初日カバー
250181
☆万国郵便連合(UPU)創設150周年!!
万国郵便連合(UPU)が2024年に創設150周年を迎えることを記念して発行されました。
万国郵便連合記念碑2種の描かれている彫刻は、UPU創設25周年を記念して制作された記念碑です。
鳩と手紙の3種は、手紙と鳩、森・街・海・陸のイメージを組み合わせたデザイン。
*特印は、鳩と手紙。
東京中央局 特印×3 和文ハト印×1
万国郵便連合(UPU)が2024年に創設150周年を迎えることを記念して発行されました。
万国郵便連合記念碑2種の描かれている彫刻は、UPU創設25周年を記念して制作された記念碑です。
鳩と手紙の3種は、手紙と鳩、森・街・海・陸のイメージを組み合わせたデザイン。
*特印は、鳩と手紙。
東京中央局 特印×3 和文ハト印×1
250165
☆2024年 国際文通週間
☆15円、120円、160円の3種貼り初日カバー
15円:文鳥 辛夷花(こぶしのはな)
120円:冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二(とうかいどうかなやのふじ)
160円:冨嶽三十六景・下目黒
いずれも葛飾北斎画。所蔵は東京国立博物館(Image:TNM Image Archives)。
*押印機は、冨嶽三十六景・下目黒。
東京中央局 押印機×2
☆15円、120円、160円の3種貼り初日カバー
15円:文鳥 辛夷花(こぶしのはな)
120円:冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二(とうかいどうかなやのふじ)
160円:冨嶽三十六景・下目黒
いずれも葛飾北斎画。所蔵は東京国立博物館(Image:TNM Image Archives)。
*押印機は、冨嶽三十六景・下目黒。
東京中央局 押印機×2
250164
☆2024年 国際文通週間
☆15円、120円、160円の3種貼り初日カバー
15円:文鳥 辛夷花(こぶしのはな)
120円:冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二(とうかいどうかなやのふじ)
160円:冨嶽三十六景・下目黒
いずれも葛飾北斎画。所蔵は東京国立博物館(Image:TNM Image Archives)。
*特印は、冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二(とうかいどうかなやのふじ)。
東京中央局 特印×1、和文ハト印×1
☆15円、120円、160円の3種貼り初日カバー
15円:文鳥 辛夷花(こぶしのはな)
120円:冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二(とうかいどうかなやのふじ)
160円:冨嶽三十六景・下目黒
いずれも葛飾北斎画。所蔵は東京国立博物館(Image:TNM Image Archives)。
*特印は、冨嶽三十六景・東海道金谷ノ不二(とうかいどうかなやのふじ)。
東京中央局 特印×1、和文ハト印×1
241270
販売価格(税込):
¥2,480
在庫:
売切れ
☆日常生活の中にあるさまざまな花を題材としたシリーズ
刺繍作者:青木和子さん、マカベアリスさんの刺繍で描かれた草花などをデザインしています。
85円は、夏至のころ、春を待つリース、水仙の香りほか。
110円は、ツバメの季節、ブラックベリー、ながみひなげしほか。
*絵入りハト印は、歌えないことりといのちの木。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
刺繍作者:青木和子さん、マカベアリスさんの刺繍で描かれた草花などをデザインしています。
85円は、夏至のころ、春を待つリース、水仙の香りほか。
110円は、ツバメの季節、ブラックベリー、ながみひなげしほか。
*絵入りハト印は、歌えないことりといのちの木。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
241268
販売価格(税込):
¥2,480
在庫:
売切れ
☆秋らしいモチーフや風景を優しいタッチで表現したデザイン!
85円は、秋の森と小鳥、秋の森とシカ、青い実と赤い実ほか。
110円は、収穫の風景、読書、ティータイムほか。
*絵入りハト印は、秋の森とリス
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
85円は、秋の森と小鳥、秋の森とシカ、青い実と赤い実ほか。
110円は、収穫の風景、読書、ティータイムほか。
*絵入りハト印は、秋の森とリス
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×2
241269
販売価格(税込):
¥2,480
在庫:
売切れ
☆秋らしいモチーフや風景を優しいタッチで表現したデザイン!
