その他の遺跡・城・観光地
605401
新潟
●儀明の棚田
●信濃川ラフティング
●国宝火焔型土器
●清津峡
●第67回十日町雪まつり
●美品林
●当間高原リゾート
●だんだんどうも
●大地の芸術祭
●奇祭むこ投げ
●信濃川ラフティング
●国宝火焔型土器
●清津峡
●第67回十日町雪まつり
●美品林
●当間高原リゾート
●だんだんどうも
●大地の芸術祭
●奇祭むこ投げ
291204
☆高額面の新料額普通切手の3種を貼付した初日カバー
☆210円「西表石垣国立公園(海中のさんご)」、290円「日光国立公園(中禅寺湖と男体山)」、320円「瀬戸内海国立公園(瀬戸内の島々)」
東京中央局 和文ハト印×3
2019年10月1日からの消費税改定に伴い、郵便料金が変更され、新料額の普通切手などが、2019年8月20日(火)から全国の郵便局などで販売開始。
高額面の新料額発行を記念した初日カバーです。
☆210円「西表石垣国立公園(海中のさんご)」、290円「日光国立公園(中禅寺湖と男体山)」、320円「瀬戸内海国立公園(瀬戸内の島々)」
東京中央局 和文ハト印×3
2019年10月1日からの消費税改定に伴い、郵便料金が変更され、新料額の普通切手などが、2019年8月20日(火)から全国の郵便局などで販売開始。
高額面の新料額発行を記念した初日カバーです。
291207
☆高額面の新料額普通切手を貼付し、図案適応局の風景印を押印した3枚セット
☆210円「西表石垣国立公園(海中のさんご)」は石垣新栄局
☆290円「日光国立公園(中禅寺湖と男体山)」は中禅寺局
☆320円「瀬戸内海国立公園(瀬戸内の島々)」は三原須波局
石垣新栄局、中禅寺局、三原須波局 風景印×3
2019年10月1日からの消費税改定に伴い、郵便料金が変更され、新料額の普通切手などが、2019年8月20日(火)から全国の郵便局などで販売開始。
高額面の新料額発行を記念した初日カバーです。
☆210円「西表石垣国立公園(海中のさんご)」は石垣新栄局
☆290円「日光国立公園(中禅寺湖と男体山)」は中禅寺局
☆320円「瀬戸内海国立公園(瀬戸内の島々)」は三原須波局
石垣新栄局、中禅寺局、三原須波局 風景印×3
2019年10月1日からの消費税改定に伴い、郵便料金が変更され、新料額の普通切手などが、2019年8月20日(火)から全国の郵便局などで販売開始。
高額面の新料額発行を記念した初日カバーです。
604606
北海道
●オニウシ公園
●御衣黄(青葉ヶ丘公園)
●駒見桜(オニウシ公園)
●雨宿(オニウシ公園)
●糸括(森町内)
●千島桜(オニウシ公園)
●富士桜(オニウシ公園)
●堀井緋桜(オニウシ公園)
●青葉枝垂(青葉ヶ丘公園)
●微笑み桜通り
●御衣黄(青葉ヶ丘公園)
●駒見桜(オニウシ公園)
●雨宿(オニウシ公園)
●糸括(森町内)
●千島桜(オニウシ公園)
●富士桜(オニウシ公園)
●堀井緋桜(オニウシ公園)
●青葉枝垂(青葉ヶ丘公園)
●微笑み桜通り
608311
兵庫
神戸を包み込む光の彫刻「神戸ルミナリエ」。阪神・淡路大震災の後に定着した、神戸の冬の風物詩です。ルミナリエはイタリア語が語源で、祝祭のためのイルミネーションという意味です。
554943
フランス
2017.1発行。
富士山(日本の世界遺産)、ドロミーティ(イタリア)、エバグレーズ国立公園(アメリカの世界遺産)ほかが図案の12種を収める。
※三つ折りの状態でのお届けとなります。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
富士山(日本の世界遺産)、ドロミーティ(イタリア)、エバグレーズ国立公園(アメリカの世界遺産)ほかが図案の12種を収める。
※三つ折りの状態でのお届けとなります。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
570833
スペイン
☆世界遺産『グエル公園』をデザインした銀製切手
王立スペイン造幣局とスペイン郵便局の協力体制のもと制作された、円型の美しい銀製切手です。アーティスト・プルーフと共にお楽しみください。
【グエル公園】1984年「バルセロナのグエル公園、グエル邸、カサ・ミラ」の名称でユネスコ世界遺産に登録されました。さらに2005年の追加登録の際サグラダ・ファミリアをはじめとするバルセロナ(スペイン)のガウディ作品とともに「アントニ・ガウディの作品群」に登録名が改められました。
●発行国:スペイン
●種類:3.16ユーロ銀製切手
●発行年:2014年
●重量:0.85g
●品位:99.9%
