初日カバー を買うならスタマガネット 並び順:商品名 20/34ページ

初日カバー



国宝シリーズ第3集 〜東京国立博物館創立150年〜 <押印機>初日カバー 4枚セット
230266
販売価格(税込): ¥3,370
買い物かごへ入れる
☆第3集は〜東京国立博物館創立150年〜
☆日本のさまざまな文化を象徴する国宝を題材

63円:海磯鏡、竜首水瓶、檜図屏風(右隻部分)ほか。
84円:十六羅漢像(第九尊者)、孔雀明王図、洛中洛外図屏風(舟木本)(右隻部分)ほか。

東京中央局 押印機×12
国宝シリーズ第3集 〜東京国立博物館創立150年〜 初日カバー 4枚セット
230265
販売価格(税込): ¥3,370
買い物かごへ入れる
☆第3集は〜東京国立博物館創立150年〜
☆日本のさまざまな文化を象徴する国宝を題材

63円:海磯鏡、竜首水瓶、檜図屏風(右隻部分)ほか。
84円:十六羅漢像(第九尊者)、孔雀明王図、洛中洛外図屏風(舟木本)(右隻部分)ほか。

絵入りハト印:埴輪 掛甲の武人
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4
国立公園理念150年・日本の海中公園50年 初日カバー
200537
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆日本10か所の国立公園、海中公園
☆阿寒摩周湖、尾瀬、中部山岳、山陰海岸、雲仙天草、三陸復興、小笠原、奄美群島、慶良間諸島他

東京中央局 特印×3 和文ハト印×2

*特印は双眼鏡を構えた人
国立公園理念150年・日本の海中公園50年 全貼り初日カバー
200555
販売価格(税込): ¥2,510
買い物かごへ入れる
☆日本10か所の国立公園、海中公園をピックアップ
☆阿寒摩周湖、尾瀬、山陰海岸、雲仙天草、三陸復興、小笠原、慶良間諸島ほか

東京中央局 特印×3 和文ハト印×2

*特印は双眼鏡を構えた人
史跡名勝天然記念物保護100年 <押印機>初日カバー
201136
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆五稜郭跡、吉野ヶ里遺跡、上高地、天橋立、コウノトリほか

東京中央局 押印機×3

*押印機はコウノトリ
史跡名勝天然記念物保護100年 初日カバー
201135
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆五稜郭跡、吉野ヶ里遺跡、上高地、天橋立、コウノトリほか

東京中央局 特印×3 和文ハト印×2

*特印はカモシカ
史跡名勝天然記念物保護100年 全貼り初日カバー
201153
販売価格(税込): ¥2,510
買い物かごへ入れる
☆五稜郭跡、吉野ヶ里遺跡、上高地、天橋立、コウノトリほか

東京中央局 特印×4 和文ハト印×2

*特印はカモシカ。
自然との共生 第4集 <押印機>初日カバー
240907
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
東京中央局 押印機×3
自然との共生 第4集 初日カバー
240906
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
東京中央局 絵入りハト印×1、和文ハト印×2
自然の記録シリーズ 第4集 初日カバー
240463
販売価格(税込): ¥2,030
買い物かごへ入れる
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材

第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。

*絵入りハト印は、サル

東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×3
自然の記録シリーズ 第4集<押印機> 初日カバー
240464
販売価格(税込): ¥2,030
買い物かごへ入れる
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材

第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。

*押印機は、アナグマ

東京中央局 押印機×6
自然の記録シリーズ第1集 初日カバー
210565
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆新シリーズは科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材!

