その他の遺跡・城・観光地 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 16/57ページ

その他の遺跡・城・観光地

明治貴族が描いた未来 那須野が原開拓浪漫譚
607929
栃木
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
日本遺産「明治貴族が描いた未来〜那須野が原開拓浪漫譚〜」の構成文化財31件の中から、華族別邸を中心に、開拓や農場に関連が深い10件の文化財で構成されています。
●旧青木家那須別邸
●松方別邸
●大山別邸
●旧塩原御用邸新御座所
●山縣有朋記念館
●矢板武旧宅
●西郷神社
●大田原市歴史民俗資料館収蔵資料(傘松農場事務所設計図(1937))
●旧黒田原駅舎瓦
●那須町共同利用模範牧場
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館記念 朝倉氏 新たな歴史を ここに灯す。
607861
福井
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の開館を記念。
●朝倉館原寸再現
●朝倉孝景画像(心月寺蔵)
●朝倉義景画像(心月寺蔵)
●青磁瓜形掛花生
●獅子目貫
●朝倉孝景地花押
●朝倉義景花押
●一乗谷朝倉氏遺跡博物館
●石鬼
●石敷遺構
戦国時代の南部家拠点 国指定史跡 三戸城跡
607875
青森
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
戦国時代に「三戸南部家」が居城としていた「三戸城」の城跡が、2022年3月に国の史跡に指定されたことを記念。
城跡の春夏秋冬といった四季の移ろいや、石垣の写真などが収められています。
●三戸城跡全景
●霧がかかった三戸城跡
●三戸城跡(春)
●三戸城跡(夏)
●三戸城跡(秋)
●三戸城跡(冬)
●鍛冶屋門跡石垣×2
●温故館(資料館)
●三戸城建物襖絵(龍川寺)
仙台七夕まつり2022
607775
宮城
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
毎年8月6日〜8日まで宮城県仙台市で開催される東北三大祭りのひとつ「仙台七夕まつり」。
期間中、紙と竹で魅せる、優美で色鮮やかな七夕飾りが街中を埋め尽くします。
新潟※プロジェクト
607725
新潟
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
新潟県のいいところを「※(コメジルシ)」と名付け世界へ発信している「新潟※プロジェクト」。コメジルシのキャラクターがプロジェクトをご案内します。
●新潟県新潟市×2
●新潟県十日町市
●新潟県新発田市
●新潟県上越市×2
●新潟県長岡市
●新潟県魚沼市
●新潟県妙高市
●新潟県村上市
日本三景 松島 風光明媚な松島の“伊達”な文化遺産
607227
宮城
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
風光明媚な松島の"伊達"な文化遺産。シート地には五大堂とすかし橋、観瀾亭、西行戻しの松公園の風景が並びます。
●仙台城本丸大広間障壁画鳳凰図
●松島の月
●木造伊達政宗倚像
●西行戻しの松公園の桜
●五大堂とすかし橋
●三慧殿と紅葉
●臥龍梅
●観瀾亭
●双子島
●園通院ライトアップ
にいがた四季の風景シリーズ
606741
新潟
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
新潟の自然と風土が生んだ四季折々の美しい風景、そこでしか見られない「新潟色」をお届け。
●スカイランタン
●片貝まつり四尺玉
●石川雲蝶
●高田城百万人観桜会
●長岡花火
●塩引き鮭
●ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会ワイド海中空スターマイン
●錦鯉
●たらい舟(矢島・経島)
●星峠の棚田
水の郷 潮来 〜ITAKO CITY〜
608814
茨城
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
毎年5月下旬から6月下旬頃にかけて開催される「水郷潮来あやめまつり」の会場となる水郷潮来あやめ園には、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が栽培されています。紫色や白のあやめや藤棚や紫陽花の美しさと、水郷情緒を味わうことのできる「ろ舟遊覧」や「嫁入り舟」などのイベントが楽しめます。
各種記念7点(12種)
557959
ルクセンブルク
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
1966、66、67、67、68、68、69発行。

