HOME
初めての方へ
メルマガ登録
お問い合わせ
ようこそ、
ゲスト
様
切手でトリビア
シューマンとシューベルト
東ドイツ 作曲家シューマン没後100年
【1956年発行】
シューマンとシューベルトは、同時代を生きたロマン派の大作曲家。
名前は一見似ているように思えますが、まったくの別人。
とりちがえることはなさそう…と思いきや!
シューマン没後100年の切手に描かれた楽譜は、シューベルトの歌曲「さすらい人の夜の歌」。
間違いを指摘された東ドイツ当局、
大あわてで販売中止を通達するも、すでに切手はほとんどが売られていました。
しかたなく、楽譜をシューマン作曲の「月の夜」に代え、切手を再発行して、
この珍騒動は一件落着となりました。
↑楽譜を間違えちゃった!
↑あわてて再発行!
日本切手
初日カバー・記念カバー
フレーム切手
外国切手
切手関連グッズ
BOOK
コイン・紙幣・関連グッズ
雑貨その他
話題の切手
芸術・芸能
文化・歴史
かわいい
生き物
植物・キノコ
乗り物
地球・宇宙
その他
(公財)日本郵趣協会
切手の博物館
(株)日本郵趣出版
リンクについて
<<前月へ
次月へ>>
休業日
当ウェブサイトでは、お客様のニーズに合ったより良いサービスを提供するために、クッキーを使用しています。
Cookie(クッキー)の使用について
O K