鉄道 を買うならスタマガネット 1/13ページ

鉄道

新幹線60年2種シート
447914
中央アフリカ
販売価格(税込): ¥2,950
買い物かごへ入れる
「東海道新幹線の生みの親」元日本国有鉄道(国鉄)技師長 島秀雄(1901〜98)と新幹線「0」系、東海道新幹線(東京〜大阪間)の路線図と東海道新幹線を実現させた「新幹線の父」第4代国鉄総裁 十河信二(1884〜1981)。
新幹線60年小型シート2種
447915
中央アフリカ
販売価格(税込): ¥5,850
買い物かごへ入れる
●「N700」系。シート地に富士山と東海道新幹線。
●「E7」系。
シート地に島秀雄と車両基地の「O」系。
新幹線6種シート
447916
シエラレオネ
販売価格(税込): ¥3,450
買い物かごへ入れる
W7系、E3系つばさ(山形新幹線)、N700S系、E5系、400系、E6系。
英雄の都市/ヴォルノヴァーハ
447917
ウクライナ
販売価格(税込): ¥550
買い物かごへ入れる
マリウポリ〜ドネツィク線とマリウポリ〜ザポリージャ線が交差する重要な鉄道拠点のあるドネツィク州の都市。ヴォルノヴァーハの戦い(2022年2月25日〜3月12日)で街は壊滅的に破壊され陥落した。

燃え盛る街を後にヒマワリ畑を駆け抜ける蒸気機関車。
英雄の都市/ヴォルノヴァーハ6面シート
447918
ウクライナ
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
マリウポリ〜ドネツィク線とマリウポリ〜ザポリージャ線が交差する重要な鉄道拠点のあるドネツィク州の都市。ヴォルノヴァーハの戦い(2022年2月25日〜3月12日)で街は壊滅的に破壊され陥落した。

燃え盛る街を後にヒマワリ畑を駆け抜ける蒸気機関車。
切手発行150年切手帳
557945
スウェーデン
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
2005.5発行。

1972年発行「18世紀の美術」よりロスリン画「ヴェールをかぶった婦人」の一部(オリジナルはスラニアによる彫刻凹版)ほかが図案の8種を収める。

※オフセンター、若干の汚れやシミやへこみ、糊ムラ等、難のある場合がございます。あらかじめご了承ください。
全国登山鉄道 ‰(パーミル)会
608758
神奈川・山梨・長野・静岡・京都・大阪・兵庫・和歌山
販売価格(税込): ¥2,630
買い物かごへ入れる
「全国登山鉄道‰(パーミル)会」は、2024年9月に結成15周年を迎えました。切手には、加盟7社の車両写真などを収めました。

●全国登山鉄道‰(パーミル)会のロゴマーク
●神戸電鉄(神戸電鉄 3000系)
●南海電鉄(南海電気鉄道 こうや花鉄道「天空」)
●叡山電車(叡山電鉄 900系「きらら」)
●アルピコ交通(アルピコ交通 20100形)
●大井川鐡道(大井川鐵道 ED90形)
●富士山麓電鉄(富士山麓電気鉄道 8000系「フジサン特急」)
●箱根登山電車(小田急箱根 3000形「アレグラ」)
●50‰の上り匂配標
●シート地イラスト

「全国登山鉄道‰(パーミル)会」…株式会社小田急箱根、富士山麓電気鉄道株式会社、大井川鐵道株式会社、アルピコ交通株式会社、叡山電鉄株式会社、南海電気鉄道株式会社、神戸電鉄株式会社の7社では、『観光地が沿線にあり、かつ登山鉄道としての性格を有している』という共通点から、勾配を示す単位「‰」(パーミル)になぞらえた「全国登山鉄道‰(パーミル)会」を結成し、共同での旅客誘致に努めています。
大宮駅開業140周年記念
608748
埼玉
販売価格(税込): ¥4,360
買い物かごへ入れる
1885年3月16日に開業した大宮駅は、2025年に開業140周年を迎えました。シート地や切手には、大宮駅駅舎、新幹線車両、185系、E233系の走行写真などが収められています。台紙には大宮駅140年のあゆみなどが記載されています。

●E5系
●200系
●E1系
●E7系
●E8系
●185系
●E233系×3
●E6系

※A3二つ折り台紙×1枚付き。
UPU75年(凹版)4種完(ヒンジ品)
197095
販売価格(税込): ¥3,400 (通常価格 ¥6,800)
買い物かごへ入れる
1949年発行。

凹版!カタログ価の半額!
表面概ね状態良好!ヒンジ品をご案内!


