初日カバー
240665
☆各都道府県の文化を題材とした新シリーズ!
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*絵入りハト印は、「未来に残したい文化」ロゴ。
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×2
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*絵入りハト印は、「未来に残したい文化」ロゴ。
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×2
240666
☆各都道府県の文化を題材とした新シリーズ!
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*押印機は、箱根寄木細工(神奈川県)。
東京中央局 押印機×5
地域振興をテーマとし、未来や後世に残したいと考える各都道府県の文化(芸能・工芸品・生活様式・行事など)を題材としています。
第1集は、青森県、茨城県、神奈川県、新潟県、福井県、静岡県、奈良県、兵庫県、島根県、大分県の文化を取り上げています。
津軽塗(青森県)・たらい舟(新潟県)・奈良公園(奈良県)・安来節(島根県)・八幡総本宮 宇佐神社 例祭(大分県)ほか。
*押印機は、箱根寄木細工(神奈川県)。
東京中央局 押印機×5
240463
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*絵入りハト印は、サル
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×3
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*絵入りハト印は、サル
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×3
240464
☆科学的な観点で描いた、自然由来の写生画などが題材
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*押印機は、アナグマ
東京中央局 押印機×6
第4集は史上最大級の彩色博物図譜である『本草図説(ほんぞうずせつ)』より、動物の図譜を取り上げており、シカ、キリン、ヤマアラシ、ネコ、ロバほかを描く。いずれも西尾市岩瀬文庫蔵『本草図説』(部分)。
*押印機は、アナグマ
東京中央局 押印機×6
231262
☆日本とベトナムの間で外交関係が樹立されてから50周年!
ベトナムを象徴する風景や文化などを題材としている。
ハロン湾、フエ王宮、ドラゴン・ブリッジ、ホイアンのランタン、ホーチミン市都市鉄道1号線ほかを描く。
*特印は、田園風景。
*東京中央局 特印×4、和文ハト印×1
ベトナムを象徴する風景や文化などを題材としている。
ハロン湾、フエ王宮、ドラゴン・ブリッジ、ホイアンのランタン、ホーチミン市都市鉄道1号線ほかを描く。
*特印は、田園風景。
*東京中央局 特印×4、和文ハト印×1
231263
☆日本とベトナムの間で外交関係が樹立されてから50周年!
ベトナムを象徴する風景や文化などを題材としている。
ハロン湾、フエ王宮、ドラゴン・ブリッジ、ホイアンのランタン、ホーチミン市都市鉄道1号線ほかを描く。
*押印機は、「日・ベトナム外交関係樹立50周年」ロゴマーク。
*東京中央局 押印機×4
ベトナムを象徴する風景や文化などを題材としている。
ハロン湾、フエ王宮、ドラゴン・ブリッジ、ホイアンのランタン、ホーチミン市都市鉄道1号線ほかを描く。
*押印機は、「日・ベトナム外交関係樹立50周年」ロゴマーク。
*東京中央局 押印機×4
231165
☆ペルーを象徴とする風景や文化、生き物などを題材
ナスカの地上絵、マチュピチュ、インティライミ、民族楽器、アルパカほか。
*特印は、ナスカの地上絵
東京中央局 特印×4、和文ハト印×1
ナスカの地上絵、マチュピチュ、インティライミ、民族楽器、アルパカほか。
*特印は、ナスカの地上絵
東京中央局 特印×4、和文ハト印×1
230865
☆「自然の風景シリーズ」
☆第3集は夏の風景
日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などを題材に、魅力的な瞬間を切り取りデザインしたシリーズ。
