北海道支社
北海道支社が発行した北海道のふるさとフレーム切手です。
607621
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
札幌在住の写真家・やなぎさわごうさんが撮影した、北海道に分布する野鳥「シマエナガ」をモチーフに作成。
“雪の妖精” “空飛ぶまめだいふく”などと呼ばれ、広く愛されているシマエナガの、かわいらしい姿をお楽しみください。
A4クリアファイル付き。
“雪の妖精” “空飛ぶまめだいふく”などと呼ばれ、広く愛されているシマエナガの、かわいらしい姿をお楽しみください。
A4クリアファイル付き。
607639
販売価格(税込):
¥7,200
在庫:
売切れ
令和元年度の日本遺産に認定された北の産業革命「炭鉄港」の舞台となっている、空知の「炭鉱」や室蘭の「鉄鋼」、小樽の「港湾」をつなぐ「鉄道」などを題材に作成されました。
Vol.1
●三菱美唄炭鉱竪坑櫓(美唄市)
●空知川露頭炭層(赤平市)
●炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵(岩見沢市)
●日本製鋼所室蘭製作所製造 複葉機エンジン「室0号」(室蘭市)
●色内銀行街(旧三井物産及び旧三菱商事小樽支店)(小樽市)
●北炭幌内鉱音羽抗(三笠市)
ほか。
Vol.2
●蒸気機関車D51 320号機(安平町)
●北炭新幌内砿坑口(三笠市)
●旧北炭清水沢水力発電所(夕張市)
●瑞泉閣(室蘭市)
●北炭赤間炭鉱ズリ山(赤平市)
●旧三井芦別鉄道炭山川橋梁(芦別市)
ほか。
Vol.3
●小樽港北防波堤(小樽市)
●三笠市役所庁舎(三笠市)
●朝日駅舎(岩見沢市)
●旧北炭室蘭海員倶楽部(室蘭市)
●住友赤平炭鉱竪坑櫓・周辺設備(赤平市)
●美唄鉄道東明駅舎・4110形式十輪連結タンク機関車2号(美唄市)
ほか。
B6解説紙付き。
Vol.1
●三菱美唄炭鉱竪坑櫓(美唄市)
●空知川露頭炭層(赤平市)
●炭鉱の記憶マネジメントセンター石蔵(岩見沢市)
●日本製鋼所室蘭製作所製造 複葉機エンジン「室0号」(室蘭市)
●色内銀行街(旧三井物産及び旧三菱商事小樽支店)(小樽市)
●北炭幌内鉱音羽抗(三笠市)
ほか。
Vol.2
●蒸気機関車D51 320号機(安平町)
●北炭新幌内砿坑口(三笠市)
●旧北炭清水沢水力発電所(夕張市)
●瑞泉閣(室蘭市)
●北炭赤間炭鉱ズリ山(赤平市)
●旧三井芦別鉄道炭山川橋梁(芦別市)
ほか。
Vol.3
●小樽港北防波堤(小樽市)
●三笠市役所庁舎(三笠市)
●朝日駅舎(岩見沢市)
●旧北炭室蘭海員倶楽部(室蘭市)
●住友赤平炭鉱竪坑櫓・周辺設備(赤平市)
●美唄鉄道東明駅舎・4110形式十輪連結タンク機関車2号(美唄市)
ほか。
B6解説紙付き。
607727
北海道
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
十勝に生息している野生の小動物を題材に、かわいいカットを厳選し作成しました。シート地はエゾリス。
●エゾリス×2
●エゾシマリス
●シマエナガ
●エゾモモンガ
●エゾナキウサギ
●エゾクロテン
●キタキツネ
●エゾフクロウ
●キタイイズナ
●エゾリス×2
●エゾシマリス
●シマエナガ
●エゾモモンガ
●エゾナキウサギ
●エゾクロテン
●キタキツネ
●エゾフクロウ
●キタイイズナ
607732
北海道
販売価格(税込):
¥2,010
在庫:
売切れ
丘のまち、美瑛町の自然あふれる風景。
●ラベンダー
●青い池
●マイルドセブンの丘
●赤い屋根の家
●麦秋
●赤羽の丘
●親子の木
●初冬の青い池
●クリスマスツリーの木
●四季彩の丘
●ラベンダー
●青い池
●マイルドセブンの丘
●赤い屋根の家
●麦秋
●赤羽の丘
●親子の木
●初冬の青い池
●クリスマスツリーの木
●四季彩の丘
607733
北海道
販売価格(税込):
¥2,160
在庫:
売切れ
丘のまち、美瑛町の自然あふれる風景。
●赤い屋根の家
●初冬の青い池
●麦秋
●ラベンダー
●青い池
●四季彩の丘
●キカラシ
●朝霧の丘
●クリスマスツリーの木
●早朝の丘
●赤い屋根の家
●初冬の青い池
●麦秋
●ラベンダー
●青い池
●四季彩の丘
●キカラシ
●朝霧の丘
●クリスマスツリーの木
●早朝の丘
607759
北海道
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
室蘭市開港150年・市制施行100年を記念。
●室蘭港開港(トキカラモイ)
●大黒島灯台点灯
●日本製鋼所創立
●輪西製鐵場火入れ式
●チキウ岬灯台点灯
●第1回むろらん港まつり
