その他の遺跡・城・観光地 を買うならスタマガネット 並び順:商品コード 10/56ページ

その他の遺跡・城・観光地

戦前国立公園 霧島4銭
140026
販売価格(税込): ¥440
買い物かごへ入れる
1940年発行。

高千穂峰(たかちほのみね)。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
戦前国立公園 霧島20銭
140028
販売価格(税込): ¥5,140
買い物かごへ入れる
1940年発行。

六観音池と甑(こしき)岳六観音池は:、数あるえびの高原一帯の火口湖の中でも最も美しいとされるコバルトブルーの湖。甑岳は、九州南部に連なる霧島山の北部に位置する火山。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 吉野熊野2円
140040
販売価格(税込): ¥300
買い物かごへ入れる
1949年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 吉野熊野5円
140041
販売価格(税込): ¥1,030
買い物かごへ入れる
1949年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 吉野熊野10円
140042
販売価格(税込): ¥4,400
買い物かごへ入れる
1949年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 吉野熊野16円
140043
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
1949年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 富士箱根(第2次)8円
140046
販売価格(税込): ¥950
買い物かごへ入れる
1949年発行。

河口湖からの富士(春)。
第1次(戦後発行)国立公園 富士箱根(第2次)14円
140047
販売価格(税込): ¥420
買い物かごへ入れる
1949年発行。

七面山からの富士(夏)。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 富士箱根(第2次)24円
140048
販売価格(税込): ¥1,370
買い物かごへ入れる
1949年発行。

山中湖からの富士。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 阿寒2円
140050
販売価格(税込): ¥300
買い物かごへ入れる
1950年発行。

阿寒湖。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 阿寒8円
140051
販売価格(税込): ¥590
買い物かごへ入れる
1950年発行。

屈斜路湖。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 阿寒24円
140053
販売価格(税込): ¥3,270
買い物かごへ入れる
1950年発行。

摩周湖。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 十和田2円
140055
販売価格(税込): ¥520
買い物かごへ入れる
1951年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 十和田8円
140056
販売価格(税込): ¥1,990
買い物かごへ入れる
1951年発行。

十和田湖。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 十和田14円
140057
販売価格(税込): ¥2,420
買い物かごへ入れる
1951年発行。

十和田湖。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 十和田24円
140058
販売価格(税込): ¥2,620
買い物かごへ入れる
1951年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
第1次(戦後発行)国立公園 中部山岳10円
140061
販売価格(税込): ¥6,090
買い物かごへ入れる
1952年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 磐梯朝日5円
140065
販売価格(税込): ¥1,050
買い物かごへ入れる
1952年発行。

●吾妻小富士は、福島県福島市にある標高1707mの山。吾妻連峰のひとつ。中央にある大きな火口が、麓の福島市側から見るとあたかも富士山の山頂のように見える。本来の山名は「摺鉢山」。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 磐梯朝日14円
140067
販売価格(税込): ¥1,160
買い物かごへ入れる
1952年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1次(戦後発行)国立公園 磐梯朝日24円
140068
販売価格(税込): ¥2,620
買い物かごへ入れる
1952年発行。

●月山(標高1984m)は、山形県の中央部にあり、出羽丘陵の南部に位置する火山。山形県のスポーツ県民歌に登場し、県を代表し親しまれている山。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。