初日カバー
220269
☆おもてなしの花シリーズ第17集
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
63円は、ウメ、キク、ツバキ、スイセン、バラ。
84円は、ビオラ、シクラメン、ミツマタ、ポインセチア、バラ。
*絵入りハト印は、シクラメンの花束。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
63円は、ウメ、キク、ツバキ、スイセン、バラ。
84円は、ビオラ、シクラメン、ミツマタ、ポインセチア、バラ。
*絵入りハト印は、シクラメンの花束。
220162
☆日本国際切手展2021記念
☆手紙および郵便に関する浮世絵が題材
東京中央局 押印機用特印×6
2021年8月25日発行の「日本国際切手展2021」10種を、5種ずつ2枚のカバーに貼付したセット。東京中央局の初日印を押印。
*押印機は、「浮世七小町あふむ小町」(部分)渓斎英泉画。
☆手紙および郵便に関する浮世絵が題材
東京中央局 押印機用特印×6
2021年8月25日発行の「日本国際切手展2021」10種を、5種ずつ2枚のカバーに貼付したセット。東京中央局の初日印を押印。
*押印機は、「浮世七小町あふむ小町」(部分)渓斎英泉画。
220167
☆郵便創業150周年を記念した切手帳
☆押印サービスがなく、同日発行の「日本国際切手展2021」の特印を押印
東京中央局 押印機×1
世界初の和紙切手シート(シール式)で、「見返り美人」、「月に雁」の2種をデザインした小型シートを貼付、押印。
*押印サービスが行われず、本切手専用の特印等もないため、同日発行の「日本国際切手展2021」の押印機を押印。同切手展は、日本の「郵便創業150年」が第一目的でした。
<切手帳について>
●発行部数:60000部
●郵便局売価:1500円(額面500円×2種)
●切手シートやはがきを収納できるポケット付きの二つ折りクリアファイル入り。
☆押印サービスがなく、同日発行の「日本国際切手展2021」の特印を押印
東京中央局 押印機×1
世界初の和紙切手シート(シール式)で、「見返り美人」、「月に雁」の2種をデザインした小型シートを貼付、押印。
*押印サービスが行われず、本切手専用の特印等もないため、同日発行の「日本国際切手展2021」の押印機を押印。同切手展は、日本の「郵便創業150年」が第一目的でした。
<切手帳について>
●発行部数:60000部
●郵便局売価:1500円(額面500円×2種)
●切手シートやはがきを収納できるポケット付きの二つ折りクリアファイル入り。
220172
☆第3集のテーマは「緑の世界」
☆唐三彩の壺、北斎、東山魁夷、竹内栖鳳、ゴッホ、モネほか
東京中央局 押印機×10
山岳、草原、庭園、光を受けて輝く衣服、猫の瞳など、我々の心を吸い込むような色彩と表現をデザイン。
*押印機は、唐三彩の壺(三彩梅花文壺)。
☆唐三彩の壺、北斎、東山魁夷、竹内栖鳳、ゴッホ、モネほか
東京中央局 押印機×10
山岳、草原、庭園、光を受けて輝く衣服、猫の瞳など、我々の心を吸い込むような色彩と表現をデザイン。
*押印機は、唐三彩の壺(三彩梅花文壺)。
220174
☆贈り物(包紙・リボン、焼き菓子、花)をイメージ
☆63円、84円、94円の3シート
東京中央局 押印機×18
*押印機は包装紙・リボン
☆63円、84円、94円の3シート
東京中央局 押印機×18
*押印機は包装紙・リボン
211280
☆東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、東京開催記念
☆全3シート切手75枚の単片貼り初日カバーコレクション
☆特印(手押し、押印機)、和文ハト印、欧文印、競技場図案適応局の風景印、計75印を押印
☆コメットカバーアルバム入り
2021.6.23
東京中央局 特印(手押し)×16、特印(押印機)×15、和文ハト印×17、欧文印×15
横浜中局、さいたま新都心合同庁舎内局、世田谷用賀局(2印)、新横浜駅前局、渋谷神南局、麹町局(2印)、美浜局、お台場海浜公園前局、四谷局、放送センター内局 風景印×12
6月23日に発行されたオリンピック25種連刷シート2シートとパラリンピック24種25枚連刷シートの合計74種75枚の切手を貼付・押印した初日カバー75枚の世紀のコレクション。
