新着商品ご案内


196964
1947年発行。
稀少な“灰白紙”!
切手趣味週間小型シートには、版が2版存在し、ガッターの間隔や銘版の“造”の字の違いなどで判別可能。
※シワ、少ヤケ、微シミ、ヒンジ跡。
稀少な“灰白紙”!
切手趣味週間小型シートには、版が2版存在し、ガッターの間隔や銘版の“造”の字の違いなどで判別可能。
※シワ、少ヤケ、微シミ、ヒンジ跡。


196965
1948年発行。
特別販売品!小型シート切り抜き単片!
◆カタログ番号C123、C125、C126の小型シートから切り抜いた単片(3点同色・同図案)。
※シワ、少ヤケ。
特別販売品!小型シート切り抜き単片!
◆カタログ番号C123、C125、C126の小型シートから切り抜いた単片(3点同色・同図案)。
※シワ、少ヤケ。


196966
1948年発行。
特別販売品!小型シート切り抜き単片!
◆カタログ番号C138の小型シートから切り抜いた耳紙付き単片。
※シワ、少ヤケ。
特別販売品!小型シート切り抜き単片!
◆カタログ番号C138の小型シートから切り抜いた耳紙付き単片。
※シワ、少ヤケ。


196967
1949年発行。
特別販売品!小型シート切り抜き単片!
カタログ価の60%Off!お買得品!
◆カタログ番号C159の小型シートから切り抜いた単片。
※美品、特有の糊シワ。
特別販売品!小型シート切り抜き単片!
カタログ価の60%Off!お買得品!
◆カタログ番号C159の小型シートから切り抜いた単片。
※美品、特有の糊シワ。


196971
1947年発行。
左から右にかけて濃淡あり!
オリジナルの間紙付属!
※シワ、糊むら、特有の目打穴部分の黒ずみ、間紙のヤケ等あるも全体的に状態良好のシート。
左から右にかけて濃淡あり!
オリジナルの間紙付属!
※シワ、糊むら、特有の目打穴部分の黒ずみ、間紙のヤケ等あるも全体的に状態良好のシート。


196977
1947年発行。
状態良好品!
●小型印/札幌/22.11.27。
※美品、異物漉き込み。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
状態良好品!
●小型印/札幌/22.11.27。
※美品、異物漉き込み。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。


196979
1948年発行。
状態良好品!
●小型印/松山/23.11.2。
※美品、異物漉き込み。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
状態良好品!
●小型印/松山/23.11.2。
※美品、異物漉き込み。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。


196980
1948年発行。
●小型印:金沢/23.12.3。
※シワ、少ヤケ、一部印薄れ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
●小型印:金沢/23.12.3。
※シワ、少ヤケ、一部印薄れ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。


196981
1948年発行。
●小型印:高岡/23.12.10。
※高岡での発売日は23.12.10。
※シワ、少ヤケ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
●小型印:高岡/23.12.10。
※高岡での発売日は23.12.10。
※シワ、少ヤケ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。


196983
1949年発行。
カタログ価の60%Off!お買得品!
●小型印/日本橋/24.5.11。
※少ヤケ、糊シワ、糊ヘゲ、糊むら、小シミ散見、糊のてかり、異物漉き込み、ヒンジ跡。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
カタログ価の60%Off!お買得品!
●小型印/日本橋/24.5.11。
※少ヤケ、糊シワ、糊ヘゲ、糊むら、小シミ散見、糊のてかり、異物漉き込み、ヒンジ跡。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。


196984
1959年発行。
カタログ価の60%Off!お買得品!
●特印/東京・東京中央(2印)/35.9.27。
※シワ、少ヤケ、微シミ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。
カタログ価の60%Off!お買得品!
●特印/東京・東京中央(2印)/35.9.27。
※シワ、少ヤケ、微シミ。
※画像と若干、位置等が異なる場合がございます。

