初日カバー
250703
☆北陸新幹線(長野・金沢間)開業
東京中央局、長野中央局、高田局、富山中央局、金沢中央局 特印×5、和文ハト印×5
東京中央局、長野中央局、高田局、富山中央局、金沢中央局 特印×5、和文ハト印×5
250711
☆海外の世界遺産
@カナディアン・ロッキー山脈 、Aイスタンブール歴史地域 、Bストーンヘンジ、Cプラハ歴史地区 、D ハロン湾
東京中央局 押印機×3
@カナディアン・ロッキー山脈 、Aイスタンブール歴史地域 、Bストーンヘンジ、Cプラハ歴史地区 、D ハロン湾
東京中央局 押印機×3
250761
☆花の彩りシリーズ 第4集
85円・110円各5種シール式。
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
85円・110円共通でカーネーション、デンドロビウム、オリーブ、アジサイ、カラーの5種を描く。
*絵入りハト印は、カラー。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
85円・110円各5種シール式。
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
85円・110円共通でカーネーション、デンドロビウム、オリーブ、アジサイ、カラーの5種を描く。
*絵入りハト印は、カラー。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
250762
販売価格(税込):
¥2,480
在庫:
売切れ
☆花の彩りシリーズ 第4集
85円・110円各5種シール式。
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
85円・110円共通でカーネーション、デンドロビウム、オリーブ、アジサイ、カラーの5種を描く。
*押印機は、オリーブ。
東京中央局 押印機×6
85円・110円各5種シール式。
人々の日常に明るく華やかな気持ち「彩り」を添えてくれるような花々をデザインしたシリーズです。
85円・110円共通でカーネーション、デンドロビウム、オリーブ、アジサイ、カラーの5種を描く。
*押印機は、オリーブ。
東京中央局 押印機×6
250763
☆2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)!!
2025年4月13日(日)から同年10月13日(月・祝)まで大阪夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。
会場パース、大屋根リング、日本館、きつねうどんを持つミャクミャク、上方(かみがた)落語を演じるミャクミャクほかを描く。
*特印は、ミャクミャクと冨士山。
東京中央局 特印×3、和文ハト印×2
2025年4月13日(日)から同年10月13日(月・祝)まで大阪夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。
会場パース、大屋根リング、日本館、きつねうどんを持つミャクミャク、上方(かみがた)落語を演じるミャクミャクほかを描く。
*特印は、ミャクミャクと冨士山。
東京中央局 特印×3、和文ハト印×2
250764
☆2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)!!
2025年4月13日(日)から同年10月13日(月・祝)まで大阪夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。
会場パース、大屋根リング、日本館、きつねうどんを持つミャクミャク、上方(かみがた)落語を演じるミャクミャクほかを描く。
*押印機は、ミャクミャクと大阪城。
東京中央局 押印機×5
2025年4月13日(日)から同年10月13日(月・祝)まで大阪夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。
会場パース、大屋根リング、日本館、きつねうどんを持つミャクミャク、上方(かみがた)落語を演じるミャクミャクほかを描く。
*押印機は、ミャクミャクと大阪城。
東京中央局 押印機×5
250765
☆2025年 切手趣味週間
☆今年も過去の「切手趣味週間」に採用された屏風絵が再登場!
1965年に発行された「序の舞(じょのまい)」(東京芸術大学蔵)〈画像提供:東京芸術大学/DNP artcom〉と1968年に発行された「舞妓林泉(ぶぎりんせん)」(東京国立近代美術館蔵)〈Photo:MOMAT/DNP artcom〉の110円2種。
