ビジュアル日本切手カタログVol.5記念切手編2001-2016

【5年間にわたるシリーズ最終巻!】
5年にわたり発行されてきた「読む切手図鑑」の最終巻がついに登場! 2001〜2016年に日本で発行された記念切手を網羅した「21世紀版」の記念切手カタログです。
本書は3部構成となっており、第1部は博覧会や国際交流、会議等の記念や周知を目的として発行された切手を、第2部は毎年恒例で発行される切手趣味週間・ふみの日・国際文通週間切手を、第3部は、近年ますます多様な広がりをみせるシリーズ切手を採録しました。
21世紀に入り、切手は10面シート構成での発行が主流となっています。本書では、それぞれの切手の単片図版を実物の70%の大きさで掲載し、シート地や耳紙にデザインが施されているものはシート全体図版も掲載。「さくらカタログ」では省略されていた、シート地違いのバラエティも採録しています。
また、特印や切手の発行目的、描かれた題材の解説も掲載。前巻同様、切手に関連する読み物コラムも各所に挿入され、「見て・読んで・楽しむ! 切手カタログ」となっています
■公益財団法人 日本郵趣協会刊
■2017年2月20日発行
■A5判・並製/336ページ/オールカラー
5年にわたり発行されてきた「読む切手図鑑」の最終巻がついに登場! 2001〜2016年に日本で発行された記念切手を網羅した「21世紀版」の記念切手カタログです。
本書は3部構成となっており、第1部は博覧会や国際交流、会議等の記念や周知を目的として発行された切手を、第2部は毎年恒例で発行される切手趣味週間・ふみの日・国際文通週間切手を、第3部は、近年ますます多様な広がりをみせるシリーズ切手を採録しました。
21世紀に入り、切手は10面シート構成での発行が主流となっています。本書では、それぞれの切手の単片図版を実物の70%の大きさで掲載し、シート地や耳紙にデザインが施されているものはシート全体図版も掲載。「さくらカタログ」では省略されていた、シート地違いのバラエティも採録しています。
また、特印や切手の発行目的、描かれた題材の解説も掲載。前巻同様、切手に関連する読み物コラムも各所に挿入され、「見て・読んで・楽しむ! 切手カタログ」となっています
■公益財団法人 日本郵趣協会刊
■2017年2月20日発行
■A5判・並製/336ページ/オールカラー