郵便・切手の切手
577111
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Mercury Red
1856年3月21日発行のオーストリアの新聞切手(第2次)、ヴァーミリオン(朱色)の6クロイツァーとも言われ、2011年オークションで84000ユーロで落札。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Mercury Red
1856年3月21日発行のオーストリアの新聞切手(第2次)、ヴァーミリオン(朱色)の6クロイツァーとも言われ、2011年オークションで84000ユーロで落札。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577112
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Emperor's head
1858年11月1日発行。図案はフランツ・ヨーゼフ皇帝、3クロイツァー。1850年発行の1番切手に続く2番切手シリーズの一つ。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Emperor's head
1858年11月1日発行。図案はフランツ・ヨーゼフ皇帝、3クロイツァー。1850年発行の1番切手に続く2番切手シリーズの一つ。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577113
ドイツ(ガビア社)
☆大特価、発売元(ドイツ・ガビア社)販売価の約7割引きでご提供!
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆China Large Dragon
中国最初の切手。1878年8月に清政府の税関によって発行された。「大龍切手」と呼ばれ、3枚からなるセットで、清の王室を象徴する「蟠龍」(絡まった龍)図案。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆China Large Dragon
中国最初の切手。1878年8月に清政府の税関によって発行された。「大龍切手」と呼ばれ、3枚からなるセットで、清の王室を象徴する「蟠龍」(絡まった龍)図案。
*選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577213
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆British Guiana Two Cents
☆英領ギアナ(デッド・カントリー)発行の最初の切手
切手の丸い形から、“コットン・リール(糸巻き器)”とも呼ばれる一番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1850年
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆British Guiana Two Cents
☆英領ギアナ(デッド・カントリー)発行の最初の切手
切手の丸い形から、“コットン・リール(糸巻き器)”とも呼ばれる一番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1850年
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577214
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Sicily 1Grana
☆シシリー(デッド・カントリー、現イタリア・シチリア島)発行
1/2グラナから50グラナまでの7種類を発行。肖像はフェルディナンド2世で、周囲にイタリア語で「シチリアの郵便切手」と記載。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1859年
●切手のスコット番号:11
※切手写真は1/2グラナ
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Sicily 1Grana
☆シシリー(デッド・カントリー、現イタリア・シチリア島)発行
1/2グラナから50グラナまでの7種類を発行。肖像はフェルディナンド2世で、周囲にイタリア語で「シチリアの郵便切手」と記載。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1859年
●切手のスコット番号:11
※切手写真は1/2グラナ
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577215
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Norway 4 Skilling
☆ノルウェー最初の切手
4スキリング1種のみの発行。1番切手。図案は王冠の下にライオンを描いたノルウェーの国章(王家の紋章)。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1855年1月1日
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Norway 4 Skilling
☆ノルウェー最初の切手
4スキリング1種のみの発行。1番切手。図案は王冠の下にライオンを描いたノルウェーの国章(王家の紋章)。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1855年1月1日
●切手のスコット番号:1
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577217
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆France 10 Cent
☆President Louis Napoleon
第3共和政下のナポレオン皇帝(3世)が描かれた唯一の10セント。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1952年
●切手のスコット番号:10
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆France 10 Cent
☆President Louis Napoleon
第3共和政下のナポレオン皇帝(3世)が描かれた唯一の10セント。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1952年
●切手のスコット番号:10
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577218
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Monaco 5 Francs
☆モナコ 寄付金付き記念切手(加刷)
シャルロット皇女(モナコ)とポリニャック伯爵(フランス)の結婚を祝して発行。後に離婚したが、長男レーニエ3世が跡を継いだ。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1920年3月20日
●切手のスコット番号:B18
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Monaco 5 Francs
☆モナコ 寄付金付き記念切手(加刷)
シャルロット皇女(モナコ)とポリニャック伯爵(フランス)の結婚を祝して発行。後に離婚したが、長男レーニエ3世が跡を継いだ。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1920年3月20日
●切手のスコット番号:B18
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577219
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Swiss 4 Centimes
☆ジュネーブ発行 ポストホルン
1850年1月に5サンチームに置き換えられたため、使用期間が2か月半と短く貴重。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1849年10月15日
●切手のスコット番号:2L5
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Swiss 4 Centimes
☆ジュネーブ発行 ポストホルン
1850年1月に5サンチームに置き換えられたため、使用期間が2か月半と短く貴重。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999
●発行年:1849年10月15日
●切手のスコット番号:2L5
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
577220
ドイツ(ガビア社)
☆“THE MOST FAMOUS STAMPS”24金・金箔カード
☆Austria 9 Kreuzer
☆Coat of Arms(国章)、オーストリア最初の切手
1、2、3、6、12Krが企画され、料金変更により9Krも発行。1番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
●発行年:1850年
●スコット評価(番号):2350ドル(5)
※切手写真は2クロイツァー
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
☆Austria 9 Kreuzer
☆Coat of Arms(国章)、オーストリア最初の切手
1、2、3、6、12Krが企画され、料金変更により9Krも発行。1番切手。選りすぐりの名品・珍品切手ばかりを選定、24金の金箔加工を施して、解説台紙のマウントに収めました。
*解説は、ドイツ語、フランス語、英語、イタリア語の4か国語併記。
◇ドイツ・ガビア社製
●カードサイズ:29×30ミリ
●解説台紙サイズ:176×127ミリ
●金箔品位:99.9%
●製造限度数:999枚
●発行年:1850年
●スコット評価(番号):2350ドル(5)
※切手写真は2クロイツァー
※並べてご紹介しているオリジナルの切手は参考画像です。
578305
イギリス
☆英国の象徴をデザイン
☆Postbox/郵便ポスト
英国王立造幣局発行の、AからZまでのアルファベットの文字を、すべて英国的なものと結びつけて描く、アルファベットコレクション。そのうちの「P」をご案内。
鮮やかな色のポストは、英国らしさを最も象徴するもののひとつ。
●発行国:イギリス
●発行年:2018年
●品位:92.5%
●重量:6.50g
●直径:24.50ミリ
●発行数:無制限(ケース入発行限度数15000)
●状態:プルーフ
◇専用ディスプレイケース入り(画像省略)
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
☆Postbox/郵便ポスト
英国王立造幣局発行の、AからZまでのアルファベットの文字を、すべて英国的なものと結びつけて描く、アルファベットコレクション。そのうちの「P」をご案内。
鮮やかな色のポストは、英国らしさを最も象徴するもののひとつ。
●発行国:イギリス
●発行年:2018年
●品位:92.5%
●重量:6.50g
●直径:24.50ミリ
●発行数:無制限(ケース入発行限度数15000)
●状態:プルーフ
◇専用ディスプレイケース入り(画像省略)
※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
8030
通信文化の殿堂 郵政博物館開館1周年記念!