波照間(はてるま)の海と入道雲(沖縄県)、裏磐梯(うらばんだい)弁天沼(福島県)、美瑛町(びえいちょう)の白金青い池(北海道)ほかを描く。
*絵入りハト印は、柳川市ひまわり園(福岡県)。
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×1
☆第3集は夏の風景
日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などを題材に、魅力的な瞬間を切り取りデザインしたシリーズ。
波照間(はてるま)の海と入道雲(沖縄県)、裏磐梯(うらばんだい)弁天沼(福島県)、美瑛町(びえいちょう)の白金青い池(北海道)ほかを描く。
*絵入りハト印は、柳川市ひまわり園(福岡県)。
東京中央局 絵入りハト印×3 和文ハト印×1
230866
☆「自然の風景シリーズ」
☆第3集は夏の風景
日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などを題材に、魅力的な瞬間を切り取りデザインしたシリーズ。
波照間(はてるま)の海と入道雲(沖縄県)、裏磐梯(うらばんだい)弁天沼(福島県)、美瑛町(びえいちょう)の白金青い池(北海道)ほかを描く。
*押印機は、都城市(みやこのじょうし)の関之尾滝(せきのおのたき)(宮崎県)。
東京中央局 押印機×3
☆第3集は夏の風景
日本各地の美しい景観や自然現象による絶景などを題材に、魅力的な瞬間を切り取りデザインしたシリーズ。
波照間(はてるま)の海と入道雲(沖縄県)、裏磐梯(うらばんだい)弁天沼(福島県)、美瑛町(びえいちょう)の白金青い池(北海道)ほかを描く。
*押印機は、都城市(みやこのじょうし)の関之尾滝(せきのおのたき)(宮崎県)。
東京中央局 押印機×3
231166
販売価格(税込):
¥2,030
在庫:
売切れ
☆ペルーを象徴とする風景や文化、生き物などを題材
ナスカの地上絵、マチュピチュ、インティライミ、民族楽器、アルパカほか。
*押印機は、マチュピチュ
東京中央局 押印機×4
ナスカの地上絵、マチュピチュ、インティライミ、民族楽器、アルパカほか。
*押印機は、マチュピチュ
東京中央局 押印機×4
231261
販売価格(税込):
¥2,030
在庫:
売切れ
☆特別国民体育大会の開催地は 鹿児島県!
2020年に開催される予定であった第75回国民体育大会「もゆる感動かごしま国体」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、2023年に特別体育大会として開催されました。
実施される競技や鹿児島県にちなんだものをイラストにしています。
フェンシング、弓道、相撲、指宿(いぶすき)温泉(砂むし温泉)、霧島神宮、縄文杉ほかを描く。
*風景印は、城山からの市街、西郷南州銅像、桜島が描かれています。
*鹿児島中央郵便局 風景印×2 和文ハト印×2
※画像はイメージによるもので、入手しましたカバーの和文ハト印には、ほとんどのものが「5」の隣に線が入っておりました。何卒ご了承いただき、交換はご容赦ください。
2020年に開催される予定であった第75回国民体育大会「もゆる感動かごしま国体」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、2023年に特別体育大会として開催されました。
実施される競技や鹿児島県にちなんだものをイラストにしています。
フェンシング、弓道、相撲、指宿(いぶすき)温泉(砂むし温泉)、霧島神宮、縄文杉ほかを描く。
*風景印は、城山からの市街、西郷南州銅像、桜島が描かれています。
*鹿児島中央郵便局 風景印×2 和文ハト印×2
※画像はイメージによるもので、入手しましたカバーの和文ハト印には、ほとんどのものが「5」の隣に線が入っておりました。何卒ご了承いただき、交換はご容赦ください。
240362
販売価格(税込):
¥2,030
在庫:
売切れ
☆「絵本の世界シリーズ」第7集
第7集はヒグチユウコ作『せかいいちのねこ』シリーズより、シール式84円10種が発行。
電話、プレゼント、こはる、子守り、兄たちほか。
*押印機は、ニャンコ。
東京中央局 押印機×5
第7集はヒグチユウコ作『せかいいちのねこ』シリーズより、シール式84円10種が発行。
電話、プレゼント、こはる、子守り、兄たちほか。
*押印機は、ニャンコ。
