初日カバー
231162
☆第5集は「白の世界」
日本と西洋の絵画・彫刻・工芸の中から、白が印象的な作品を集めている。
63円:「那智」奥村土牛(とぎゅう)「睡(ねむ)れる幼きモデル」児島次郎、「雪のアルジャントゥイユ」クロード・モネほか。
84円:「城」奥村土牛、「星」北野恒富、「少女」南 薫三(くんぞう)ほか。
*押印機は、「朝顔狗子(くし)図杉戸」(部分)円山応挙
東京中央局 押印機×10
日本と西洋の絵画・彫刻・工芸の中から、白が印象的な作品を集めている。
63円:「那智」奥村土牛(とぎゅう)「睡(ねむ)れる幼きモデル」児島次郎、「雪のアルジャントゥイユ」クロード・モネほか。
84円:「城」奥村土牛、「星」北野恒富、「少女」南 薫三(くんぞう)ほか。
*押印機は、「朝顔狗子(くし)図杉戸」(部分)円山応挙
東京中央局 押印機×10
231163
☆秋をイメージする景色や動物を題材にした写真を採用
63円は、エゾリス、朝焼けの景色、森と池ほか。
84円は、紅葉(コウヨウ)と朝もや、モミジの落ち葉、秋の夕景ほか。
*絵入りハト印は、シマリス
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×2
63円は、エゾリス、朝焼けの景色、森と池ほか。
84円は、紅葉(コウヨウ)と朝もや、モミジの落ち葉、秋の夕景ほか。
*絵入りハト印は、シマリス
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×2
231061
☆63円は「動物たちの手紙リレー」、84円は「さまざまな色や題材」をテーマにデザイン。
63円は、ヤギから青い鳥、リスからウサギ、シカからヤギほか。
84円は、お茶の時間、フラミンゴ、音楽の時間ほか。
*特印は、手紙の時間。
東京中央局 特印×8、和文ハト印×2
63円は、ヤギから青い鳥、リスからウサギ、シカからヤギほか。
84円は、お茶の時間、フラミンゴ、音楽の時間ほか。
*特印は、手紙の時間。
東京中央局 特印×8、和文ハト印×2
231062
☆63円は「動物たちの手紙リレー」、84円は「さまざまな色や題材」をテーマにデザイン。
63円は、ヤギから青い鳥、リスからウサギ、シカからヤギほか。
84円は、お茶の時間、フラミンゴ、音楽の時間ほか。
*押印機は、青い鳥からリス。
東京中央局 押印機×10
63円は、ヤギから青い鳥、リスからウサギ、シカからヤギほか。
84円は、お茶の時間、フラミンゴ、音楽の時間ほか。
*押印機は、青い鳥からリス。
東京中央局 押印機×10
230963
☆2023夏のグリーティング
☆日本らしい夏の日常モチーフを描く!!
63円は、子つばめ、へちま、かき氷、線香花火、かごと下駄ほかを描き、動植物やお祭りなどの屋外の楽しさを表現。
84円は、風鈴、金魚鉢と猫、扇風機、梅ジュース、夏の和菓子ほかを描き、食べ物やガラス製品など、屋内の夏の涼しさを表現。
*絵入りハト印はすいか。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
☆日本らしい夏の日常モチーフを描く!!
63円は、子つばめ、へちま、かき氷、線香花火、かごと下駄ほかを描き、動植物やお祭りなどの屋外の楽しさを表現。
84円は、風鈴、金魚鉢と猫、扇風機、梅ジュース、夏の和菓子ほかを描き、食べ物やガラス製品など、屋内の夏の涼しさを表現。
*絵入りハト印はすいか。
東京中央局 絵入りハト印×8、和文ハト印×4
230964
☆2023夏のグリーティング
☆日本らしい夏の日常を描く!!
63円は、子つばめ、へちま、かき氷、線香花火、かごと下駄ほかを描き、動植物やお祭りなどの屋外の楽しさを表現。
84円は、風鈴、金魚鉢と猫、扇風機、梅ジュース、夏の和菓子ほかを描き、食べ物やガラス製品など、屋内の夏の涼しさを表現。
*押印機は金魚すくい。
東京中央局 押印機×8
☆日本らしい夏の日常を描く!!
63円は、子つばめ、へちま、かき氷、線香花火、かごと下駄ほかを描き、動植物やお祭りなどの屋外の楽しさを表現。
84円は、風鈴、金魚鉢と猫、扇風機、梅ジュース、夏の和菓子ほかを描き、食べ物やガラス製品など、屋内の夏の涼しさを表現。
*押印機は金魚すくい。
東京中央局 押印機×8
230662
☆江戸-東京シリーズは東京の古今の風物を題材。
☆第3集は「上野界隈」
63円は、大名時計、江戸駄菓子、江戸犬張子ほか。
84円は、上野大仏、不忍池、上野広小路ほか。
東京中央局 押印機×10
☆第3集は「上野界隈」
63円は、大名時計、江戸駄菓子、江戸犬張子ほか。
84円は、上野大仏、不忍池、上野広小路ほか。
東京中央局 押印機×10
230665
☆第8集は「信州」
63円は、地獄谷野猿公苑、上高地、天龍峡ほか。
84円は、白馬三山、白糸の滝、諏訪大社上社本宮ほか。
*絵入りハト印は、松本城。
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4
63円は、地獄谷野猿公苑、上高地、天龍峡ほか。
84円は、白馬三山、白糸の滝、諏訪大社上社本宮ほか。
*絵入りハト印は、松本城。
東京中央局 絵入りハト印×8 和文ハト印×4
230666
☆第8集は、「信州」
63円は、地獄谷野猿公苑、上高地、天龍峡ほか。
84円は、白馬三山、白糸の滝、諏訪大社上社本宮ほか。
*押印機は、お蕎麦。
東京中央局 押印機×12
63円は、地獄谷野猿公苑、上高地、天龍峡ほか。
84円は、白馬三山、白糸の滝、諏訪大社上社本宮ほか。
*押印機は、お蕎麦。
東京中央局 押印機×12
260922
☆大人気「野菜とくだものシリーズ」第6集!