切手に描かれた競技を描いたオリジナルカバーに当該切手を単片貼りし、それぞれ東京中央郵便局の特印(手押し、押印機)、和文ハト印、欧文印、並びに、競技場図案適応局10局12印の風景印を押印。
この記念すべきコレクションをぜひお手元で末永くご愛蔵ください。
※押印状態の悪いものもございますが、交換はできませんので、予めご了承ください。
※カバーは全てコメットカバーアルバム2段黒地リーフに収めて、バインダー付きでお届けします。
☆全3シート切手75枚の単片貼り初日カバーコレクション
☆特印(手押し、押印機)、和文ハト印、欧文印、競技場図案適応局の風景印、計75印を押印
☆コメットカバーアルバム入り
2021.6.23
東京中央局 特印(手押し)×16、特印(押印機)×15、和文ハト印×17、欧文印×15
横浜中局、さいたま新都心合同庁舎内局、世田谷用賀局(2印)、新横浜駅前局、渋谷神南局、麹町局(2印)、美浜局、お台場海浜公園前局、四谷局、放送センター内局 風景印×12
6月23日に発行されたオリンピック25種連刷シート2シートとパラリンピック24種25枚連刷シートの合計74種75枚の切手を貼付・押印した初日カバー75枚の世紀のコレクション。
切手に描かれた競技を描いたオリジナルカバーに当該切手を単片貼りし、それぞれ東京中央郵便局の特印(手押し、押印機)、和文ハト印、欧文印、並びに、競技場図案適応局10局12印の風景印を押印。
この記念すべきコレクションをぜひお手元で末永くご愛蔵ください。
※押印状態の悪いものもございますが、交換はできませんので、予めご了承ください。
※カバーは全てコメットカバーアルバム2段黒地リーフに収めて、バインダー付きでお届けします。
220161
☆日本国際切手展2021記念
☆手紙および郵便に関する浮世絵が題材
東京中央局 特印×4、和文ハト印×2
日本における国際切手展は、近代郵便制度が発足してから100年目に当たる 1971年を皮切りに、10年おきに開催され、「日本国際切手展2021」は6 回目の開催。
*特印は、シンボルマーク(歌川国貞画「当世美人合こしゃく娘(手紙を読む娘)」)
☆手紙および郵便に関する浮世絵が題材
東京中央局 特印×4、和文ハト印×2
日本における国際切手展は、近代郵便制度が発足してから100年目に当たる 1971年を皮切りに、10年おきに開催され、「日本国際切手展2021」は6 回目の開催。
*特印は、シンボルマーク(歌川国貞画「当世美人合こしゃく娘(手紙を読む娘)」)
220168
☆新普通切手260円発行記念カバー
東京中央局 和文ハト印×1
2021年10月の速達料金の引き下げに合わせて、新しい速達料金・新料額の「260 円」普通切手が9月1日に発行。尾瀬国立公園(尾瀬ヶ原と至仏山)が図案。
それに伴い、旧速達料金「290円」・日光国立公園(中禅寺湖と男体山)の普通切手は、9月末日で販売終了となりました。
東京中央局 和文ハト印×1
2021年10月の速達料金の引き下げに合わせて、新しい速達料金・新料額の「260 円」普通切手が9月1日に発行。尾瀬国立公園(尾瀬ヶ原と至仏山)が図案。
それに伴い、旧速達料金「290円」・日光国立公園(中禅寺湖と男体山)の普通切手は、9月末日で販売終了となりました。
220171
☆第3集のテーマは「緑の世界」
☆唐三彩の壺、北斎、東山魁夷、竹内栖鳳、ゴッホ、モネほか
東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×4
山岳、草原、庭園、光を受けて輝く衣服、猫の瞳など、我々の心を吸い込むような色彩と表現をデザイン。
*絵入りハト印は、美濃の織部焼(織部獅子鈕香炉)
☆唐三彩の壺、北斎、東山魁夷、竹内栖鳳、ゴッホ、モネほか
東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×4
山岳、草原、庭園、光を受けて輝く衣服、猫の瞳など、我々の心を吸い込むような色彩と表現をデザイン。
*絵入りハト印は、美濃の織部焼(織部獅子鈕香炉)
220173
☆贈り物 (包紙・リボン、焼き菓子、花)をイメージ
☆63円、84円、94円の3シート
東京中央局 絵入りハト印×12、和文ハト印×6
*絵入りハト印は花
☆63円、84円、94円の3シート
東京中央局 絵入りハト印×12、和文ハト印×6
*絵入りハト印は花
211262
☆東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、東京開催記念
☆第3弾は、パラリンピック
