岩手県無形民俗文化財 日高火防祭

岩手県無形民俗文化財 日高火防祭(ひたかひぶせまつり)は、9つの町の豪華絢爛な「はやし屋台」からなる町方火消しの祭典です。9つの町の「はやし屋台」と、それぞれの町を象徴する漢字一文字の「町印(ちょうじるし)」を題材にしたフレーム切手です。
●横町組
●袋町組
●駅前三町組
●川口町組
●柳町組
●城内組
●立町組
●吉小路組
●大町組
●遙拝式
※「町印」文字:清水寺貫主 森清範氏による揮毫
●横町組
●袋町組
●駅前三町組
●川口町組
●柳町組
●城内組
●立町組
●吉小路組
●大町組
●遙拝式
※「町印」文字:清水寺貫主 森清範氏による揮毫
岩手