井の頭線の電車開業90周年

東京都西部と都心を結ぶ私鉄大手「京王電鉄」の周年記念を題材とするフレーム切手!
京王井の頭線開業90周年を記念。同線は京王電鉄(旧帝都電鉄)が1933(昭和8)年8月1日に、渋谷〜井の頭公園間の12.1キロで営業を開始。翌1934(昭和9)年に井の頭公園〜吉祥寺間が開通し、全線開通となりました。
切手シートには、サーモンピンクやラベンダー、オレンジベージュ、レインボーカラーなど、特徴的なカラーリングの同線の車両の写真を採用。車両の写真などをデザインしたA4サイズのクリアファイルが付きます。
※A4クリアファイル×1付き。
京王井の頭線開業90周年を記念。同線は京王電鉄(旧帝都電鉄)が1933(昭和8)年8月1日に、渋谷〜井の頭公園間の12.1キロで営業を開始。翌1934(昭和9)年に井の頭公園〜吉祥寺間が開通し、全線開通となりました。
切手シートには、サーモンピンクやラベンダー、オレンジベージュ、レインボーカラーなど、特徴的なカラーリングの同線の車両の写真を採用。車両の写真などをデザインしたA4サイズのクリアファイルが付きます。
※A4クリアファイル×1付き。
東京