その他の遺跡・城・観光地 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 11/58ページ

その他の遺跡・城・観光地

ふるさと 【増刷版】沖縄版「首里城正殿」(シール式)20面シート
160766
販売価格(税込): ¥4,020
買い物かごへ入れる
2010年発行。

入手難シート!

●増刷版

【初版からの変更点】
裏糊式→シール式
印刷方式:グラビア→オフセット
銘版:大蔵省印刷局→凸版印刷株式会社

初版は1996年発行(カタログ番号R193)。

※未使用美品です。
ふるさと <みほん>兵庫版「辰鼓櫓とコウノトリ」ペーン
193196
販売価格(税込): ¥930 (通常価格 ¥1,550)
買い物かごへ入れる
みほん字入り!数量限定!特価品!

※普通品、ツメ跡散見。
ふるさと 04年国土緑化「宮崎」
160623
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
2004年発行。

ヤマザクラ、西都原古墳、尾鈴山。

国土緑化運動とは、第二次大戦の戦中・戦後期に森林の荒廃が進み、洪水・土砂災害が頻発したため始まった、林野庁主導の緑化推進運動。中心的行事として全国植樹祭が毎年行われている。
国土緑化切手は、1948〜49年に発行された後、1965年に国土緑化運動15周年にちなみ発行。その後、1971〜2000年は特殊切手(1992年はふるさと切手)、2001年以降はふるさと切手として毎年発行されています。また沖縄においても、全琉緑化運動にちなみ切手が3回発行されました。
●切手名称の後の都道府県名は、国土緑化運動の中心的行事「全国植樹祭」の開催地です。

※未使用美品です。
ふるさと 愛知版「クルマのまち豊田」2種10面シート
164503
販売価格(税込): ¥1,600
買い物かごへ入れる
2001年発行。

入手難シート!

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛知版「クルマのまち豊田」2種連刷
160503
販売価格(税込): ¥290
買い物かごへ入れる
2001年発行。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛知版「名古屋港」10種シート
160708
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
2007年発行。

〜民営化後はじめてのふるさと切手〜

2007年11月に開港100周年を迎えた「名古屋港」を記念して発行。
【切手図案】
名古屋市港区:南極観測船ふじとハイビスカス
知多市:名古屋港水族館とつつじ
飛島村:名港トリトンと菊
弥富市:花火と金魚草
東海市:名古屋港全景とさつき

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛知版「名古屋城」
160009
販売価格(税込): ¥150
買い物かごへ入れる
1989年発行。
ふるさと 愛媛版「にしうみ海中公園」
160189
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1996年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 愛媛版「にしうみ海中公園」20面シート
164189
販売価格(税込): ¥3,960
買い物かごへ入れる
1996年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「にしうみ海中公園」ペーン
168189
販売価格(税込): ¥1,840
買い物かごへ入れる
1996年発行。

ペーンとは切手帳ペーンの略称で、切手帳から表紙を除いた切手部分のこと。1954年に製本しないまま発行された「切手趣味週間」切手帳(カタログ番号CB1)が「ペーン」と発表されて以来、日本では、表紙なしの切手帳ペーンを「ペーン」と呼ぶことが定着しており、表紙付きの切手帳は「ゆうペーン」の愛称が付けられている。

※未使用美品です。ペーンには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「宇和島城」
160400
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
2000年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 愛媛版「宇和島城」20面シート
164400
販売価格(税込): ¥3,960
買い物かごへ入れる
2000年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「第72回国体」10種シート
160876
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
耳紙に愛媛県出身のマスコット「みきゃん」を描く。みかんの「み」と子犬の鳴き声「キャン」を合わせた名前で、誕生日は、2011年11月11日(ワンワンワンワンの日)。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「道後温泉」62円
160004
販売価格(税込): ¥150
買い物かごへ入れる
1989年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 愛媛版「道後温泉」62円20面シート
164004
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
1989年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「道後温泉」80円
160263
販売価格(税込): ¥180
買い物かごへ入れる
1999年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 愛媛版「道後温泉」80円20面シート
164263
販売価格(税込): ¥3,960
買い物かごへ入れる
1999年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「来島海峡」
160122
販売価格(税込): ¥150
買い物かごへ入れる
1992年発行。

※未使用美品です。
ふるさと 愛媛版「来島海峡」20面シート
164122
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
1992年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ふるさと 愛媛版「来島海峡」ペーン
168122
販売価格(税込): ¥1,300
買い物かごへ入れる
1992年発行。

◆ペーンとは切手帳ペーンの略称で、切手帳から表紙を除いた切手部分のこと。1954年に製本しないまま発行された「切手趣味週間」切手帳(カタログ番号CB1)が「ペーン」と発表されて以来、日本では、表紙なしの切手帳ペーンを「ペーン」と呼ぶことが定着しており、表紙付きの切手帳は「ゆうペーン」の愛称が付けられています。
◆ふるさと切手のペーンは1991年から2002年にかけて216種発行されており、そのうち207種が表紙なしのみ発行、2種が表紙付き・表紙なしの両方発行、7種が表紙付きのみ発行となっています。

※未使用美品です。ペーンには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。