197225
元切手デザイナー中丸ひとみ氏による描き下ろしデザイン!
直筆サイン入りタトウ付き!
元切手デザイナー中丸ひとみ氏による今回のフレーム切手のために新しく描き起こした花の絵も含めた四季の花のフレーム切手のセットです。どなたにも使いやすい花の切手の誕生です。
◆カタログ番号PH54「額縁・アイボリー」(85円・110円)2面シートの「新しい四季の花」4種類。直筆サイン入りのタトウ付き。
【春:バラ】
切手を含め、仕事で描いた花の中で一番多く描いたのがバラの花です。バラを描くと華やかな気持ちになり、心が広がる気がします。
【夏:ヒマワリ】
ヒマワリは真ん中の茶色の部分から実は花なのですが、ここを細かく描くのが、毎回大変ですが、出来上がるとなぜか元気をもらえる花です。
【秋:リンドウ】
リンドウの花の青い紫色を描くのは難しいので、いつも心を静めて一気に描きあげています。
【冬:クリスマスローズ】
うつむく姿が可愛らしいクリスマスローズで、一見けなげな感じを受けますが開花時期が冬から春までと長く、強さも感じる花のひとつです。白さの中にそんな思いも込めて描きました。
【中丸ひとみ氏プロフィール】
福島県会津若松市出身。株式会社サンリオにてグリーティングカードデザインを長く担当したのち、2007年日本郵政公社(当時)に入社。日本郵便株式会社切手・葉書室切手デザイナー・専門役として、数多くの切手デザインを手がける。代表作のひとつは人気を博した「おもてなしの花シリーズ」。また、郵便局のキャラクター「ぽすくま」の企画・デザインを担当。
※製造工程上、切手台紙の2辺(下面と右面もしくは左面)に必ずミシン目が残っている仕様です。
※未使用美品です。
◆スタンプマガジン8月号でご案内予定商品です。
直筆サイン入りタトウ付き!
元切手デザイナー中丸ひとみ氏による今回のフレーム切手のために新しく描き起こした花の絵も含めた四季の花のフレーム切手のセットです。どなたにも使いやすい花の切手の誕生です。
◆カタログ番号PH54「額縁・アイボリー」(85円・110円)2面シートの「新しい四季の花」4種類。直筆サイン入りのタトウ付き。
【春:バラ】
切手を含め、仕事で描いた花の中で一番多く描いたのがバラの花です。バラを描くと華やかな気持ちになり、心が広がる気がします。
【夏:ヒマワリ】
ヒマワリは真ん中の茶色の部分から実は花なのですが、ここを細かく描くのが、毎回大変ですが、出来上がるとなぜか元気をもらえる花です。
【秋:リンドウ】
リンドウの花の青い紫色を描くのは難しいので、いつも心を静めて一気に描きあげています。
【冬:クリスマスローズ】
うつむく姿が可愛らしいクリスマスローズで、一見けなげな感じを受けますが開花時期が冬から春までと長く、強さも感じる花のひとつです。白さの中にそんな思いも込めて描きました。
【中丸ひとみ氏プロフィール】
福島県会津若松市出身。株式会社サンリオにてグリーティングカードデザインを長く担当したのち、2007年日本郵政公社(当時)に入社。日本郵便株式会社切手・葉書室切手デザイナー・専門役として、数多くの切手デザインを手がける。代表作のひとつは人気を博した「おもてなしの花シリーズ」。また、郵便局のキャラクター「ぽすくま」の企画・デザインを担当。
※製造工程上、切手台紙の2辺(下面と右面もしくは左面)に必ずミシン目が残っている仕様です。
※未使用美品です。
◆スタンプマガジン8月号でご案内予定商品です。


197938
2005-13年発行。
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ20種完セット!
お得なシート完セット!入手困難品含む!
◆入手困難品の「第15集ONE PIECE(ワンピース)」(カタログ番号C1986)を含む計20種の完全セット。
※第1集は5種10面シート、他はすべて10種シート。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ20種完セット!
お得なシート完セット!入手困難品含む!
◆入手困難品の「第15集ONE PIECE(ワンピース)」(カタログ番号C1986)を含む計20種の完全セット。
※第1集は5種10面シート、他はすべて10種シート。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

250561
☆春のグリーティング 85円・110円シール式各5種
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*絵入りハト印は、春の花。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*絵入りハト印は、春の花。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2

250562
☆春のグリーティング 85円・110円シール式各5種
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*押印機は、春の花と蝶。
東京中央局 押印機×6
春らしい花を抽象的にデザインし、春のごあいさつなどに広く使いやすいデザインとしています。
85円は、春の花と小鳥、春の花ほか。
110円は、春の花と蝶、春の花と小鳥ほか。
*押印機は、春の花と蝶。
東京中央局 押印機×6

250563
☆第6集は「大阪」の食がテーマ
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×2
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×2

250564
☆第6集は「大阪」の食がテーマ
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*押印機は、お好み焼き。
東京中央局 押印機×6
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*押印機は、お好み焼き。
東京中央局 押印機×6

250581
☆第6集は「大阪」の食がテーマ
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
85円では大阪で長く愛されている伝統菓子、軽食を取り上げ、シート裏面にはソウルフードの代表格・たこ焼きを描いています。
110円はおなじみの郷土料理の世界をモチーフとし、裏面には多彩な串カツを優しいタッチでデザインしています。
85円:豚まん・からし・アイスキャンデー、ビーフカツサンドウィッチ・ミックスジュース、イカ焼き・ひやしあめほか。
110円:箱寿し、きつねうどん、泉州水なすの漬物・鱧ちり、てっちり、串カツほか。
*絵入りハト印は、たこ焼き。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4

411077
中国
3種4組を収める12面シート。
中国南西部雲南省昆明市の外れ、澄江(チェンジャン)の帽天山(マオタンシャン)とその周辺で発見されたカンブリア紀初期(5億3000万年前頃)の海洋生物の化石。中華微網虫(ミクロディクティオン・シニクム)の化石、環飾蠕虫(クリココスミア・インニンゲンシス)と吸盤古宿虫(インクイクス・フェラツス)の共生化石、延長撫仙湖虫(フーシェンフィア・プロテンサ)の化石。
エンボス加工。一部変形目打。
UVランプを照射すると図案の背景に澄江の化石産地の地図が浮かび上がる特殊インキ使用。
シートサイズ:214×248ミリ。
中国南西部雲南省昆明市の外れ、澄江(チェンジャン)の帽天山(マオタンシャン)とその周辺で発見されたカンブリア紀初期(5億3000万年前頃)の海洋生物の化石。中華微網虫(ミクロディクティオン・シニクム)の化石、環飾蠕虫(クリココスミア・インニンゲンシス)と吸盤古宿虫(インクイクス・フェラツス)の共生化石、延長撫仙湖虫(フーシェンフィア・プロテンサ)の化石。
エンボス加工。一部変形目打。
UVランプを照射すると図案の背景に澄江の化石産地の地図が浮かび上がる特殊インキ使用。
シートサイズ:214×248ミリ。
稀少な第U版をご案内!カタログ価の半額!
切手趣味週間小型シートには、版が2版存在し、ガッターの間隔や銘版の「造」の字の違いなどで判別可能(第2画像参照)。
※シワ、少ヤケ、軽い角折れ、小汚れ、微シミ。第U版白紙。