この1冊で、日本の郵便のすべてが分かる!
郵政博物館は郵便をはじめとする通信文化の殿堂。明治35年(1902)に開設され、その時々の通信文化の資料を収集・公開しながら、各時代を見つめてきました。昨年3月、拠点を東京・押上に据え、新たな活動をスタートさせて1年。百年以上前から受け継ぐ貴重な資料を守り、次世代に引き継いでいく郵政博物館の展示と活動のすべてが、集約された1冊です
■監修・公益財団法人 通信文化協会
■日本郵趣出版刊
■2015年3月25日発行
■A5判・並製/96ページ オールカラー
この1冊で、日本の郵便のすべてが分かる!
郵政博物館は郵便をはじめとする通信文化の殿堂。明治35年(1902)に開設され、その時々の通信文化の資料を収集・公開しながら、各時代を見つめてきました。昨年3月、拠点を東京・押上に据え、新たな活動をスタートさせて1年。百年以上前から受け継ぐ貴重な資料を守り、次世代に引き継いでいく郵政博物館の展示と活動のすべてが、集約された1冊です
■監修・公益財団法人 通信文化協会
■日本郵趣出版刊
■2015年3月25日発行
■A5判・並製/96ページ オールカラー
8340
●そのロマンと価値の秘密●日本(竜500文逆刷)をはじめ、アメリカ(ブルーボーイ)、トリニダッド(蒸気船マクロード号)、モーリシアス(ポスト・オフィス切手)、バーミューダ(ペロー局切手)など本編20話と番外3話を採録。子供の頃のあの興奮を思い出してください。
■古屋厚一・著 ■(株)鳴美刊 ■B5判/上製本・272ページ
■古屋厚一・著 ■(株)鳴美刊 ■B5判/上製本・272ページ
8373
前島密翁没後90年記念出版。郵便報知新聞の発刊、陸軍元会社(現日本通運株式会社)の創立の発案、東京専門学校(現早稲田大学)や北越鉄道の創立など、郵便事業の創業以外にも、偉大なる業績の数々を残した前島密。その知られざる姿を豊富な資料とともに紹介する一冊。
■小林正義・著
■郵研社刊
■2009年4月発行
■四六判/並製・296ページ
■小林正義・著
■郵研社刊
■2009年4月発行
■四六判/並製・296ページ
8701
【3年ぶりの刊行です!新しい風景印と切手のマッチングに!】
風景印ファンの皆様、お待たせいたしました!「新・風景スタンプ集」4分冊をサポートする最新版「風景スタンプ集2011-2013」が、3年ぶりに刊行されます。
本書は2011〜13年の3年間に使用開始された風景印・約170件を採録。「新・風景スタンプ集」刊行後の風景印に関するデータをまとめました。
東日本大震災から1年3ヶ月後に使用開始の陸前高田支店「奇跡の松」や、「くまモン」を描く熊本県庁内局、「ウルトラマン」の故郷・M78星雲と姉妹都市となった須賀川市内6局の風景印…。記憶に残る印影から話題のキャラクターまで、顔ぶれは実に多彩です。
本書採録の新しい風景印で、「ふるさと切手+風景印マッチングガイド」をたよりに、「切手+風景印」マッチングをぜひお楽しみ下さい!
■公益財団法人 日本郵趣協会刊
■2014年4月20日発行
■A5判/並製24ページ
風景印ファンの皆様、お待たせいたしました!「新・風景スタンプ集」4分冊をサポートする最新版「風景スタンプ集2011-2013」が、3年ぶりに刊行されます。
本書は2011〜13年の3年間に使用開始された風景印・約170件を採録。「新・風景スタンプ集」刊行後の風景印に関するデータをまとめました。
東日本大震災から1年3ヶ月後に使用開始の陸前高田支店「奇跡の松」や、「くまモン」を描く熊本県庁内局、「ウルトラマン」の故郷・M78星雲と姉妹都市となった須賀川市内6局の風景印…。記憶に残る印影から話題のキャラクターまで、顔ぶれは実に多彩です。
本書採録の新しい風景印で、「ふるさと切手+風景印マッチングガイド」をたよりに、「切手+風景印」マッチングをぜひお楽しみ下さい!
■公益財団法人 日本郵趣協会刊
■2014年4月20日発行
■A5判/並製24ページ