年賀切手単片(昭和11年〜令和7年用まで)
昭和11年用年賀「富士山」〜令和7年用年賀切手までの単片・連刷をご案内しています。※昭和14〜23年用の年賀切手の発行はありません。
141144
題材は、50円が中山人形「土鈴春駒」(秋田県)。50+3円がのごみ人形「稲荷駒」(佐賀県)。80円と80+3円が琉球張り子「チンチン馬」(沖縄県)。
※未使用美品です。
※未使用美品です。
141119
2007年発行。
図案は甲府土鈴「十二支招福土鈴・子」。山梨県甲府市で制作されている土鈴で、温かみのある作風が特徴の玩具。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
図案は甲府土鈴「十二支招福土鈴・子」。山梨県甲府市で制作されている土鈴で、温かみのある作風が特徴の玩具。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
141130
題材は、石川県金沢市の郷土玩具「加賀魔除虎」。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。

























































