その他の遺跡・城・観光地
146085
1955年発行。
北山崎の展望、浄土ヶ浜。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
北山崎の展望、浄土ヶ浜。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。

195498
1955年発行。
※小型シートには、いずれも特有のシワ、タトウに少ヤケのある場合があります。
◆数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
※小型シートには、いずれも特有のシワ、タトウに少ヤケのある場合があります。
◆数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。

194835
1949-56年発行。
カタログ価の半額!お買得品!
※表面状態良好品多く、糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き。
カタログ価の半額!お買得品!
※表面状態良好品多く、糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き。
140012
1939年発行。
【阿伏兎観音】福山市沼隈町能登原にある臨済宗妙心寺派の寺院、磐台寺。本尊は十一面観音。瀬戸内海に面する阿伏兎岬にあるので阿伏兎観音とも呼ばれる。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
【阿伏兎観音】福山市沼隈町能登原にある臨済宗妙心寺派の寺院、磐台寺。本尊は十一面観音。瀬戸内海に面する阿伏兎岬にあるので阿伏兎観音とも呼ばれる。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
140010
1939年発行。
鳥取県のシンボル!中国地方の最高峰!
大山(だいせん)は、鳥取県にある標高1729メートルの山。鳥取県および中国地方の最高峰。その山容から郷土富士として伯耆富士や出雲富士とも呼ばれる。日本百名山や日本百景にも選定されている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
鳥取県のシンボル!中国地方の最高峰!
大山(だいせん)は、鳥取県にある標高1729メートルの山。鳥取県および中国地方の最高峰。その山容から郷土富士として伯耆富士や出雲富士とも呼ばれる。日本百名山や日本百景にも選定されている。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
140007
1938年発行。
【神橋】日光山内(東照宮・二荒山神社・輪王寺のある区域)への玄関口。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
【神橋】日光山内(東照宮・二荒山神社・輪王寺のある区域)への玄関口。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
140008
1938年発行。
●アヤメ平からの燧ヶ岳を描く。燧ヶ岳(ひうちがたけ)は尾瀬のシンボル的存在で、福島県最高峰で東北最高峰の山。日本百名山。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
●アヤメ平からの燧ヶ岳を描く。燧ヶ岳(ひうちがたけ)は尾瀬のシンボル的存在で、福島県最高峰で東北最高峰の山。日本百名山。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
140005
1938年発行。
二荒山神社(中宮祠)の鳥居を描く。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
二荒山神社(中宮祠)の鳥居を描く。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
140026
1940年発行。
高千穂峰(たかちほのみね)。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
高千穂峰(たかちほのみね)。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
130485
1967−69年発行。
※わが国の伝統的文化を内外に紹介する目的で、国宝に指定されている、絵画、彫刻、工芸品、建築などから時代区分ごとに代表的なものを選んで題材にした。
※未使用美品です。
※わが国の伝統的文化を内外に紹介する目的で、国宝に指定されている、絵画、彫刻、工芸品、建築などから時代区分ごとに代表的なものを選んで題材にした。
※未使用美品です。

196016
1969年発行。
大人気シリーズ!「第1次国宝」“官封切りシート”を特別ご案内!
フレッシュな官封から取り出したシートです!
【官封切りシート】
切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。
グラビア凹版。
※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、一部軽い角折れ、特有のインク写り等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
大人気シリーズ!「第1次国宝」“官封切りシート”を特別ご案内!
フレッシュな官封から取り出したシートです!
【官封切りシート】
切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。
グラビア凹版。
※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、一部軽い角折れ、特有のインク写り等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
196015
1969年発行。
通常価格1200円のところ840円!
大人気シリーズ!「第1次国宝」“官封切りシート”を特別ご案内!
フレッシュな官封から取り出したシートです!
【官封切りシート】
切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。
※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、一部軽い角折れ、特有のインク写り等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
通常価格1200円のところ840円!
大人気シリーズ!「第1次国宝」“官封切りシート”を特別ご案内!
フレッシュな官封から取り出したシートです!
【官封切りシート】
切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。
※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、一部軽い角折れ、特有のインク写り等がございますが、全体に状態良好品のシートです。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
山中湖からの富士。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。