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×8
52円:なつみかん、みょうが、青しそ、ギンナン、ばれいしょ
82円:かぼちゃ、パプリカ、そらまめ、きんかん、ブルーベリー
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×8
52円:なつみかん、みょうが、青しそ、ギンナン、ばれいしょ
82円:かぼちゃ、パプリカ、そらまめ、きんかん、ブルーベリー
260721
日本郵便のキャラクターぽすくまと仲間たちや桜や桃の花、ベリーなどを題材とした、春を感じさせるイラストが描かれた切手シート。
52円は、ぽすくまとぽすこぐま、おだんご、桜ほか。
82円は、ぽすくまとぽすじゃむとけんふくろう、ストロベリー、桃の花ほか。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×8
52円は、ぽすくまとぽすこぐま、おだんご、桜ほか。
82円は、ぽすくまとぽすじゃむとけんふくろう、ストロベリー、桃の花ほか。
東京中央局 絵入りハト印×4、和文ハト印×8
260321
☆人気シリーズ「野菜とくだもの」第5集!
<52円>いよかん、にんじん、ゆず、だいこん、ねぎ
<82円>はくさい、ブロッコリー、うんしゅうみかん、ほうれんそう、キウイフルーツ
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×7
<52円>いよかん、にんじん、ゆず、だいこん、ねぎ
<82円>はくさい、ブロッコリー、うんしゅうみかん、ほうれんそう、キウイフルーツ
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×7
240281
☆令和6(2024)年用 年賀印付き 絵入り年賀はがき 28種コレクション
☆ご当地図案の絵入り年賀はがきに、ご当地の年賀印を押印
令和6年(2024)用の「絵入り年賀はがき」全28種(全国版1種+地方版27種)に、各地の年賀印(令和6年1月1日)を押印したコレクション。
#年賀印とは、年賀特別取扱期間中に差出された年賀郵便物を、1月1日付けで引き受ける特別な日付印。「年賀」の文字が消印に入ります。
※押印の種類は各押印局任意のため、手押し年賀印(棒式、及び浸透式)のほか、機械年賀印が混在します。
◆全国版の絵柄は「龍と彩雲」。
◆地方版は地域の名所などを描いた独自の絵柄で、各都道府県内の局限定で発売。
北海道版「エゾモモンガ」、東北版(青森、岩手、秋田、山形、福島県)「初日の出と龍」、神奈川県版「横浜赤レンガ倉庫」、福井県版「福井、太古の浪漫」、滋賀県版「石山寺と紫式部」、大阪府版「2025年日本国際博覧会会場図と公式キャラクターミャクミャク」 和歌山県版「高野山金剛峯寺根本大塔と南院鳴龍」、高知県版「北川村『モネの庭』マルモッタン」、沖縄県版「美らかなさ首里城」ほか
*料額印面は、全国版と同じ「登龍門」か、「市松文様と龍」のいずれかです。
各局 年賀印×28
☆ご当地図案の絵入り年賀はがきに、ご当地の年賀印を押印
令和6年(2024)用の「絵入り年賀はがき」全28種(全国版1種+地方版27種)に、各地の年賀印(令和6年1月1日)を押印したコレクション。
#年賀印とは、年賀特別取扱期間中に差出された年賀郵便物を、1月1日付けで引き受ける特別な日付印。「年賀」の文字が消印に入ります。
※押印の種類は各押印局任意のため、手押し年賀印(棒式、及び浸透式)のほか、機械年賀印が混在します。
◆全国版の絵柄は「龍と彩雲」。
◆地方版は地域の名所などを描いた独自の絵柄で、各都道府県内の局限定で発売。
北海道版「エゾモモンガ」、東北版(青森、岩手、秋田、山形、福島県)「初日の出と龍」、神奈川県版「横浜赤レンガ倉庫」、福井県版「福井、太古の浪漫」、滋賀県版「石山寺と紫式部」、大阪府版「2025年日本国際博覧会会場図と公式キャラクターミャクミャク」 和歌山県版「高野山金剛峯寺根本大塔と南院鳴龍」、高知県版「北川村『モネの庭』マルモッタン」、沖縄県版「美らかなさ首里城」ほか
*料額印面は、全国版と同じ「登龍門」か、「市松文様と龍」のいずれかです。
各局 年賀印×28
290622
☆新しい環境へ「はばたく」イメージで、小鳥や蝶の形をデザイン
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×8
東京中央局 絵入りハト印×4 和文ハト印×8
日本と西洋の絵画・彫刻・工芸の中から、白が印象的な作品を集めている。
63円:「那智」奥村土牛(とぎゅう)「睡(ねむ)れる幼きモデル」児島次郎、「雪のアルジャントゥイユ」クロード・モネほか。
84円:「城」奥村土牛、「星」北野恒富、「少女」南 薫三(くんぞう)ほか。
*絵入りハト印は、「シロクマ」フランソワ・ボンボン
東京中央局 絵入りハト印×6、和文ハト印×4