【ヒンジ】切手をアルバム・リーフに貼る時に、切手の裏面とアルバム・リーフの表面との接着に用いる、片面に弱い糊を引いた小紙片のこと。

※表面状態良好品多く、裏面に糊小汚れ、糊少ヤケ、糊小ヘゲ、一部糊黄ばみ、オフセンター、一部印面食い込み、鉛筆書込み、微シミ、GM(小印)、ヒンジ付き等がありますが、お安くご提供いたします。
ドバイメトロ15年4種シート
446810
アラブ首長国連邦
販売価格(税込): ¥2,500
買い物かごへ入れる
2009年9月9日開業。ドバイ市内で2路線を営業する全自動無人運転の都市交通システム。
図案はドバイの象徴的なランドマーク(カヤンタワー、ドバイフレーム、未来博物館、ブルジュ・アル・アラブ、観覧車アイン・ドバイほか)と先頭部が流線形の運用車両(日本の近畿車両製)。
オホーツク海に一番近い駅 北浜駅開業100周年
608725
北海道
販売価格(税込): ¥3,070
買い物かごへ入れる
JR釧網本線の北浜駅は、1924年11月15日に開業。映画「網走番外地」のロケ地のほか、オホーツク海に一番近い駅、冬季間は流氷に一番近い駅として人気を集め、2017年からは「流氷ノロッコ号」の後継として網走駅―知床斜里駅を結ぶ「流氷物語号」が毎年運行し、流氷見物客でにぎわっています。

切手には、流氷に埋め尽くされたオホーツク海を背にした北浜駅の全景、1986年から同駅舎内で営業している「喫茶 停車場」の昭和レトロな店内、軌道と道路の双方を走るDMVなどの写真が収められています。
#今どき #乗りどき #磐越東線
608750
福島
販売価格(税込): ¥3,350
買い物かごへ入れる
JR磐越東線沿線の四季折々の風景や車両をデザインしました。JR磐越東線は、郡山駅からいわき駅までの85.6キロメートルを16駅で結び「ゆうゆうあぶくまライン」の愛称で、地域の方々をはじめ、多くの人々から親しまれています。

●夏井千本桜と鯉のぼり(小野町)
●高久山町河川敷多目的広場(郡山市)
●三春駅(三春町)
●夏井川渓谷(いわき市)×2
●夏井駅(小野町)×2
●田村市
●いわき市
●小野新町駅(小野町)
新幹線メタルダイカットカード第2弾(全10車種)20種完セット
196846
販売価格(税込): ¥11,500
買い物かごへ入れる
話題の新幹線メタルダイカットカードの第2弾!
新幹線好きにはたまらない!
引退が惜しまれる大人気の「923系ドクターイエロー」も入っています!
今回は全10車種(各2種)計20種の完全揃いセットでのご案内です!


第1弾で販売したJR東日本の車両に加え、第2弾では引退が惜しまれる大人気の「923系ドクターイエロー」を筆頭に、JR九州・JR西日本・JR東海で活躍する新幹線が新登場。
車体の光沢感をイメージしたメタル調の紙に、異なる角度から新幹線の車体が描かれたダイカットカード全10車種(正面版と側面版の各2種)、計20種の完全揃いセット。裏面に切手を貼れば郵送することができる(定形外郵便)。

(1)N700S系のぞみ(2種)
正面版(サイズ:約146×140ミリ)側面版(約198×123ミリ)
(2)923系ドクターイエロー(2種)
正面版(サイズ:約140×154ミリ)側面版(約198×115ミリ)
(3)500系こだま(2種)
正面版(サイズ:約148×140ミリ)側面版(約198×123ミリ)
(4)800系さくら(2種)
正面版(サイズ:約140×153ミリ)側面版(約198×124ミリ)
(5)N700Sかもめ(2種)
正面版(サイズ:約140×143ミリ)側面版(約198×107ミリ)
(6)E4系Maxとき(2種)
正面版(サイズ:約140×179ミリ)側面版(約198×119ミリ)
(7)E5系はやぶさ(2種)
正面版(サイズ:約140×148ミリ)側面版(約206×95ミリ)
(8)E6系こまち(2種)
正面版(サイズ:約140×164ミリ)側面版(約206×97ミリ)
(9)E7系 かがやき(2種)
正面版(サイズ:約140×153ミリ)側面版(約204×119ミリ)
(10)E926形イーストアイ(2種)
正面版(サイズ:約128×178ミリ)側面版(約203×98ミリ)

※画像は報道資料によるものです。
※未使用美品です。
高速鉄道6種
445404
国連
販売価格(税込): ¥3,000
買い物かごへ入れる
国連は、毎年11月26日を「世界持続可能な交通の日」として記念しています。新幹線の誕生から60年、国連から"持続可能な交通"を象徴する高速鉄道の切手が発行されました。

