旗・国旗・紋章
130061
1935年発行。
皇帝溥儀の訪日を宣伝するために発行。切手図案は、乗艦「比叡」と遼陽の白塔、在京中の宿舎「赤坂離宮」。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
皇帝溥儀の訪日を宣伝するために発行。切手図案は、乗艦「比叡」と遼陽の白塔、在京中の宿舎「赤坂離宮」。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
130085
1942年発行。
日本軍がシンガポール島に上陸しイギリス軍を無条件降伏させたのを記念し、あらかじめ準備していた付加金付き切手を発行。この付加金は国防献金にあてられた。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
日本軍がシンガポール島に上陸しイギリス軍を無条件降伏させたのを記念し、あらかじめ準備していた付加金付き切手を発行。この付加金は国防献金にあてられた。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
130304
1959年発行。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
「児島湾締切堤防完成」、「皇太子(明仁)成婚」、「赤十字思想誕生100年」などのセット(C287-92、C295-8、C300、C303-4)。
※未使用美品です。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
「児島湾締切堤防完成」、「皇太子(明仁)成婚」、「赤十字思想誕生100年」などのセット(C287-92、C295-8、C300、C303-4)。
※未使用美品です。
130711
1975年発行。
「沖縄国際海洋博覧会」、「昭和天皇訪米」、「郵便貯金100年」などのセット(C684、687、689-92、706、708、709、711)。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
「沖縄国際海洋博覧会」、「昭和天皇訪米」、「郵便貯金100年」などのセット(C684、687、689-92、706、708、709、711)。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
130728
1976年発行。
「昭和天皇在位50年」、「幼稚園100年」、「健康保険50年」などのセット(C723-5、727-8)。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
「昭和天皇在位50年」、「幼稚園100年」、「健康保険50年」などのセット(C723-5、727-8)。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
131321
1990年発行。
高御座浜床(たかみくらはまゆか)の鳳凰と萬歳楽(まんざいらく)装束の文様。高御座とは天皇陛下ご即位の際に陛下座所とされるところ。また萬歳楽は古来、天皇陛下即位の礼に舞われるめでたい楽曲。
※未使用美品です。
高御座浜床(たかみくらはまゆか)の鳳凰と萬歳楽(まんざいらく)装束の文様。高御座とは天皇陛下ご即位の際に陛下座所とされるところ。また萬歳楽は古来、天皇陛下即位の礼に舞われるめでたい楽曲。
※未使用美品です。
131326
1990年発行。
「国際花と緑の博覧会」、「郵便切手デザインコンクール」、「天皇(明仁)即位」などのセット(C1279-80、C1284-6、C1303、C1307-11、C1314-5、C1319-22、C1324-6)。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
「国際花と緑の博覧会」、「郵便切手デザインコンクール」、「天皇(明仁)即位」などのセット(C1279-80、C1284-6、C1303、C1307-11、C1314-5、C1319-22、C1324-6)。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※未使用美品です。
131540
1995年発行。
「日本ブラジル修好」「藤原京創都1300年」「近代解剖教育」「平和50年」「模型航空世界選手権」「スポーツ世界選手権大会」ほか。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
「日本ブラジル修好」「藤原京創都1300年」「近代解剖教育」「平和50年」「模型航空世界選手権」「スポーツ世界選手権大会」ほか。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
131763
1999年発行。
入手困難品!
図案は雅楽の「萬歳楽(まんざいらく:古来より天皇陛下の即位の礼に用いられる舞曲)」、「延喜楽(えんぎらく:慶時に奏される舞曲)」の装束の文様から「桐竹文様」および「鳳凰文様」。
※未使用美品です。
入手困難品!
図案は雅楽の「萬歳楽(まんざいらく:古来より天皇陛下の即位の礼に用いられる舞曲)」、「延喜楽(えんぎらく:慶時に奏される舞曲)」の装束の文様から「桐竹文様」および「鳳凰文様」。
※未使用美品です。
131764
1999年発行。
入手困難品「笑門来福・落語切手5種連刷」を含むセット!
「第25回日本医学会総会」「日本人ペルー移住100周年」「日本・ギリシャ修好100周年」「国際高齢者年」「天皇陛下御在位十年」ほか。
C1707a-e、C1708、C1711、C1713-20、C1752、C1759、C1763-4。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
入手困難品「笑門来福・落語切手5種連刷」を含むセット!
「第25回日本医学会総会」「日本人ペルー移住100周年」「日本・ギリシャ修好100周年」「国際高齢者年」「天皇陛下御在位十年」ほか。
C1707a-e、C1708、C1711、C1713-20、C1752、C1759、C1763-4。
※シリーズ、趣味週間、文通週間、国体、ふみの日、国土緑化、年賀、切手帳、小型シートは含まれていません。
※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※未使用美品です。
140005
1938年発行。
二荒山神社(中宮祠)の鳥居を描く。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
二荒山神社(中宮祠)の鳥居を描く。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
140007
1938年発行。
【神橋】日光山内(東照宮・二荒山神社・輪王寺のある区域)への玄関口。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
【神橋】日光山内(東照宮・二荒山神社・輪王寺のある区域)への玄関口。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
140008
1938年発行。
●アヤメ平からの燧ヶ岳を描く。燧ヶ岳(ひうちがたけ)は尾瀬のシンボル的存在で、福島県最高峰で東北最高峰の山。日本百名山。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
●アヤメ平からの燧ヶ岳を描く。燧ヶ岳(ひうちがたけ)は尾瀬のシンボル的存在で、福島県最高峰で東北最高峰の山。日本百名山。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。