*特印は、「舞妓林泉(ぶぎりんせん)」。
東京中央局 特印×1、和文ハト印×1
☆今年も過去の「切手趣味週間」に採用された屏風絵が再登場!
1965年に発行された「序の舞(じょのまい)」(東京芸術大学蔵)〈画像提供:東京芸術大学/DNP artcom〉と1968年に発行された「舞妓林泉(ぶぎりんせん)」(東京国立近代美術館蔵)〈Photo:MOMAT/DNP artcom〉の110円2種。
*特印は、「舞妓林泉(ぶぎりんせん)」。
東京中央局 特印×1、和文ハト印×1
250766
販売価格(税込):
¥690
在庫:
売切れ
☆2025年 切手趣味週間
☆今年も過去の「切手趣味週間」に採用された屏風絵が再登場!
1965年に発行された「序の舞(じょのまい)」(東京芸術大学蔵)〈画像提供:東京芸術大学/DNP artcom〉と1968年に発行された「舞妓林泉(ぶぎりんせん)」(東京国立近代美術館蔵)〈Photo:MOMAT/DNP artcom〉の110円2種。
*押印機は、「序の舞(じょのまい)」。
東京中央局 押印機×2
☆今年も過去の「切手趣味週間」に採用された屏風絵が再登場!
1965年に発行された「序の舞(じょのまい)」(東京芸術大学蔵)〈画像提供:東京芸術大学/DNP artcom〉と1968年に発行された「舞妓林泉(ぶぎりんせん)」(東京国立近代美術館蔵)〈Photo:MOMAT/DNP artcom〉の110円2種。
*押印機は、「序の舞(じょのまい)」。
東京中央局 押印機×2
250781
販売価格(税込):
¥3,080
在庫:
売切れ
☆2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)!!
2025年4月13日(日)から同年10月13日(月・祝)まで大阪夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。
会場パース、大屋根リング、日本館、きつねうどんを持つミャクミャク、上方(かみがた)落語を演じるミャクミャクほかを描く。
*特印は、ミャクミャクと冨士山。
東京中央局 特印×4、和文ハト印×2
2025年4月13日(日)から同年10月13日(月・祝)まで大阪夢洲(ゆめしま)で開催されます。テーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。
会場パース、大屋根リング、日本館、きつねうどんを持つミャクミャク、上方(かみがた)落語を演じるミャクミャクほかを描く。
*特印は、ミャクミャクと冨士山。
東京中央局 特印×4、和文ハト印×2
250813
ハナミズキが寄贈されてから100周年を迎えたことを記念して発行されました。
東京中央局 押印機×4
*押印機は、ハナミズキ。
東京中央局 押印機×4
*押印機は、ハナミズキ。
250824
☆日米共同発行、混貼り初日カバー
☆“初日カバー限定の記念スタンプ”を使用
東京中央局 特印、和文ハト印、押印機 各1。
日本郵便による初日カバー限定の記念スタンプ×1。
米国郵便公社(USPS)・ワシントンDC局の初日印×1。
*米国からのハナミズキ寄贈100周年を記念して、日本切手7枚と米国切手4枚を貼付し、日米それぞれの初日印を押印した記念押印台紙(三つ折り)。
押印済みの完成品の状態で通信販売や東京中央郵便局などで限定販売。“初日カバー(記念押印台紙)限定の記念スタンプ”が使用され、この商品でしかそのスタンプは入手できません。
サイズ(三折り):タテ99ミリ×ヨコ206ミリ。
発行部数:10000部。
切手:日本郵便株式会社発行切手7枚、米国郵便公社(USPS)発行切手4枚。
☆“初日カバー限定の記念スタンプ”を使用
東京中央局 特印、和文ハト印、押印機 各1。
日本郵便による初日カバー限定の記念スタンプ×1。
米国郵便公社(USPS)・ワシントンDC局の初日印×1。
*米国からのハナミズキ寄贈100周年を記念して、日本切手7枚と米国切手4枚を貼付し、日米それぞれの初日印を押印した記念押印台紙(三つ折り)。
押印済みの完成品の状態で通信販売や東京中央郵便局などで限定販売。“初日カバー(記念押印台紙)限定の記念スタンプ”が使用され、この商品でしかそのスタンプは入手できません。
サイズ(三折り):タテ99ミリ×ヨコ206ミリ。
発行部数:10000部。
切手:日本郵便株式会社発行切手7枚、米国郵便公社(USPS)発行切手4枚。

