初日カバー
240462
☆令和6年(2024)お年玉賞品小型シート
☆2024年の干支・辰
2024年は、華やかでおめでたい束ね熨斗(のし)のデザイン。
*シール式
東京中央局 風景印×1、和文印×1
☆2024年の干支・辰
2024年は、華やかでおめでたい束ね熨斗(のし)のデザイン。
*シール式
東京中央局 風景印×1、和文印×1
240463
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*絵入りハト印は、サル
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×3
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*絵入りハト印は、サル
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×3
240464
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*押印機は、アナグマ
東京中央局 押印機×6
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*押印機は、アナグマ
東京中央局 押印機×6
240561
☆春のグリーティング 63円・84円シール式各6種
春のおたよりを彩る優しい色合いで、和文様を背景に春の草花を表現。
63円は、ナノハナ、シロツメクサ、ツクシとスギナほか。
84円は、タンポポ、ニリンソウ、サクラソウほかを描く。
*絵入りハト印は、サクラ
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×2
春のおたよりを彩る優しい色合いで、和文様を背景に春の草花を表現。
63円は、ナノハナ、シロツメクサ、ツクシとスギナほか。
84円は、タンポポ、ニリンソウ、サクラソウほかを描く。
*絵入りハト印は、サクラ
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×2
240562
☆春のグリーティング 63円・84円シール式各6種
春のおたよりを彩る優しい色合いで、和文様を背景に春の草花を表現。
63円は、ナノハナ、シロツメクサ、ツクシとスギナほか。
84円は、タンポポ、ニリンソウ、サクラソウほかを描く。
*押印機は、草花
東京中央局 押印機×6
春のおたよりを彩る優しい色合いで、和文様を背景に春の草花を表現。
63円は、ナノハナ、シロツメクサ、ツクシとスギナほか。
84円は、タンポポ、ニリンソウ、サクラソウほかを描く。
*押印機は、草花
東京中央局 押印機×6
240621
人気イラストレーターなどによる、花などを題材としたイラストが競演する切手シート。
50円は、ぽすくま、バラほか。
80円は、桜、富士山、ぽすくまほか。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×8
50円は、ぽすくま、バラほか。
80円は、桜、富士山、ぽすくまほか。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×8
240661
☆旅をコンセプトに、その地域の魅力的な景色や生活文化、特産品などを題材とした切手シリーズ
☆第9集は、「四国」の名物・名所が題材!
63円は、瀬戸大橋、砥部焼、宝石珊瑚ほか。
84円は、坊ちゃん列車、金刀比羅宮、よさこい祭りほか。
*絵入りハト印は、かつおのたたき。
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4
☆第9集は、「四国」の名物・名所が題材!
63円は、瀬戸大橋、砥部焼、宝石珊瑚ほか。
84円は、坊ちゃん列車、金刀比羅宮、よさこい祭りほか。
*絵入りハト印は、かつおのたたき。
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4
240662
☆旅をコンセプトに、その地域の魅力的な景色や生活文化、特産品などを題材とした切手シリーズ
☆第9集は、「四国」の名物・名所が題材!
63円は、瀬戸大橋、砥部焼、宝石珊瑚ほか。
84円は、坊ちゃん列車、金刀比羅宮、よさこい祭りほか。
*絵入りハト印は、讃岐うどん。
東京中央局 押印機×12
☆第9集は、「四国」の名物・名所が題材!
63円は、瀬戸大橋、砥部焼、宝石珊瑚ほか。
84円は、坊ちゃん列車、金刀比羅宮、よさこい祭りほか。
*絵入りハト印は、讃岐うどん。
東京中央局 押印機×12
240663
☆切手趣味への招待〜パリ〜 パリを象徴する建造物を題材!
☆切手シート背景のパリの街並みとともに凹版印刷で表現!
「切手趣味への招待」は郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな視点から感じ、興味・関心を持つ機会としてもらうことが目的。
500円3種には、エッフェル塔、ルーブル美術館、エトワール凱旋門、シート地はパリの街並みが描かれています。
東京中央局 特印×2 和文ハト印×1
☆切手シート背景のパリの街並みとともに凹版印刷で表現!
