明治日本の産業革命遺産 長崎T

2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の小菅修船場跡(1869)、三菱長崎造船所内の第三船渠(1905) ・ジャイアント・カンチレバークレーン(1909)、端島炭抗(1890)の4件。
●Mitsubishi Giant Cantilever Crane×3
●Mitsubishi No.3 Dry Dock×5
●Kosuge Slip Dock
●Hashima Coal Mine
シート地:Mitsubishi Giant Cantilever Crane
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、長崎の小菅修船場跡(1869)、三菱長崎造船所内の第三船渠(1905) ・ジャイアント・カンチレバークレーン(1909)、端島炭抗(1890)の4件。
●Mitsubishi Giant Cantilever Crane×3
●Mitsubishi No.3 Dry Dock×5
●Kosuge Slip Dock
●Hashima Coal Mine
シート地:Mitsubishi Giant Cantilever Crane
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
本社