●サイズ:直径32.00ミリ
●発行数:42000
◇ご案内の銀製切手は、図案の元となった「校正刷り」(アーティスト・プルーフ)と共に、専用フォルダーに収め、お届けいたします。
王立スペイン造幣局とスペイン郵便局の協力体制のもと制作された、円型の美しい銀製切手です。アーティスト・プルーフと共にお楽しみください。
【グエル公園】1984年「バルセロナのグエル公園、グエル邸、カサ・ミラ」の名称でユネスコ世界遺産に登録されました。さらに2005年の追加登録の際サグラダ・ファミリアをはじめとするバルセロナ(スペイン)のガウディ作品とともに「アントニ・ガウディの作品群」に登録名が改められました。
●発行国:スペイン
●種類:3.16ユーロ銀製切手
●発行年:2014年
●重量:0.85g
●品位:99.9%
●サイズ:直径32.00ミリ
●発行数:42000
◇ご案内の銀製切手は、図案の元となった「校正刷り」(アーティスト・プルーフ)と共に、専用フォルダーに収め、お届けいたします。
608536
北海道
釧路市内の夕日と夕焼けがテーマ。世界中を旅する船乗りたちは、釧路の風景を見て口々に言ったといいます。「この港の夕日は、世界でも屈指の美しさだ」と。やがてこの言葉は世界に伝わり、釧路港の夕景はインドネシアのバリ島・フィリピンのマニラ湾と並ぶ「世界三大夕日」として称賛されるようになりました。
シート地には、夕日イメージキャラクター「ゆうひっぴぃ」が描かれています。
シート地には、夕日イメージキャラクター「ゆうひっぴぃ」が描かれています。
607582
鹿児島・沖縄
2021年に世界自然遺産に登録された奄美大島と徳之島。
切手には両島の固有種の動植物、台紙は熱帯魚が泳ぐ海中や生物多様性を育む原生林など、鮮やかな色彩の風景写真が採用されています。
ポストカードは奄美大島出身のイラストレーターたいしさんが、両島をモチーフに描きました。
●オビトガゲモドキ
●アマミスミレ
●アマミイシカワガエル
●ルリカケス
●アマミノクロウサギ
台紙(B4サイズ、二つ折り)×1枚、ポストカード(2種類×各1枚)付き。
切手には両島の固有種の動植物、台紙は熱帯魚が泳ぐ海中や生物多様性を育む原生林など、鮮やかな色彩の風景写真が採用されています。
ポストカードは奄美大島出身のイラストレーターたいしさんが、両島をモチーフに描きました。
●オビトガゲモドキ
●アマミスミレ
●アマミイシカワガエル
●ルリカケス
●アマミノクロウサギ
台紙(B4サイズ、二つ折り)×1枚、ポストカード(2種類×各1枚)付き。
604054
広島・四国
●瀬戸内しまのわ応援隊(愛媛県アイドル)ひめキュンフルーツ缶、(広島県アイドル)まなみのりさ(シート)
●厳島神社大鳥居
●岩城島 積善山の桜と夕日
●夕映えの多々羅大橋
●大崎下島 歴史の見える丘公園
●潮流体験来島海峡
●来島海峡大橋
●朝の三原沖
●鞆の浦 常夜灯
●松山市興居島 恋人峠
●松山市中島 泰ノ山から港をのぞむ
●厳島神社大鳥居
●岩城島 積善山の桜と夕日
●夕映えの多々羅大橋
●大崎下島 歴史の見える丘公園
●潮流体験来島海峡
●来島海峡大橋
●朝の三原沖
●鞆の浦 常夜灯
●松山市興居島 恋人峠
●松山市中島 泰ノ山から港をのぞむ
605219
広島
大久野島は瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3kmの小さな島で、多数のウサギが生息していることから、「うさぎ島」とも呼ばれています。
608430
四国
瀬戸内海国立公園は、備讃瀬戸のエリアを中心に、雲仙・霧島とともに我が国初の国立公園として指定を受け、90周年を迎えました。
瀬戸内海の多島美の景観を守り、魅力を次世代へ伝えるフレーム切手です。
屋島北嶺(高松市)や寒霞渓(小豆島町)、父母ケ浜(三豊市)、琴林公園(さぬき市)など県内各地の名所とともに、穏やかな瀬戸内海の美しさを伝えるデザインです。
●屋島北嶺からの景色
●大串自然公園(テアトロン)
●瀬戸大橋
●寒霞渓
●道の駅「小豆島オリーブ公園」
●父母ケ浜
●琴禅公園(銭形砂絵)
●津田の松原・栗林公園
●引田漁港(風の港まつり)
●瀬戸内海歴史民族資料館
瀬戸内海の多島美の景観を守り、魅力を次世代へ伝えるフレーム切手です。
屋島北嶺(高松市)や寒霞渓(小豆島町)、父母ケ浜(三豊市)、琴林公園(さぬき市)など県内各地の名所とともに、穏やかな瀬戸内海の美しさを伝えるデザインです。
●屋島北嶺からの景色
●大串自然公園(テアトロン)
●瀬戸大橋
●寒霞渓
●道の駅「小豆島オリーブ公園」
●父母ケ浜