東京中央局 押印機×5
241161
販売価格(税込):
¥2,030
在庫:
売切れ
☆日・トルコ外交関係樹立100周年
2024年が日本とトルコの間で外交関係が樹立されてから100周年に当たることを記念して発行されました。トルコを象徴する風景や文化、建造物などを題材としています。
グランド・バザール、スルタンアフメト・モスク、トルココーヒー(ユネスコ無形文化遺産)、ギョレメ国立公園、ギョベクリ・テぺほかを描いています。
84円シール式10種
*特印は、ボスポラス海峡。
東京中央局 特印×3、和文ハト印×1
2024年が日本とトルコの間で外交関係が樹立されてから100周年に当たることを記念して発行されました。トルコを象徴する風景や文化、建造物などを題材としています。
グランド・バザール、スルタンアフメト・モスク、トルココーヒー(ユネスコ無形文化遺産)、ギョレメ国立公園、ギョベクリ・テぺほかを描いています。
84円シール式10種
*特印は、ボスポラス海峡。
東京中央局 特印×3、和文ハト印×1
210283
☆天皇陛下御即位祝賀パレードを記念
☆祝賀パレードを記念した小型印、風景印を押印
☆記念ホルダー入り
浅草局 小型印、宮内庁内局 風景印
2019年11月10日の天皇陛下の即位を祝うパレード・「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」を記念。
当日、浅草・産業会館では、「御即位祝賀パレード記念切手展」が行われ、浅草郵便局、宮内庁内局が臨時出張所を設置、フレーム切手などを販売。
*ホルダーサイズ:258×182ミリ
※祝賀パレードの日程が変更されたため、封筒、及び台紙の日付部分には訂正シール貼付。
☆祝賀パレードを記念した小型印、風景印を押印
☆記念ホルダー入り
浅草局 小型印、宮内庁内局 風景印
2019年11月10日の天皇陛下の即位を祝うパレード・「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」を記念。
当日、浅草・産業会館では、「御即位祝賀パレード記念切手展」が行われ、浅草郵便局、宮内庁内局が臨時出張所を設置、フレーム切手などを販売。
*ホルダーサイズ:258×182ミリ
※祝賀パレードの日程が変更されたため、封筒、及び台紙の日付部分には訂正シール貼付。
281001
☆金魚、風鈴、扇風機ほか
☆うちわ、スイカ、ゆかた、花火ほか
東京中央局 絵入りハト印×5、和文ハト印×2
*絵入りハト印は「風」、うちわ
☆うちわ、スイカ、ゆかた、花火ほか
東京中央局 絵入りハト印×5、和文ハト印×2
*絵入りハト印は「風」、うちわ
281002
☆金魚、風鈴、扇風機ほか
☆うちわ、スイカ、ゆかた、花火ほか
東京中央局 押印機×6
*押印機は「涼」、金魚
☆うちわ、スイカ、ゆかた、花火ほか
東京中央局 押印機×6
*押印機は「涼」、金魚
230561
☆春のグリーティング 63円・84円シール式各6種
☆春の色をテーマにデザイン
63円はピンク色の花、84円は黄色の花を集約したシート。
*63円は、さくら、チューリップ、バラほか。
*84円は、なのはな、たんぽぽ、ミモザほか。
東京中央局 絵入りハト印×6 和文ハト印×2
☆春の色をテーマにデザイン
63円はピンク色の花、84円は黄色の花を集約したシート。
*63円は、さくら、チューリップ、バラほか。
*84円は、なのはな、たんぽぽ、ミモザほか。
東京中央局 絵入りハト印×6 和文ハト印×2
230562
☆春のグリーティング 63円・84円シール式各6種
☆春の色をテーマにデザイン
63円はピンク色の花、84円は黄色の花を集約したシート。
*63円は、さくら、チューリップ、バラほか。
*84円は、なのはな、たんぽぽ、ミモザほか。
東京中央局 押印機×8
☆春の色をテーマにデザイン
63円はピンク色の花、84円は黄色の花を集約したシート。
*63円は、さくら、チューリップ、バラほか。
*84円は、なのはな、たんぽぽ、ミモザほか。
東京中央局 押印機×8
日本銀行券3券種の全面刷新シール式84円10種。
2024年7月に発行される新紙幣3券種(一万円、五千円および千円)をイメージしたデザイン。
渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎、キリ、手毬ほかを描く。
*押印機は、模様をデザイン。
東京中央局 押印機×6