日本の名城
160513
2001年発行。
入手困難品!
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
入手困難品!
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160705
切手図案は、
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城天守閣、
熊本城宇土櫓、
熊本城。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
160436
2000年発行。
小田原城は、後北条氏の居城として関東地方の中心拠点として拡張整備された。その後、江戸時代には大久保氏をはじめとする大名の居城として、幕末まで重要な役割を担っていた。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
小田原城は、後北条氏の居城として関東地方の中心拠点として拡張整備された。その後、江戸時代には大久保氏をはじめとする大名の居城として、幕末まで重要な役割を担っていた。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆カタログ番号は、「さくら日本切手カタログ」最新版によるものです。〈 〉内の番号は、旧カタログ番号を記載しています。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。