ニューヨーク本部用:JR新幹線(日本)、アムトラック・アセラ(アメリカ)
ジュネーブ事務局用:モロッコ国鉄アル・ボラク(モロッコ)、中国鉄道高速・復興号(中国)
ウィーン事務局用:フランス国鉄TGVイヌイ(フランス)、ドイツ鉄道ICE(ドイツ)
自然と風景の遺産/鉄道(セルフ糊)4種
443155
イタリア
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
●ヴィジェッツィーナ・ チェントヴァッリ鉄道(開業100周年)
山間部を走るパノラマ列車「ヴィジェッツォ」:1923年に開業したイタリア北部ピエモンテ州のドモドッソラとスイス南部ティチーノ州のロカルノを結んで“百の谷”を意味するチェントヴァッリを走る観光列車。

●チルクムエトナ鉄道(エトナ山周遊鉄道)
雪のエトナ山を背景に走るADE12 スタンガの気動車:1895年から運行されているシチリア島エトナ山の裾野をほぼ一周する山岳鉄道。

●セストリ・レヴァンテ駅(開業100年)
リグーリア州ジェノヴァ県の都市セストリ・レヴァンテの中心にあるリグーリア地方を訪れる観光客が利用する主要駅。

●キエーリ・トロファレッロ線(開業150年)
田園地帯を走るアルストム社製動力分散方式車両コラディア・ストリーム(愛称ポップ):1874年に開業したピエモンテ州トリノ県のキエーリとトロファレッロを結ぶイタリア国鉄の路線。
「鉄道の歴史」 カラー加工2ユーロ貨 2種セット
579987
ドイツ(ガビア社製)
販売価格(税込): ¥3,200
買い物かごへ入れる
☆蒸気機関車 鉄道の歴史

日本の有名な蒸気機関車をセットに。カラー加工面の縁回りは24金箔で仕上げています。

◇国鉄150形蒸気機関車
日本で初めて走った蒸気機関車!150形は日本で最初の鉄道開業に際してイギリスから輸入された機関車の5形式10輌の中の1形式で、バルカン・ファウンドリー製の蒸気機関車です。1871年(明治4年)に1輌のみが輸入され「1号機関車」と呼ばれており、国の重要文化財に指定されています。

◇国鉄860形蒸気機関車
初の国産蒸気機関車!日本国有鉄道の前身である逓信省鉄道庁が、自庁の神戸工場で製造したタンク式蒸気機関車で、記念すべき日本初の国産蒸気機関車です。

<共通>
●重量:8.5g
●直径:25.75ミリ
●発行限度数:5000
●状態:未使用
◇アクリルカプセルケース入り(画像省略)

※片面にガビア社独自のエナメル加工(加工をしたため、発行国名・発行年は見えません。)
北陸トンネル開通【官封切り】20面シート
195901
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
1962年発行。

痛恨の「最多図案ミス切手」!
官封切りシート!お買得品!


◆工事日程が遅れ、前年に撮影した写真と完成予想図のみで原画を描いてしまったことから起きたミス。間違い箇所は全部で4ヵ所と指摘されている。

※官封から取り出した糊の新鮮なシートです。耳紙に少ヤケ、シワ、ツメ跡、縁に少傷み、軽い角折れ、一部耳紙と切手に小シミ散見があります。
※お届けするのは、シートのみとなります。官封袋は付きません。
鉄道シリーズ第2集10種シート
195906
販売価格(税込): ¥1,580 (通常価格 ¥1,700)
買い物かごへ入れる
2014年発行。

美品特価シート!

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ジャージー・ウェスタン鉄道6種シート
448677
ジャージー
販売価格(税込): ¥6,250
買い物かごへ入れる
首都セント・ヘリアから島の南西端ラ・コルビエールを繋いでいた西部鉄道(1870〜1936 )の機関車と乗務員を描く。

蒸気機関車No.2セントオーバン2-4-0T(マニング・ワードル製)、蒸気機関車No.1セントヘリア2-4-0T(マニング・ワードル製)、蒸気機関車No.4セント・ブレラーデ2-4-0T(W・G・バグナル製)、蒸気機関車No.3コルビエール2-4-0T(W・G・バグナル製)、コルビエール駅と最後の蒸気機関車ラ・モイエ2-4-0T(アンドリュー・バークレイ・サンズ&カンパニー製)、センチネル・キャメル式ギアードロコ(歯車式蒸気機関車)(センチネル ワゴン ワークスとキャメル レアード製)と乗務員。
シート地に路線図。
マルタの鉄道4種
448678
マルタ
販売価格(税込): ¥3,800
買い物かごへ入れる
1883年から1931年までバレッタとイムディーナ間で運行されていたマルタ鉄道の遺構。ラバトのゲリエクセム鉄道橋、ハムルーン駅、ビルキルカラ駅、バレッタ駅の堀切と城壁のトンネル。