85円は、秋の森と小鳥、秋の森とシカ、青い実と赤い実ほか。
110円は、収穫の風景、読書、ティータイムほか。
*押印機は、リース。
東京中央局 押印機×6
85円は、秋の森と小鳥、秋の森とシカ、青い実と赤い実ほか。
110円は、収穫の風景、読書、ティータイムほか。
*押印機は、リース。
東京中央局 押印機×6
241267
販売価格(税込):
¥2,380
在庫:
売切れ
☆第78回国民スポーツ大会の開催地は 佐賀県!
国民体育大会が2024年 名称を国民スポーツ大会に変更し佐賀県で開催されることを記念して発行されました。
実施される競技と佐賀県にちなんだものをデザインにしています。
セーリング、唐津くんち、SAGAアリーナ、吉野ヶ里遺跡、ホッケー、祐徳稲荷神社、ハンドボールほかを描く。
*風景印は、洋式反射炉、大砲、ムツゴロウ、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの気球が描かれています。
佐賀中央郵便局 風景印×3 和文ハト印×1
国民体育大会が2024年 名称を国民スポーツ大会に変更し佐賀県で開催されることを記念して発行されました。
実施される競技と佐賀県にちなんだものをデザインにしています。
セーリング、唐津くんち、SAGAアリーナ、吉野ヶ里遺跡、ホッケー、祐徳稲荷神社、ハンドボールほかを描く。
*風景印は、洋式反射炉、大砲、ムツゴロウ、佐賀インターナショナルバルーンフェスタの気球が描かれています。
佐賀中央郵便局 風景印×3 和文ハト印×1
241265
☆新普通切手 16円・22円・26円・40円に、発行初日の消印を押印!
新料額普通切手(慶弔用を除く)の低額面4種(一部補助額面50円含む)を貼付し、それぞれの図案適応局の風景印を押印した4枚セット。
16円「貝」は愛知県東浦郵便局
22円「桜葉」は豊島区役所前郵便局
26円「鶯」は大田区田園調布郵便局
40円「七宝」は愛知県七宝郵便局
東浦郵便局、豊島区役所前郵便局、田園調布郵便局、七宝郵便局 風景印×4
新料額普通切手(慶弔用を除く)の低額面4種(一部補助額面50円含む)を貼付し、それぞれの図案適応局の風景印を押印した4枚セット。
16円「貝」は愛知県東浦郵便局
22円「桜葉」は豊島区役所前郵便局
26円「鶯」は大田区田園調布郵便局
40円「七宝」は愛知県七宝郵便局
東浦郵便局、豊島区役所前郵便局、田園調布郵便局、七宝郵便局 風景印×4
241266
☆新普通切手 85円・110円・180円・270円・300円に、発行初日の消印を押印!
新料額普通切手(慶弔用除く)の高額面5種を貼付し、それぞれの図案適応局風景印を押印した5枚セット。
85円「松」は世田谷区千歳郵便局
110円「千鳥」は大田区千鳥郵便局
180円「雀」は目黒区目黒碑文谷四郵便局
270円「雲」は港区芝郵便局
300円「兎」は埼玉県狭山上広瀬郵便局
千歳郵便局、千鳥郵便局、碑文谷四郵便局、芝郵便局、狭山上広瀬郵便局 風景印×5
新料額普通切手(慶弔用除く)の高額面5種を貼付し、それぞれの図案適応局風景印を押印した5枚セット。
85円「松」は世田谷区千歳郵便局
110円「千鳥」は大田区千鳥郵便局
180円「雀」は目黒区目黒碑文谷四郵便局
270円「雲」は港区芝郵便局
300円「兎」は埼玉県狭山上広瀬郵便局
千歳郵便局、千鳥郵便局、碑文谷四郵便局、芝郵便局、狭山上広瀬郵便局 風景印×5
万国郵便連合(UPU)が2024年に創設150周年を迎えることを記念して発行されました。
万国郵便連合記念碑2種の描かれている彫刻は、UPU創設25周年を記念して制作された記念碑です。
鳩と手紙の3種は、手紙と鳩、森・街・海・陸のイメージを組み合わせたデザイン。
*特印は、鳩と手紙。
東京中央局 特印×2 和文ハト印×1