☆アーチェリー、ポッチャ、ゴールボール、柔道、大会エンブレム、水泳、車いすフェンシング、車いすテニスほか。
東京中央局 押印機×15
*競技や種目を描いた切手24種25枚1シートから、5種貼り4枚と4種5枚貼り1枚の初日カバー5枚セット。
*切手は東京2020パラリンピックの 競技・種目23種類とエンブレム(24種25枚1シート)。
*各シートごとに、3回に分けてご案内する、最終第3弾。
*押印機は、マスコット(ミライトワ、ソメイティ)。
☆第3弾は、パラリンピック
☆アーチェリー、ポッチャ、ゴールボール、柔道、大会エンブレム、水泳、車いすフェンシング、車いすテニスほか。
東京中央局 押印機×15
*競技や種目を描いた切手24種25枚1シートから、5種貼り4枚と4種5枚貼り1枚の初日カバー5枚セット。
*切手は東京2020パラリンピックの 競技・種目23種類とエンブレム(24種25枚1シート)。
*各シートごとに、3回に分けてご案内する、最終第3弾。
*押印機は、マスコット(ミライトワ、ソメイティ)。
211266
☆2021秋のグリーティング
☆秋の草花を手紙に添えて
東京中央局 押印機×6
手作りの秋の草花のアレンジメントを水彩で優しく描いた切手です。
☆秋の草花を手紙に添えて
東京中央局 押印機×6
手作りの秋の草花のアレンジメントを水彩で優しく描いた切手です。
211181
☆東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 切手帳 専用小型シート 初日カバー
☆「専用小型シート」は切手帳での限定販売
東京中央局 特印×1
「専用小型シート」のみの販売は行われず、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会切手シート」3シートと一緒に、切手帳に入った形で販売されました。
4面の観音開きのホルダー入り。
郵便局売価:1万円(切手額面合計6800円)。20万部発行。
デザインは、空から撮影された国立競技場。背景に、国立競技場の内観と、東京2020オリンピックとパラリンピックのエンブレム。
*特印は、中央に「TOKYO 2020」の文字。
☆「専用小型シート」は切手帳での限定販売
東京中央局 特印×1
「専用小型シート」のみの販売は行われず、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会切手シート」3シートと一緒に、切手帳に入った形で販売されました。
4面の観音開きのホルダー入り。
郵便局売価:1万円(切手額面合計6800円)。20万部発行。
デザインは、空から撮影された国立競技場。背景に、国立競技場の内観と、東京2020オリンピックとパラリンピックのエンブレム。
*特印は、中央に「TOKYO 2020」の文字。
211182
☆東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 切手帳 専用小型シート 初日カバー
☆「専用小型シート」は切手帳での限定販売
東京中央局 押印機×1
「専用小型シート」のみの販売は行われず、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会切手シート」3シートと一緒に、切手帳に入った形で販売されました。
4面の観音開きのホルダー入り。
郵便局売価:1万円(切手額面合計6800円)。20万部発行。
デザインは、空から撮影された国立競技場。背景に、国立競技場の内観と、東京2020オリンピックとパラリンピックのエンブレム。
*押印機は大会マスコットの「ミライトワ」、「ソメイティ」。
☆「専用小型シート」は切手帳での限定販売
東京中央局 押印機×1
「専用小型シート」のみの販売は行われず、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会切手シート」3シートと一緒に、切手帳に入った形で販売されました。
4面の観音開きのホルダー入り。
郵便局売価:1万円(切手額面合計6800円)。20万部発行。
デザインは、空から撮影された国立競技場。背景に、国立競技場の内観と、東京2020オリンピックとパラリンピックのエンブレム。
*押印機は大会マスコットの「ミライトワ」、「ソメイティ」。
211183
☆近代通貨制度150周年
☆「新貨条例」発布と「円」誕生150周年を記念
東京中央局 特印×4、和文ハト印×3
