その他の生き物
591258
ベリーズ
2003.9発行。
イグアナ、オオアリクイ、マナティ、バクほかを描く。図案下部に「2003」と年号が入っているタイプ。
※最高額面の1種に、やや目立つシワがございます。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
イグアナ、オオアリクイ、マナティ、バクほかを描く。図案下部に「2003」と年号が入っているタイプ。
※最高額面の1種に、やや目立つシワがございます。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
591260
スウェーデン
1992-2009発行。
リス、オオカミ、ヤマネコ、ナミハリネズミ、オコジョほかを描く。目打での分類を含めた17種。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
リス、オオカミ、ヤマネコ、ナミハリネズミ、オコジョほかを描く。目打での分類を含めた17種。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
591261
ソ連
1970.8発行。
シホテ・アリン山脈はロシア東部、日本海を望む高地に位置する一帯。中央部は北方の動物であるトナカイやヒグマほか、元来亜熱帯の動物であった絶滅危惧種のアムールトラやアムールヒョウなどが共存している。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
シホテ・アリン山脈はロシア東部、日本海を望む高地に位置する一帯。中央部は北方の動物であるトナカイやヒグマほか、元来亜熱帯の動物であった絶滅危惧種のアムールトラやアムールヒョウなどが共存している。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
591262
ポルトガル
2020.2発行。
ソライア(馬)ほか、ポルトガル原産の品種の動物を描く6種を連刷で収めるシートのFDC。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ソライア(馬)ほか、ポルトガル原産の品種の動物を描く6種を連刷で収めるシートのFDC。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
591263
ポルトガル
1984.1発行。
アムールトラ、チーターほかを描く。
※切手の配置は画像と異なる場合がございます。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
アムールトラ、チーターほかを描く。
※切手の配置は画像と異なる場合がございます。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラや目打の山が低い等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
197730
1948年発行。
カタログ価の半額!お買得シート!
※糊むら、糊やや枯れ、薄シミ散見、左2列目と右2列目縦に中折れ跡、耳紙に製造時のとじ穴、一部間紙の付着。
カタログ価の半額!お買得シート!
※糊むら、糊やや枯れ、薄シミ散見、左2列目と右2列目縦に中折れ跡、耳紙に製造時のとじ穴、一部間紙の付着。
410769
ウクライナ
ロシアによる被占領地、ウクライナ南部ザポリージャ州の主要都市メリトポリ。
名産品のサクランボ(メリトポリ チェリー)とロシア兵と争う動画で有名になったヘルソン動物園のアライグマ。
名産品のサクランボ(メリトポリ チェリー)とロシア兵と争う動画で有名になったヘルソン動物園のアライグマ。
410770
ウクライナ
ロシアによる被占領地、ウクライナ南部ザポリージャ州の主要都市メリトポリ。
名産品のサクランボ(メリトポリ チェリー)とロシア兵と争う動画で有名になったヘルソン動物園のアライグマ。
下部耳紙部分にドニプロ鉄道のメリトポリ駅。
名産品のサクランボ(メリトポリ チェリー)とロシア兵と争う動画で有名になったヘルソン動物園のアライグマ。
下部耳紙部分にドニプロ鉄道のメリトポリ駅。
573345
オーストラリア
☆好評の2025年銘カンガルーデザインに、1オンスカラー銀貨が仲間入り!
☆品位:99.99%
日中の最も暑い時間帯にエネルギーを節約するために、地面に横たわって休んでいるカンガルーが描かれています。背景には、跳ねるカンガルーとグラスツリーが描かれています。
裏表ともに絵柄がハイレリーフとなっており、さらに両面が凹面で鋳造されていることで、より立体的な表現を楽しむことが出来ます。
●発行国:オーストラリア
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.107g
●直径:32.60ミリ
●発行数:5000
●状態:プルーフ(ハイレリーフ)
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
☆品位:99.99%
日中の最も暑い時間帯にエネルギーを節約するために、地面に横たわって休んでいるカンガルーが描かれています。背景には、跳ねるカンガルーとグラスツリーが描かれています。
裏表ともに絵柄がハイレリーフとなっており、さらに両面が凹面で鋳造されていることで、より立体的な表現を楽しむことが出来ます。
●発行国:オーストラリア
●発行年:2025年
●品位:99.99%
●重量:31.107g
●直径:32.60ミリ
●発行数:5000
●状態:プルーフ(ハイレリーフ)
◇専用ケース入り
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
197626
1989年発行。
お得なセット割引!
◆単片6種に入手困難のカタログ番号494「弥勒菩薩像175円」を含めた計7種の完全セット。
※未使用美品です。
お得なセット割引!
◆単片6種に入手困難のカタログ番号494「弥勒菩薩像175円」を含めた計7種の完全セット。
※未使用美品です。
122627
第9集は、「アザラシ」がテーマ!
魅力ある海のいきものを題材としたシリーズの第9弾。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
魅力ある海のいきものを題材としたシリーズの第9弾。
※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
410053
ジャージー
イギリスの作家・動物愛護家(1925〜95)。1959年にダレルが設立した、種々な絶滅危惧種の保護・繁殖に取り組むジャージー動物園の希少動物。
アラオトラン・ジェントルキツネザル、ヘサキリクガメ、ロンド島トカゲ、モーリシャスチョウゲンボウ、コビトイノシシ、キンゴシライオンタマリン、マウンテンチキン(ユビナガガエル属)、ベニハシガラス。
アラオトラン・ジェントルキツネザル、ヘサキリクガメ、ロンド島トカゲ、モーリシャスチョウゲンボウ、コビトイノシシ、キンゴシライオンタマリン、マウンテンチキン(ユビナガガエル属)、ベニハシガラス。
410060
ロシア
1945年のベルリンで兵士を運ぶラクダ、北方の状況下で機械輸送の代わりを務めるトナカイ、線路脇を歩く地雷探知犬、エルミタージュ美術館の前のネズミを捕まえた猫。
410068
カンボジア
コンポンスプー州で毎年コメの収穫期の終わり頃に開催されるクメールの伝統行事。木製の荷車をけん引する牛を猛スピードで走らせる迫力のレース。
410069
カンボジア
コンポンスプー州で毎年コメの収穫期の終わり頃に開催されるクメールの伝統行事。木製の荷車をけん引する牛を猛スピードで走らせる迫力のレース。
550115
インドネシア
1997.10発行。
「マカサール97」を記念。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ、裏うつりや目打の山の低いもの等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
「マカサール97」を記念。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ、裏うつりや目打の山の低いもの等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
550116
モンゴル
2003.7発行。
モンゴル建国の英雄と言われるスフバートルの像、ラクダ、ヤク、ユキヒョウほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ、裏うつりや目打の山の低いもの等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
モンゴル建国の英雄と言われるスフバートルの像、ラクダ、ヤク、ユキヒョウほかが図案。
※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ、裏うつりや目打の山の低いもの等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
197566
2023年発行。
なんと“額面販売”!在庫一掃!
官封切り!数量限定の販売です!
※官封から取り出した新鮮なシートですが、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡、指跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
なんと“額面販売”!在庫一掃!
官封切り!数量限定の販売です!
※官封から取り出した新鮮なシートですが、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡、指跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

























































