歴史・トピック を買うならスタマガネット 並び順:発売日+商品名 19/24ページ

歴史・トピック

第15回赤十字国際会議1 1/2銭(訳有り品)
192887
販売価格(税込): ¥120 (通常価格 ¥600)
買い物かごへ入れる
1934年発行。

コレクションの補充にお役立てください!

※数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、一部小裂け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
第15回赤十字国際会議4種完(ヒンジ品)
197076
販売価格(税込): ¥4,900 (通常価格 ¥9,800)
買い物かごへ入れる
1934年発行。

カタログ価の半額!
表面概ね状態良好!ヒンジ品をご案内!


【ヒンジ】切手をアルバム・リーフに貼る時に、切手の裏面とアルバム・リーフの表面との接着に用いる、片面に弱い糊を引いた小紙片のこと。

※表面状態良好品多く、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、一部印面食い込み、鉛筆書込み、微シミ、一部ラウンドコーナー、GM(小印)、ヒンジ付き等がありますが、お安くご提供いたします。
第16回国勢調査
121516
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1995年発行。

※未使用美品です。
第18回貯蓄銀行世界大会議
121583
販売価格(税込): ¥170
買い物かごへ入れる
1996年発行。

※未使用美品です。
第1回国勢調査1 1/2銭(訳有り品)
192853
販売価格(税込): ¥640 (通常価格 ¥3,200)
買い物かごへ入れる
1920年発行。

コレクションの補充にお役立てください!

※数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。
※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、一部小裂け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
第1回社会事業共同募金
120116
販売価格(税込): ¥370
買い物かごへ入れる
1947年発行。

寄附金付き!

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
第1回社会事業共同募金(訳有り品)
194727
販売価格(税込): ¥70 (通常価格 ¥350)
買い物かごへ入れる
1947年発行。

郵趣サービス社“戦後記念切手【未使用】”在庫大放出!
感謝セール特別価格!
訳有り品!カタログ価の80%Off!
過去最安値!コレクションの補充にお役立てください!


◆数に限りがありますので売切れの際は、ご容赦ください。この機会にぜひお求めください。

※シワ、ヤケ、小汚れ、シミ散見、付着物、目打欠け、目打折れ筋、目打めくれ、シワ折れ、角折れ、角小欠け、印面食い込み、裏面にインク汚れ、鉛筆書込み、指跡、糊ヤケ、糊小ヘゲ、糊むら、糊枯れ、糊落ち、アルバム図の付着跡、ヒンジ跡などのある難有り品ですが、大変お安くしてのご提供です。
第1次国宝シリーズ第4集 春日大社赤糸威鎧
120496
販売価格(税込): ¥220
買い物かごへ入れる
1968年発行。

※未使用美品です。
第20回全国菓子大博覧会
120983
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1984年発行。

〜地方博覧会ブーム〜
1981年の「神戸ポートアイランド博覧会」の成功を先駆けに、バブル期には各地で地方博ブームが起こった。

※未使用美品です。
第2回国勢調査(凹版)2種完
197550
販売価格(税込): ¥2,100 (通常価格 ¥2,400)
買い物かごへ入れる
1930年発行。

美品特価品!

※美品、特有の糊シワ、糊むら。
第3回郵便切手 デザインコンクール 62円
121397
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1992年発行。

※未使用美品です。
第3次世界遺産シリーズ9集 明治産業革命遺産10種シート
192138
販売価格(税込): ¥1,400 (通常価格 ¥1,700)
買い物かごへ入れる
2016年発行。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
第49回列国議会同盟会議 10円
120319
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1960年発行。

列国議会同盟は、1889年創設された議会の国際組織。
図案は北斎の「赤富士」と国会議事堂。

※未使用美品です。
第49回列国議会同盟会議2種完
130318
販売価格(税込): ¥160
買い物かごへ入れる
1960年発行。

※未使用美品です。
第9回国際原子力機関総会【官封切り】20面シート
197383
販売価格(税込): ¥700 (通常価格 ¥1,000)
買い物かごへ入れる
1965年発行。

東海村の原子力発電所を描く!
カタログ価の30%Off!お買得品!