「切手趣味への招待」は郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな視点から感じ、興味・関心を持つ機会としてもらうことが目的。
500円3種には、エッフェル塔、ルーブル美術館、エトワール凱旋門、シート地はパリの街並みが描かれています。
東京中央局 特印×2 和文ハト印×1
240664
☆切手趣味への招待〜パリ〜 パリを象徴する建造物を題材!
☆切手シート背景のパリの街並みとともに凹版印刷で表現!
「切手趣味への招待」は郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな視点から感じ、興味・関心を持つ機会としてもらうことが目的。
500円3種には、エッフェル塔、ルーブル美術館、エトワール凱旋門、シート地はパリの街並みが描かれています。
東京中央局 押印機×3
☆切手シート背景のパリの街並みとともに凹版印刷で表現!
「切手趣味への招待」は郵便切手が持つ美しさや芸術性を新たな視点から感じ、興味・関心を持つ機会としてもらうことが目的。
500円3種には、エッフェル塔、ルーブル美術館、エトワール凱旋門、シート地はパリの街並みが描かれています。
東京中央局 押印機×3
240665
☆各都道府県の文化を題材とした新シリーズ!
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*絵入りハト印は、「未来に残したい文化」ロゴ。
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×2
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*絵入りハト印は、「未来に残したい文化」ロゴ。
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×2
240666
☆各都道府県の文化を題材とした新シリーズ!
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*押印機は、箱根寄木細工(神奈川県)。
東京中央局 押印機×5
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*押印機は、箱根寄木細工(神奈川県)。
東京中央局 押印機×5
240681
☆旅をコンセプトに、その地域の魅力的な景色や生活文化、特産品などを題材とした切手シリーズ
☆第9集は、「四国」の名物・名所が題材!
63円は、瀬戸大橋、砥部焼、宝石珊瑚ほか。
84円は、坊ちゃん列車、金刀比羅宮、よさこい祭りほか。
*絵入りハト印は、かつおのたたき。
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4
☆第9集は、「四国」の名物・名所が題材!
63円は、瀬戸大橋、砥部焼、宝石珊瑚ほか。
84円は、坊ちゃん列車、金刀比羅宮、よさこい祭りほか。
*絵入りハト印は、かつおのたたき。
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4
240701
☆宝塚歌劇団創立100周年!
阪急電鉄の創始者・小林一三によって結成された宝塚歌劇団。1914年の初公演から100年を記念して、2014年に発行。
宝塚局 特印×2、和文ハト印×3
阪急電鉄の創始者・小林一三によって結成された宝塚歌劇団。1914年の初公演から100年を記念して、2014年に発行。
宝塚局 特印×2、和文ハト印×3
240761
☆花の彩りシリーズ 第2集
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
チューリップ、ハナモモ、フサスグリほかを描く。
*絵入りハト印は、カーネーション
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
チューリップ、ハナモモ、フサスグリほかを描く。
*絵入りハト印は、カーネーション
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
240762
☆花の彩りシリーズ 第2集
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
チューリップ、ハナモモ、フサスグリほかを描く。
*押印機は、パンジー
東京中央局 押印機×6
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
チューリップ、ハナモモ、フサスグリほかを描く。
*押印機は、パンジー
東京中央局 押印機×6
☆第5集は「沖縄」
63円では地元で愛される伝統食、軽食、フルーツを取り上げ、シート裏面には「公設市場」を彩る魚介類を描いています。また84円では、郷土料理やご当地グルメを取り上げ、裏面には、ゴーヤー(にがうり)と島豆腐が描かれています。
63円:さんぴん茶、ポークたまごおにぎり弁当、のまんじゅう、カーサームーチー、沖縄かまぼこほか。
84円:トゥンダーブン、ヒージャー汁、ゴーヤーチャンプルー、ラフテー・中身汁、沖縄天ぷらほか。
*絵入りハト印は、南国フルーツ
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4