●琴禅公園(銭形砂絵)
●津田の松原・栗林公園
●引田漁港(風の港まつり)
●瀬戸内海歴史民族資料館
122086
2010年発行。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
604828
兵庫
●西宮広田神社
●西宮仁川花桟敷
●西宮凪川の夜桜
●西宮の名桜
●西宮浜
●今津灯台
●西宮神社 七夕天の川
●西宮跳ね橋
●西宮神社 萬灯籠
●西宮越木岩だんじり
●西宮仁川花桟敷
●西宮凪川の夜桜
●西宮の名桜
●西宮浜
●今津灯台
●西宮神社 七夕天の川
●西宮跳ね橋
●西宮神社 萬灯籠
●西宮越木岩だんじり
605254
兵庫
●武庫川女子大学甲子園会館
●北山貯水池
●夙川カトリック教会
●西宮浜
●新西宮ヨットハーバー
●夙川公園
●神呪寺
●北山緑化植物園
●廣田神社
●ニテコ池
●北山貯水池
●夙川カトリック教会
●西宮浜
●新西宮ヨットハーバー
●夙川公園
●神呪寺
●北山緑化植物園
●廣田神社
●ニテコ池


191015
1948年発行。
美品!数量限定特価品!
※未使用美品です。
※特有の刷色の擦れ等のある場合がございます。
美品!数量限定特価品!
※未使用美品です。
※特有の刷色の擦れ等のある場合がございます。

190166
1948年発行。
カタログ価の60%Off!お買得品!
※シワ、少ヤケ、軽い角折れ、インク擦れ、小汚れ、小シミ散見、異物漉き込み、ヒンジ跡等のある状態ですが、その分お安くご提供いたします。
◆数に限りがありますので、売切れの際はご容赦ください。
カタログ価の60%Off!お買得品!
※シワ、少ヤケ、軽い角折れ、インク擦れ、小汚れ、小シミ散見、異物漉き込み、ヒンジ跡等のある状態ですが、その分お安くご提供いたします。
◆数に限りがありますので、売切れの際はご容赦ください。
122596
話題の切手!切手趣味への招待「パリ」!
発行部数わずか25000シート!
凹版2色・箔押し加工!!Philaposte銘版!
2025年に新シリーズ化の発行計画!!
郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな観点から感じ、興味・関心を持つ機会としていただくことを目的にに発行された。
今回は、パリを象徴する建造物である、エッフェル塔、ルーヴル美術館およびエトワール凱旋門を題材として採り上げ、切手シート背景のパリの街並みとともに凹版印刷で表現している。また、切手シートの周囲は、同じくパリの建造物をかたどった縁取りを銀の箔押しで施している。
【図案】エッフェル塔/ルーヴル美術館/エトワール凱旋門(背景:パリの街並み)
【サイズ】縦143×横210ミリの大型サイズ
《イラストレーターの紹介》
ステファン・アンベール=バセ(Stéphane Humbert-Basset)
フランス人イラストレーター。
フランスの切手、特に凹版印刷によるデザイン制作を数多く手がける。切手のほか、雑誌や書籍などのデザインも手がける。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆1240頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。
発行部数わずか25000シート!
凹版2色・箔押し加工!!Philaposte銘版!
2025年に新シリーズ化の発行計画!!
郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな観点から感じ、興味・関心を持つ機会としていただくことを目的にに発行された。
今回は、パリを象徴する建造物である、エッフェル塔、ルーヴル美術館およびエトワール凱旋門を題材として採り上げ、切手シート背景のパリの街並みとともに凹版印刷で表現している。また、切手シートの周囲は、同じくパリの建造物をかたどった縁取りを銀の箔押しで施している。
【図案】エッフェル塔/ルーヴル美術館/エトワール凱旋門(背景:パリの街並み)
【サイズ】縦143×横210ミリの大型サイズ
《イラストレーターの紹介》
ステファン・アンベール=バセ(Stéphane Humbert-Basset)
フランス人イラストレーター。
フランスの切手、特に凹版印刷によるデザイン制作を数多く手がける。切手のほか、雑誌や書籍などのデザインも手がける。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆1240頁 こちらは、<ボストーク>2024年用リーフのページ番号です。