◆この切手から、新切手およびはがきの発行初日に、特定の局を<初日局>に指定し、新しい初日専用の特別日付印、通称「ハト印」の使用が開始された。

【官封切りシート】切手製造所から郵政に納品された状態の切手で封緘された100枚の束から取り出したシート。

※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙にシワ、少ヤケ、小汚れ、微シミがあります。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
第二次世界大戦終結80周年 20ドルプルーフ銀貨
573295
カナダ
販売価格(税込): ¥19,400
買い物かごへ入れる
☆解放記念式典での解放の喜びを捉えたデザイン
☆品位99.99%

ヨーロッパにおける第二次世界大戦終結80周年を記念して、オランダ解放にスポットを当てた1オンス銀貨が、カナダ王室造幣局から発行されました。
1944〜45年、ヨーロッパ戦線において、第一カナダ軍がオランダに派遣され、5年間の占領に耐え忍んだオランダ国民に自由と救済をもたらしました。
今回の記念貨は、第二次世界大戦におけるカナダ退役軍人の功績、苦難に屈しなかったオランダ国民、そして、戦争のなかで築かれたカナダとオランダ、両国の絆を称えるものです。

コインの裏面は、1945年の春に行われた開放記念式典での解放の喜びを捉えたデザイン。オランダの少女がカナダ兵士にチューリップを贈るシーンが描かれています。チューリップは、平和、感謝、友情の象徴です。
表面には、国王チャールズ3世の肖像が刻まれています。

●発行国:カナダ
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.39g
●直径:38.00ミリ
●発行数:7000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
地方博覧会 岡山博(凹版)
120153
販売価格(税込): ¥6,350
買い物かごへ入れる
1949年発行。

〜戦後復興期の博覧会〜
戦後復興への願いをこめて、1947年に三重県で小規模な博覧会が開催されたのを皮切りに、各地で相次いで博覧会が開催された。

岡山、松山、高松の3都市で、時を同じくして、3月20日から2ヶ月間博覧会が開催された。
記念切手の発行を申請してきたのは会期直前だったために準備期間が不足した。

この結果、三つの博覧会はいずれも瀬戸内地域で開催されるとの理由から、会期直前の3月10日に発行された外信用葉書・料額「10円」の印面(図案:舞子の浜付近から淡路島を眺めたもの)を流用したものが発行されることになった。

なお、いずれも、切手上には記念銘を入れず、シート上部の耳紙にのみ各展覧会の名称が入っているだけなので、単片では区別がつけにくい。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
地方博覧会 高松博(凹版)
120155
販売価格(税込): ¥9,530
買い物かごへ入れる
1949年発行。

岡山、松山、高松の3都市で、時を同じくして、3月20日から2ヶ月間博覧会が開催された。記念切手の発行を申請してきたのは会期直前だったために準備期間が不足した。

この結果、三つの博覧会はいずれも瀬戸内地域で開催されるとの理由から、会期直前の3月10日に発行された外信用葉書・料額「10円」の印面(図案:舞子の浜付近から淡路島を眺めたもの)を流用したものが発行されることになった。

なお、いずれも、切手上には記念銘を入れず、シート上部の耳紙にのみ各展覧会の名称が入っているだけなので、単片では区別がつけにくい。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
地方博覧会 松山博(凹版)
120154
販売価格(税込): ¥5,290
買い物かごへ入れる
1949年発行。

〜戦後復興期の博覧会〜
戦後復興への願いをこめて、
1947年に三重県で小規模な博覧会が開催されたのを皮切りに、各地で相次いで博覧会が開催された。

岡山、松山、高松の3都市で、時を同じくして、3月20日から2ヶ月間博覧会が開催された。
記念切手の発行を申請してきたのは会期直前だったために準備期間が不足した。

この結果、三つの博覧会はいずれも瀬戸内地域で開催されるとの理由から、会期直前の3月10日に発行された外信用葉書・料額「10円」の印面(図案:舞子の浜付近から淡路島を眺めたもの)を流用したものが発行されることになった。

なお、いずれも、切手上には記念銘を入れず、シート上部の耳紙にのみ各展覧会の名称が入っているだけなので、単片では区別がつけにくい。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。
中央気象台創立75年(凹版)
120161
販売価格(税込): ¥760
買い物かごへ入れる
1949年発行。

※未使用美品です。オフセンターや特有の糊シワなどの状態を含むものもございます。あらかじめご了承ください。