第1集は江戸時代の植物図鑑「花木真寫」から、冬から初夏の植物。

東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×2

*絵入りハト印は、水仙。
自然の記録シリーズ第3集 初日カバー
230463
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材

第3集は日本最初の彩色の本格的植物図鑑である『本草図譜(ほんぞうずふ)』より、果実や野菜などの図譜を取り上げている。

オランダイチゴ、ワサビ、エンドウ、フキ、ダイコンほか。

*絵入りハト印は、ダイダイ。

東京中央局 絵入りハト印×3、和文ハト印×3
自然の記録シリーズ第3集<押印機> 初日カバー
230464
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材

第3集は日本最初の彩色の本格的植物図鑑である『本草図譜(ほんぞうずふ)』より、果実や野菜などの図譜を取り上げている。

オランダイチゴ、ワサビ、エンドウ、フキ、ダイコンほか。

*押印機は、キンカン

東京中央局 押印機×6
自然の記録シリーズ第5集 初日カバー
250464
販売価格(税込): ¥2,380
買い物かごへ入れる
☆自然の記録シリーズ 第5集 シール式
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材

第5集は水生生物の図譜である『衆麟図(しゅうりんず)』より、水生生物の図譜を取り上げています。

小鷹羽(こたかのは)、カザミ、ハンド海月(くらげ)、志まはぎ、蓑笠子(みのかさご)ほか。シート地はハマチ。
所蔵元は高松松平家歴史資料 香川県立ミュージアム保管。

*絵入りハト印は、うきゝ。

東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×2
自然の記録シリーズ第5集<押印機> 初日カバー
250465
販売価格(税込): ¥2,380
買い物かごへ入れる
☆自然の記録シリーズ 第5集 シール式
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材

第5集は水生生物の図譜である『衆麟図(しゅうりんず)』より、水生生物の図譜を取り上げています。

小鷹羽(こたかのは)、カザミ、ハンド海月(くらげ)、志まはぎ、蓑笠子(みのかさご)ほか。シート地はハマチ。
所蔵元は高松松平家歴史資料 香川県立ミュージアム保管。

*押印機は、鯛。

東京中央局 押印機×3
自然の風景シリーズ第1集 <押印機>初日カバー
220268
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などが題材
☆第1集は、秋から冬にかけて

東京中央局 押印機×4

仙石原のススキ(神奈川県)、浜離宮のコスモス(東京都)、鍋ヶ滝の水のカーテン(熊本県)、中禅寺湖(栃木県)、香嵐渓の紅葉(愛知県)、浄土ヶ浜の奇岩(岩手県)、冬の松島の夜明け(宮城県)ほか。

*押印機は、枝折峠より望む滝雲(新潟県)。
自然の風景シリーズ第1集 初日カバー
220267
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などが題材
☆第1集は、秋から冬にかけて

東京中央局 絵入りハト印×3、和文ハト印×1

仙石原のススキ(神奈川県)、浜離宮のコスモス(東京都)、鍋ヶ滝の水のカーテン(熊本県)、中禅寺湖(栃木県)、香嵐渓の紅葉(愛知県)、浄土ヶ浜の奇岩(岩手県)、冬の松島の夜明け(宮城県)ほか。

*絵入りハト印は、宿毛湾に沈む夕日(高知県)。
自然の風景シリーズ第1集 全貼り初日カバー
220282
販売価格(税込): ¥2,510
買い物かごへ入れる
☆日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などが題材
☆第1集は、秋から冬にかけて

東京中央局 絵入りハト印印×4、和文ハト印×2

仙石原のススキ(神奈川県)、浜離宮のコスモス(東京都)、鍋ヶ滝の水のカーテン(熊本県)、中禅寺湖(栃木県)、香嵐渓の紅葉(愛知県)、浄土ヶ浜の奇岩(岩手県)、冬の松島の夜明け(宮城県)ほか。

*絵入りハト印は、宿毛湾に沈む夕日(高知県)。
自然の風景シリーズ第2集 <押印機>初日カバー
230566
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆「自然の風景シリーズ」
☆第2集は春の風景

日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などを題材に、魅力的な瞬間を切り取りデザインしたもの。

翠波高原(すいはこうげん)より望む雲海(愛媛県)、造幣局 桜の通り抜け(大阪府)、吹き割れ(ふきわれ)の滝(群馬県)、円月島(えんげつとう)と夕日(和歌山県)、鳥取砂丘の風紋(ふうもん)(鳥取県)ほか。

*押印機は、東尋坊(とうじんぼう)の夕日(福井県)。

東京中央局 押印機×3