250866
☆ハッピーグリーティング
花や鳥などを、レースをイメージしたイラストで華やかに表現し、日常のお便りやお祝いのお便りなど、幅広く利用できるデザイン。
85円は植物模様、110円は鳥と植物模様、それぞれ2種を描く。
*絵入りハト印は、鳥と植物模様。
東京中央局 絵入りハト印×2 和文ハト印×2
花や鳥などを、レースをイメージしたイラストで華やかに表現し、日常のお便りやお祝いのお便りなど、幅広く利用できるデザイン。
85円は植物模様、110円は鳥と植物模様、それぞれ2種を描く。
*絵入りハト印は、鳥と植物模様。
東京中央局 絵入りハト印×2 和文ハト印×2

250867
☆ハッピーグリーティング
花や鳥などを、レースをイメージしたイラストで華やかに表現し、日常のお便りやお祝いのお便りなど、幅広く利用できるデザイン。
85円は植物模様、110円は鳥と植物模様、それぞれ2種を描く。
*押印機は、植物模様。
東京中央局 押印機×2
花や鳥などを、レースをイメージしたイラストで華やかに表現し、日常のお便りやお祝いのお便りなど、幅広く利用できるデザイン。
85円は植物模様、110円は鳥と植物模様、それぞれ2種を描く。
*押印機は、植物模様。
東京中央局 押印機×2

250868
☆「第75回全国植樹祭」(埼玉県開催)を記念
アカシデ・トチノキ、さまざまな動植物のイメージ、イタヤカエデ・ヤマザクラほかを描く。
*風景印は、天然記念物・サクラソウ、調宮神社(つきのみや)が描かれています。
埼玉中央局 風景印×2 和文ハト印×1
アカシデ・トチノキ、さまざまな動植物のイメージ、イタヤカエデ・ヤマザクラほかを描く。
*風景印は、天然記念物・サクラソウ、調宮神社(つきのみや)が描かれています。
埼玉中央局 風景印×2 和文ハト印×1

250869
☆気象業務150周年
内務省地理寮の東京気象台が1875年(明治8)6月1日に気象業務を開始し、2025年(令和7)で150年を迎えることを記念して発行されました。
図案は、2016年6月1日の衛星画像、2016年6月1日の天気図、ひまわり9号の初画像、初代スーパーコンピュータ、火山の軌道観測ほかを描く。
*特印は、はれるん。
東京中央局 特印×3 和文ハト印×2
内務省地理寮の東京気象台が1875年(明治8)6月1日に気象業務を開始し、2025年(令和7)で150年を迎えることを記念して発行されました。
図案は、2016年6月1日の衛星画像、2016年6月1日の天気図、ひまわり9号の初画像、初代スーパーコンピュータ、火山の軌道観測ほかを描く。
*特印は、はれるん。
東京中央局 特印×3 和文ハト印×2

250870
☆気象業務150周年
内務省地理寮の東京気象台が1875年(明治8)6月1日に気象業務を開始し、2025年(令和7)で150年を迎えることを記念して発行されました。
図案は、2016年6月1日の衛星画像、2016年6月1日の天気図、ひまわり9号の初画像、初代スーパーコンピュータ、火山の軌道観測ほかを描く。
*押印機は、気象業務150周年ロゴマーク。
東京中央局 押印機×5
内務省地理寮の東京気象台が1875年(明治8)6月1日に気象業務を開始し、2025年(令和7)で150年を迎えることを記念して発行されました。
図案は、2016年6月1日の衛星画像、2016年6月1日の天気図、ひまわり9号の初画像、初代スーパーコンピュータ、火山の軌道観測ほかを描く。
*押印機は、気象業務150周年ロゴマーク。
東京中央局 押印機×5

250881
販売価格(税込):
¥3,080
在庫:
売切れ
☆気象業務150周年
内務省地理寮の東京気象台が1875年(明治8)6月1日に気象業務を開始し、2025年(令和7)で150年を迎えることを記念して発行されました。
図案は、2016年6月1日の衛星画像、2016年6月1日の天気図、ひまわり9号の初画像、初代スーパーコンピュータ、火山の軌道観測ほかを描く。
*特印は、はれるん。
東京中央局 特印×4 和文ハト印×2
内務省地理寮の東京気象台が1875年(明治8)6月1日に気象業務を開始し、2025年(令和7)で150年を迎えることを記念して発行されました。
図案は、2016年6月1日の衛星画像、2016年6月1日の天気図、ひまわり9号の初画像、初代スーパーコンピュータ、火山の軌道観測ほかを描く。
*特印は、はれるん。
東京中央局 特印×4 和文ハト印×2
旅をコンセプトに、その地域の魅力的な景色や生活文化、特産品などを題材とした切手シリーズ。
85円は、羊蹄山(ようていざん)、うにいくら丼、小樽運河、大通公園、宗谷岬ほか。
110円は、五稜郭、札幌市時計台、ファーム富田、旭川市旭山動物園、釧路湿原ほか。
*絵入りハト印は、シマエナガ。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4