国連発行 高速鉄道
国連は、毎年11月26日を「世界持続可能な交通の日」として記念しています。新幹線の誕生から60年、国連から"持続可能な交通"を象徴する高速鉄道の切手が発行されました。ニューヨーク本部用には、1964年10月に東京〜大阪間で開通し、世界の鉄道に大きな影響を与えた日本が誇る「東海道新幹線」が描かれています。ほかにも、ジュネーブ事務局用には、2018年11月に開業したアフリカ初の高速鉄道、モロッコ国鉄「アル・ボラク」、ウィーン事務局用にはフランス国鉄「TGVイヌイ」など、夢の超特急が疾走感あふれる姿で描かれています。