明治日本の産業革命遺産 八幡T

2015年7月5日、日本の産業遺産としては3番目のユネスコ世界遺産登録となった「明治の産業革命遺産」。
8県11市23件にわたる構成資産のうち、八幡の官営八幡製製鐵所(1901)、遠賀川水源地ポンプ室(1910)の2件。
●GHH銘鋼材・YAWATAロールマーク
●官営八幡製鐵所第一高炉
●同・旧本事務所
●同・旧鍛冶工場
●同・修繕工場内部×2
●遠賀川水源地ポンプ室
●日英博覧会
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所修繕工場
シート地:官営八幡製鐵所修繕工場機関車
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
8県11市23件にわたる構成資産のうち、八幡の官営八幡製製鐵所(1901)、遠賀川水源地ポンプ室(1910)の2件。
●GHH銘鋼材・YAWATAロールマーク
●官営八幡製鐵所第一高炉
●同・旧本事務所
●同・旧鍛冶工場
●同・修繕工場内部×2
●遠賀川水源地ポンプ室
●日英博覧会
●遠賀川水源地ポンプ室内部
●官営八幡製鐵所修繕工場
シート地:官営八幡製鐵所修繕工場機関車
※二つ折り台紙付き(A3サイズ)
本社