初日カバー
201037
☆東京の古今の風物がテーマ
☆第1集は日本橋界隈
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×2
*絵入りハト印は「日本橋」
☆第1集は日本橋界隈
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×2
*絵入りハト印は「日本橋」
201052
☆東京の古今の風物がテーマ
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
☆第1集は日本橋界隈
*絵入りハト印は「日本橋」
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
☆第1集は日本橋界隈
*絵入りハト印は「日本橋」
201036
☆第5集は、沖縄・西表島の「星立」、「仲間川」天然保護区域
東京中央局 押印機×5
*押印機は「リュウキュウアカショウビン」。
東京中央局 押印機×5
*押印機は「リュウキュウアカショウビン」。
201035
☆第5集は、沖縄・西表島の「星立」、「仲間川」天然保護区域。
東京中央局 絵入りハト印×3、和文ハト印×2
*絵入りハト印は「イリオモテヤマネコ」。
東京中央局 絵入りハト印×3、和文ハト印×2
*絵入りハト印は「イリオモテヤマネコ」。
201034
☆2020年夏は青を基調
東京中央局 押印機×10
*63円はトロピカルな果物や植物。
*84円は夏の海岸の風景。
*押印機は「プルメリアの花」。
東京中央局 押印機×10
*63円はトロピカルな果物や植物。
*84円は夏の海岸の風景。
*押印機は「プルメリアの花」。
201033
☆2020年夏は青を基調
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×2
*63円はトロピカルな果物や植物
*84円は夏の海岸の風景
*絵入りハト印は「ヤシの木」。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×2
*63円はトロピカルな果物や植物
*84円は夏の海岸の風景
*絵入りハト印は「ヤシの木」。
201032
販売価格(税込):
¥3,370
在庫:
売切れ
☆新シリーズ「国宝」スタート!
☆第1集は、「美術品(縄文〜古墳時代)」と「建造物(奈良〜室町時代)」
東京中央局 押印機×12
*63円は土偶・埴輪・銅鐸・火炎式土器など。
*84円は円覚寺舎利殿・中尊寺金色堂・正倉院正倉など。
*押印機は「肥後江田船山古墳出土品《獣帯鏡》」。
☆第1集は、「美術品(縄文〜古墳時代)」と「建造物(奈良〜室町時代)」
東京中央局 押印機×12
*63円は土偶・埴輪・銅鐸・火炎式土器など。
*84円は円覚寺舎利殿・中尊寺金色堂・正倉院正倉など。
*押印機は「肥後江田船山古墳出土品《獣帯鏡》」。
200934
☆清楚でフォーマルに、特殊加工(金箔)で華やかに
東京中央局 押印機×13
*63円は「葉とパール、貝」、84円は「白とグリーンのブーケ(花束)」、94円は「レースと刺繍」。
*押印機は「ブーケ(花束)」
東京中央局 押印機×13
*63円は「葉とパール、貝」、84円は「白とグリーンのブーケ(花束)」、94円は「レースと刺繍」。
*押印機は「ブーケ(花束)」
200933
☆清楚でフォーマルに、特殊加工(金箔)で華やかに
東京中央局 絵入りハト印×9、和文ハト印×5
63円は「葉とパール、貝」、84円は「白とグリーンのブーケ(花束)」、94円は「レースと刺繍」。
*絵入りハト印は「貝」。
東京中央局 絵入りハト印×9、和文ハト印×5
63円は「葉とパール、貝」、84円は「白とグリーンのブーケ(花束)」、94円は「レースと刺繍」。
*絵入りハト印は「貝」。
200931
☆第3集は「大相撲」
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×3
63円は決まり手や横綱土俵入りの型などのイラスト。
84 円は相撲を描いた錦絵。
*絵入りハト印は「横綱土俵入り・雲竜型」
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×3
63円は決まり手や横綱土俵入りの型などのイラスト。
84 円は相撲を描いた錦絵。
*絵入りハト印は「横綱土俵入り・雲竜型」
200951
☆シリーズ第3集は「大相撲」
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
63円は決まり手や横綱土俵入りの型などのイラスト。
84円は相撲を描いた錦絵。
*絵入りハト印は「横綱土俵入り・雲竜型」
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
63円は決まり手や横綱土俵入りの型などのイラスト。
84円は相撲を描いた錦絵。
*絵入りハト印は「横綱土俵入り・雲竜型」
200839
☆ウポポイ(民族共生象徴空間)!