シャルロット橋、モーゼル川沿いの風景、聖ウィリブロード修道院ほかを描く。

※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山の低いもの等、難のあるものが含まれる場合がございます。あらかじめご了承ください。
観光地百選 長崎8円「大浦天主堂」
195118
販売価格(税込): ¥2,100 (通常価格 ¥2,310)
買い物かごへ入れる
1951年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。
こころ染まる もみじの里 永源寺16
608281
滋賀
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
約650年前に開山された、「もみじの里」としても親しまれている寺院。例年、11月初旬から下旬にかけて、ヤマモミジを中心とする木々が色付き、境内を鮮やかに包み込みます。
30th Anniversary 国営ひたち海浜公園
607466
茨城
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
国営ひたち海浜公園は2021年10月5日に開園30周年を迎えました。令和元年まで5年連続で入園者数200万人を超えるなど、多くのお客様に愛されています。
ネモフィラという青い花が一面に咲いたり、コキアという真っ赤な玉のような植物が一面に覆うなど、「みはらしの丘」では、四季を通じて美しい景色を見ることができます。
弘前さくらまつり2019(82円)
606460
青森
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
弘前公園の桜と弘前城天守を題材にしたフレーム切手。日本一といわれる弘前の桜は、ひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
熱海梅園 梅まつり(2018年度)
606384
静岡
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
明治19年に開園し、「日本一早咲きの梅」として知られる熱海梅園。
切手には梅園内で咲く梅の花、シート地には紅白の梅が咲き誇る園内の風景写真が使われています。
●冬至梅
●花香実
●八重寒紅
●故郷の錦
●青軸
●鶯宿
●未開紅
●思いのまま
●藤牡丹枝垂
●梓弓
滋賀の四季彩
606319
滋賀
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●三井寺の夜桜
●うぐい川の桜
●伊吹山頂(シモツケソウ)
●百済寺の紅葉
●比叡山大講堂 他風景10種
龍田古道 神降りの風道
606270
奈良
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●春の風神 龍田大社
●天空の龍田山
●三室山の万葉歌碑
●毛無しの岳の水田風景
●風神 龍田大社の風鎮大祭
●龍田山伝承の地
●秋の風神 龍田大社
●神奈備神社
●紅葉の龍田山
●龍田古道の躑躅
憧れの芦屋
605836
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●芦屋サマーカーニバル花火大会
●あしや秋まつりだんじり巡行
●芦屋モノリス(旧逓信省芦屋別館)
●芦屋仏教会館
●芦屋神社
●カトリック芦屋教会
●芦屋浜シーサイドタウン夜景
●高座の滝(芦屋市)
●富田砕花旧居(芦屋宮川町)
●芦屋市ロゴマーク
牧之通り・雲洞庵巡り
605708
新潟
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
江戸時代の名著「北越雪譜(ほくえつせっぷ)」の著者・鈴木牧之生誕の地にちなんで名づけられた「牧之通り」は、かつて三国街道沿いの宿場町として栄えた歴史のある通り。雲洞庵の赤門から本堂に続く参道の石畳の下には、一石一字ずる法華経が認められて埋められており、この石畳を踏みしめてお参りすると、罪業消滅・万福多幸の御利益に預かると信仰されております。
HOKKAIDO もりまちの四季
605610
北海道
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●オニウシ公園桜
●夫婦しまえなが
●濁川温泉郷
●駒ヶ岳とスキー
●メジロと千島桜
●駒ヶ岳
●森町のいかめし
●上大滝と紅葉
●ホーストレッキング
●青葉ヶ丘公園
櫻花爛漫 国宝 姫路城
605517
兵庫
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
ソメイヨシノ、シダレザクラなど約1000本の桜が、姫路城の天守閣や白壁に映える景色 は、「日本の桜の名所 100選」にもなっています。