年賀切手単片(昭和11年〜令和7年用まで) を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 1/10ページ

年賀切手単片(昭和11年〜令和7年用まで)

昭和11年用年賀「富士山」〜令和7年用年賀切手までの単片・連刷をご案内しています。

※昭和14〜23年用の年賀切手の発行はありません。

昭和11年用年賀「富士山」
141001
販売価格(税込): ¥5,090
買い物かごへ入れる
1935年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和13年用年賀「しめ飾り」
141003
販売価格(税込): ¥4,230
買い物かごへ入れる
1937年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和27年用年賀「翁の面」
141007
販売価格(税込): ¥2,700
買い物かごへ入れる
1952年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和12年用年賀「二見ヶ浦」
141002
販売価格(税込): ¥2,270
買い物かごへ入れる
1936年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和25年用年賀「円山応挙のトラ」
141005
販売価格(税込): ¥1,840
買い物かごへ入れる
1950年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和28年用年賀「御所人形」
141008
販売価格(税込): ¥1,840
買い物かごへ入れる
1953年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和26年用年賀「少女とウサギ」
141006
販売価格(税込): ¥1,600
買い物かごへ入れる
1951年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和29年用年賀「三春駒」
141009
販売価格(税込): ¥1,300
買い物かごへ入れる
1953年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和30年用年賀「加賀起き上り」
141010
販売価格(税込): ¥1,190
買い物かごへ入れる
1954年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和24年用年賀「羽根つき」
141004
販売価格(税込): ¥1,030
買い物かごへ入れる
1948年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和31年用年賀「こけし」
141011
販売価格(税込): ¥550
買い物かごへ入れる
1955年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
昭和32年用年賀「だんじり」
141012
販売価格(税込): ¥320
買い物かごへ入れる
1956年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
令和7年用年賀「蛇と宝袋と梅」くじ付113円
141200
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
のり式。

◆切手題材の「郷土玩具」のご案内はありません。なにとぞご了承ください。

【川崎巨泉(1877-1942】大阪府堺市で1877年に生まれ、浮世絵師・中井芳瀧の門人として活動後、商業広告・新聞広告の下絵などを制作する図案家に転身。その後、郷土玩具の蒐集を趣味とし、明治末期から昭和前期にかけては郷土玩具を描いた作品(おもちゃ絵)の頒布により生計を立てた。巨泉の描き残した肉筆のスケッチ帳(「玩具帖」・「巨泉玩具帖」)は、大阪府立中之島図書館に寄贈され、「人魚洞文庫」として保存されている。巨泉に取り上げられた玩具は 5000種以上で、時代とともに次第に姿を消している郷土玩具の資料としても貴重。

※未使用美品です。
平成21年用写真付きお年玉付年賀2種連刷
141126
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
2008年発行。

入手困難品!

●切手部分のみの画像を掲載しています。タブの部分に写真などが入る仕様で、図案はさまざまです。図案のご指定はご容赦ください。

切手上部のタブ部分に写真などを印刷できる「写真付きお年玉付年賀切手」は、平成19年用から21年用まで3年間発行されてきましたが、平成22年用は発行がなく、今後も一切発行されなくなると考えられます。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
令和7年用年賀「川崎巨泉画・東京浅草観音裏浅草神社蛇」110円
141198
販売価格(税込): ¥240
買い物かごへ入れる
のり式。

【川崎巨泉(1877-1942】大阪府堺市で1877年に生まれ、浮世絵師・中井芳瀧の門人として活動後、商業広告・新聞広告の下絵などを制作する図案家に転身。その後、郷土玩具の蒐集を趣味とし、明治末期から昭和前期にかけては郷土玩具を描いた作品(おもちゃ絵)の頒布により生計を立てた。巨泉の描き残した肉筆のスケッチ帳(「玩具帖」・「巨泉玩具帖」)は、大阪府立中之島図書館に寄贈され、「人魚洞文庫」として保存されている。巨泉に取り上げられた玩具は 5000種以上で、時代とともに次第に姿を消している郷土玩具の資料としても貴重。

※未使用美品です。
平成7年用年賀「亥」くじ付83円
141066
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1994年発行。

※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
平成8年用年賀「米倉ねずみ」くじ付83円
141070
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1995年発行。

※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
平成9年用年賀「牛乗り子供」くじ付83円
141074
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1996年発行。

※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
平成10年用年賀「虎」くじ付83円
141078
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1997年発行。

※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。
平成11年用年賀「玉乗りうさぎ」くじ付83円
141082
販売価格(税込): ¥210
買い物かごへ入れる
1998年発行。

※くじの番号は一例です。実際の番号とは異なります。
※未使用美品です。