造幣局の圧印機・天秤や明治最初の金・銀・銅貨や「和同開珎」ほか。
*特印は、近代通貨制度150周年記念貨幣(2021年、造幣局発行)。
☆「新貨条例」発布と「円」誕生150周年を記念
東京中央局 特印×4、和文ハト印×3
造幣局の圧印機・天秤や明治最初の金・銀・銅貨や「和同開珎」ほか。
*特印は、近代通貨制度150周年記念貨幣(2021年、造幣局発行)。
211184
☆第5集はジンベイザメがテーマ
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×3
*サンドエフェクト加工により、ジンベエザメのざらざらとした肌の質感を表現。
*絵入りハト印は、正面横から見たジンベイザメ。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×3
*サンドエフェクト加工により、ジンベエザメのざらざらとした肌の質感を表現。
*絵入りハト印は、正面横から見たジンベイザメ。
211261
☆東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、東京開催記念
☆第3弾は、パラリンピック
☆アーチェリー、ポッチャ、ゴールボール、柔道、大会エンブレム、水泳、車いすフェンシング、車いすテニスほか
東京中央局 特印×10、和文ハト印×5
競技や種目を描いた切手24種25枚1シートから、5種貼り4枚と4種5枚貼り1枚の初日カバー5枚セット
*切手は東京 2020パラリンピックの競技・種目23種類とエンブレム(24種25枚1シート)。
*各シートごとに、3回に分けてご案内する、最終第3弾。
*特印は、中央に「TOKYO2020」の文字。
☆第3弾は、パラリンピック
☆アーチェリー、ポッチャ、ゴールボール、柔道、大会エンブレム、水泳、車いすフェンシング、車いすテニスほか
東京中央局 特印×10、和文ハト印×5
競技や種目を描いた切手24種25枚1シートから、5種貼り4枚と4種5枚貼り1枚の初日カバー5枚セット
*切手は東京 2020パラリンピックの競技・種目23種類とエンブレム(24種25枚1シート)。
*各シートごとに、3回に分けてご案内する、最終第3弾。
*特印は、中央に「TOKYO2020」の文字。
211265
☆2021秋のグリーティング
☆秋の草花を手紙に添えて
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
手作りの秋の草花のアレンジメントを水彩で優しく描いた切手です。
*絵入りハト印は、秋の草花のアレンジメント。
☆秋の草花を手紙に添えて
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
手作りの秋の草花のアレンジメントを水彩で優しく描いた切手です。
*絵入りハト印は、秋の草花のアレンジメント。
211162
☆東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会、東京開催記念
☆第2弾は、柔道、空手、新体操、サーフィン、卓球、テニス、バレーボール、レスリングほか
東京中央局 押印機×15
*競技や種目を描いた切手25種1シートから各5種貼り5枚セットの初日カバー。
*切手は東京2020オリンピックの競技・種目50種類(25種2シート)、パラリンピックの競技・種目23種類とエンブレム(1シート)。計3シートで発行。
*各切手シートごとに、3回に分けてご案内。
*押印機は、マスコット(ミライトワ、ソメイティ)。
☆第2弾は、柔道、空手、新体操、サーフィン、卓球、テニス、バレーボール、レスリングほか
東京中央局 押印機×15
*競技や種目を描いた切手25種1シートから各5種貼り5枚セットの初日カバー。
*切手は東京2020オリンピックの競技・種目50種類(25種2シート)、パラリンピックの競技・種目23種類とエンブレム(1シート)。計3シートで発行。
*各切手シートごとに、3回に分けてご案内。
*押印機は、マスコット(ミライトワ、ソメイティ)。
☆第1集は、秋から冬にかけて
東京中央局 絵入りハト印×3、和文ハト印×1
仙石原のススキ(神奈川県)、浜離宮のコスモス(東京都)、鍋ヶ滝の水のカーテン(熊本県)、中禅寺湖(栃木県)、香嵐渓の紅葉(愛知県)、浄土ヶ浜の奇岩(岩手県)、冬の松島の夜明け(宮城県)ほか。
*絵入りハト印は、宿毛湾に沈む夕日(高知県)。