋から発せられており、寂寥感のなかに穏やかさを生み出しています。下方には、作品の色調に似たカラフルなメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E. Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクの作品を取り上げた最新のカラー銀貨が発行されました。
『叫び』、『ワインのある自画像』、『愛と痛み』に続く今回のモチーフは、ムンクがエーケリー周辺の冬景色を題材にしていた1922年から1924年の間に描かれた1枚『星月夜』です。この絵画は、ムンクがオスロ郊外のエーケリーに暮らしていた時代に、自宅から冬の夜を見て描いた感情豊かな風景画です。室内の強い光がベランダの階段に落とす影は、作家自身のものといわれ、死を意識したムンクの孤独を感じさせます。
コイン裏面には、ムンクの『星月夜』を、高度なデジタル印刷技術で再現。青みを帯びた絵の光は、星空、街の灯り、ムンク自身の部屋から発せられており、寂寥感のなかに穏やかさを生み出しています。下方には、作品の色調に似たカラフルなメノウ(瑪瑙)が嵌め込まれ、作家名「E. Munch」も刻印されています。
●発行国:カメルーン
●発行年:2024年
●品位:99.9%
●重量:17.50g
●直径:50.00ミリ
●発行数:700
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。

573255
ニュージーランド
☆国王チャールズ3世の肖像を初めて採用
☆2024年銘
☆“手つかずの天体ショー”ドラマチックな夜空をコインに再現
国王チャールズ3世の肖像を初めて採用した、ニュージーランドの2024年銘の通常貨セット。2024年のセットには、マオリの木彫りのマスク「コルル」やHMSエンデバー号など、ニュージーランドを象徴するお馴染みのデザインを刻んだプルーフ仕上げの通常貨5種に加え、当セットでしか入手できない、ニュージーランドの対照的な夜空<ダークスカイ>と<ライトスカイ>を描いたカラー銀貨2種の1/2オンスバージョンが含まれています。
【1ドルカラー銀貨共通】
●品位:99.9%
●重量:15.55g
●直径:30.00ミリ
●状態:<ダークスカイ>ブラックプルーフ、<ライトスカイ>プルーフ
●発行国:ニュージーランド
●発行年:2024年
●発行数:750セット
◇専用ケース入り
◇図案(表面共通):チャールズ3世
【10セント】
●直径:20.50ミリ
●重量:3.30g
◇図案:コルル(マオリ族のお面)
【20セント】
●直径:21.75ミリ
●重量:4.00g
◇図案:プーカキ(マオリ戦士を元にした木像)
【50セント】
●直径:24.75ミリ
●重量:5.00g
◇図案:HMSエンデバー号とタラナキ山
【1ドル】
●直径:23.00ミリ
●重量:8.00g
◇図案:キーウィとポンガ(シダの1種)
【2ドル】
●直径26.50ミリ
●重量:10.00g
◇図案:ダイサギ(シラサギの一種)
※単品販売はありません。
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
☆2024年銘
☆“手つかずの天体ショー”ドラマチックな夜空をコインに再現
国王チャールズ3世の肖像を初めて採用した、ニュージーランドの2024年銘の通常貨セット。2024年のセットには、マオリの木彫りのマスク「コルル」やHMSエンデバー号など、ニュージーランドを象徴するお馴染みのデザインを刻んだプルーフ仕上げの通常貨5種に加え、当セットでしか入手できない、ニュージーランドの対照的な夜空<ダークスカイ>と<ライトスカイ>を描いたカラー銀貨2種の1/2オンスバージョンが含まれています。
【1ドルカラー銀貨共通】
●品位:99.9%
●重量:15.55g
●直径:30.00ミリ
●状態:<ダークスカイ>ブラックプルーフ、<ライトスカイ>プルーフ
●発行国:ニュージーランド
●発行年:2024年
●発行数:750セット
◇専用ケース入り
◇図案(表面共通):チャールズ3世
【10セント】
●直径:20.50ミリ
●重量:3.30g
◇図案:コルル(マオリ族のお面)
【20セント】
●直径:21.75ミリ
●重量:4.00g
◇図案:プーカキ(マオリ戦士を元にした木像)
【50セント】
●直径:24.75ミリ
●重量:5.00g
◇図案:HMSエンデバー号とタラナキ山
【1ドル】
●直径:23.00ミリ
●重量:8.00g
◇図案:キーウィとポンガ(シダの1種)
【2ドル】
●直径26.50ミリ
●重量:10.00g
◇図案:ダイサギ(シラサギの一種)
※単品販売はありません。
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。

250561
☆春のグリーティング 85円・110円シール式各5種
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*絵入りハト印は、春の花。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*絵入りハト印は、春の花。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2

250562
☆春のグリーティング 85円・110円シール式各5種
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*押印機は、春の花と蝶。
東京中央局 押印機×6
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*押印機は、春の花と蝶。
東京中央局 押印機×6

250563
☆第6集は「大阪」の食がテーマ
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×2
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×2

250564
☆第6集は「大阪」の食がテーマ
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*押印機は、お好み焼き。
東京中央局 押印機×6
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*押印機は、お好み焼き。
東京中央局 押印機×6

250581
☆第6集は「大阪」の食がテーマ
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4

508302
パケットとは、多数の使用済の切手を袋に入れて販売するものです(未使用、オーダーキャンセル、糊落ち、オンペーパーを含む場合があります。シートは収められている単片の種類数で計算しています。)。一度に多くの切手を楽しめます。切手写真は商品例です。お届けする商品の内容と必ずしも同じではありません。また、パケットには数パーセントの傷品や枚数の過不足などがある場合がございますが、その分を価格に反映させ、お安くご案内しております。あらかじめご了承ください。


196704
1974年発行。
特別販売!官封切り!
※官封から取り出した糊の新鮮なシートですが、軽いシワ、縁に少ヤケ、軽い角折れ等のある場合がございます。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
特別販売!官封切り!
※官封から取り出した糊の新鮮なシートですが、軽いシワ、縁に少ヤケ、軽い角折れ等のある場合がございます。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。


196568
2014年発行。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。


196569
2014年発行。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。


196570
2014年発行。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。


196571
2014年発行。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
数量限定!特別販売品!
※シートのカラーマーク位置、銘版のご指定はご容赦ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。