東京中央局 押印機×4
アイヌ文化の復興等に関するナショナルセンターとして、「ウポポイ」が、北海道白老町にオープンする事を記念。
*アイヌの伝統的なくらしにちなんだものなどもデザイン
*押印機はアットゥㇱ(樹皮衣)。
東京中央局 押印機×4
アイヌ文化の復興等に関するナショナルセンターとして、「ウポポイ」が、北海道白老町にオープンする事を記念。
*アイヌの伝統的なくらしにちなんだものなどもデザイン
*押印機はアットゥㇱ(樹皮衣)。
200838
☆ウポポイ(民族共生象徴空間)!
東京中央局 特印×3、和文ハト印×2
アイヌ文化の復興等に関するナショナルセンターとして、「ウポポイ」が、北海道白老町にオープンする事を記念。
*アイヌの伝統的な暮らしにちなんだものもデザイン。
*特印はウポポイのイメージ図。
東京中央局 特印×3、和文ハト印×2
アイヌ文化の復興等に関するナショナルセンターとして、「ウポポイ」が、北海道白老町にオープンする事を記念。
*アイヌの伝統的な暮らしにちなんだものもデザイン。
*特印はウポポイのイメージ図。
200833
☆第14回国連犯罪防止刑事司法会議(京都コングレス)
東京中央局 特印×3、和文ハト印×1
ロゴマーク、開催地京都にちなんだ風景ほか。
*特印は黄色い羽根(「社会を明るくする運動」)。
東京中央局 特印×3、和文ハト印×1
ロゴマーク、開催地京都にちなんだ風景ほか。
*特印は黄色い羽根(「社会を明るくする運動」)。
200737
☆「青の世界」がテーマ
☆「甲州石班沢」北斎、「待月」上村松園、「湖畔」黒田清輝、「テシエの肖像」ローランサン、「睡蓮」モネほか。
東京中央局 押印機×10
*押印機は「染付兎水葵図大皿(伊万里焼)」の二匹の兎。
☆「甲州石班沢」北斎、「待月」上村松園、「湖畔」黒田清輝、「テシエの肖像」ローランサン、「睡蓮」モネほか。
東京中央局 押印機×10
*押印機は「染付兎水葵図大皿(伊万里焼)」の二匹の兎。
200752
☆「青の世界」がテーマ
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
「甲州石班沢」北斎、「待月」上村松園、「湖畔」黒田清輝、「テシエの肖像」ローランサン、「睡蓮」モネほか。
*絵入りハト印は「四季花鳥図巻(酒井抱一)」から。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
「甲州石班沢」北斎、「待月」上村松園、「湖畔」黒田清輝、「テシエの肖像」ローランサン、「睡蓮」モネほか。
*絵入りハト印は「四季花鳥図巻(酒井抱一)」から。
200732
☆おもてなしの花シリーズ第13集
東京中央局 押印機×6
63円はサクラ、ベニバナ、カキツバタほか。
84円はチューリップ、アジサイ、カーネーションほか。
*押印機は、タチバナ、サクラの花(84円)
東京中央局 押印機×6
63円はサクラ、ベニバナ、カキツバタほか。
84円はチューリップ、アジサイ、カーネーションほか。
*押印機は、タチバナ、サクラの花(84円)
200731
☆おもてなしの花シリーズ第13集
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
*63円はサクラ、ベニバナ、カキツバタほか。
*84円はチューリップ、アジサイ、カーネーションほか
*絵入りハト印は、カタクリ、アジサイの花(63円)。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
*63円はサクラ、ベニバナ、カキツバタほか。
*84円はチューリップ、アジサイ、カーネーションほか
*絵入りハト印は、カタクリ、アジサイの花(63円)。
☆第1集は日本橋界隈
東京中央局 押印機×10
*押印機は「手紙を書く浴衣の女性」。