●道立室蘭水族館(現・市立)開館
●測量山ライトアップ開始
●白鳥大橋開通
●室蘭市カントリーサイン
開港150年市制施行100年記念公式マークのステッカー(A5サイズ・数量限定)付き。
※ステッカーは数量限定で2種類の色がございます。色はお選びいただけませんのでご了承ください。
●室蘭港開港(トキカラモイ)
●大黒島灯台点灯
●日本製鋼所創立
●輪西製鐵場火入れ式
●チキウ岬灯台点灯
●第1回むろらん港まつり
●道立室蘭水族館(現・市立)開館
●測量山ライトアップ開始
●白鳥大橋開通
●室蘭市カントリーサイン
開港150年市制施行100年記念公式マークのステッカー(A5サイズ・数量限定)付き。
※ステッカーは数量限定で2種類の色がございます。色はお選びいただけませんのでご了承ください。
607762
北海道
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
「阿寒国立公園」から「阿寒摩周国立公園」に名称変更をしてから5周年を迎えました。切手には「第11回弟子屈フォトコンテスト」の入賞作品から選定した写真が収められています。
607768
北海道
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
札幌市が2022年8月1日に市制100周年を迎えることを記念。
市制100周年という大きな節目を祝し、北海道を応援するキャラクター『雪ミク(初音ミク)』が紅白の衣装を纏って登場です。
市制100周年という大きな節目を祝し、北海道を応援するキャラクター『雪ミク(初音ミク)』が紅白の衣装を纏って登場です。
607772
北海道
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
2022年7月31日に航空自衛隊千歳基地で開催された「千歳基地航空祭2022」を記念。
千歳基地に配備されているF-15J戦闘機、救難隊のU-125A、UH-60J、そして777政府専用機の姿が収められています。
絵はがきの裏面のデザインには、F-15Jの空中での様子と777政府専用機が採用されています。
絵はがき台紙1枚(B5サイズ)付き。
※絵はがき台紙は切り離すと3枚の絵はがきになります。
千歳基地に配備されているF-15J戦闘機、救難隊のU-125A、UH-60J、そして777政府専用機の姿が収められています。
絵はがきの裏面のデザインには、F-15Jの空中での様子と777政府専用機が採用されています。
絵はがき台紙1枚(B5サイズ)付き。
※絵はがき台紙は切り離すと3枚の絵はがきになります。
607786
北海道
販売価格(税込):
¥2,870
在庫:
売切れ
世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録1周年を記念。
●大船遺跡(函館市)×2
●キウス周堤墓群(千歳市)×2
●ロゴマーク
●垣ノ島遺跡(函館市)
●北黄金貝塚(伊達市)
●【関連資産】鷲ノ木遺跡 (森町)
●入江貝塚(洞爺湖町)
●高砂貝塚(洞爺湖町)
A4オリジナルクリアファイル×1部付き。
●大船遺跡(函館市)×2
●キウス周堤墓群(千歳市)×2
●ロゴマーク
●垣ノ島遺跡(函館市)
●北黄金貝塚(伊達市)
●【関連資産】鷲ノ木遺跡 (森町)
●入江貝塚(洞爺湖町)
●高砂貝塚(洞爺湖町)
A4オリジナルクリアファイル×1部付き。
607796
北海道
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
函館市市制施行100周年を記念。
1899(明治32)年に施行された北海道区制により、札幌区、小樽区とともに「函館区」が誕生。その23年後、1922(大正11)年8月1日に北海道で初めての「市」として、函館市、ならびに札幌市、小樽市、旭川市、室蘭市、釧路市が誕生しました。
1899(明治32)年に施行された北海道区制により、札幌区、小樽区とともに「函館区」が誕生。その23年後、1922(大正11)年8月1日に北海道で初めての「市」として、函館市、ならびに札幌市、小樽市、旭川市、室蘭市、釧路市が誕生しました。
607797
北海道
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
海上自衛隊函館基地隊が、創設70周年を迎えた事を記念。
●護衛艦「ひゅうが」函館港入出港支援
●掃海艇機雷処分具投入作業
●掃海艇「いずしま」と「駒ケ岳」
●第45掃海隊(現在)「いずしま」「あおしま」
●輸送艦「のと」函館港入出港支援
●「はたらくのりものだいしゅうごう」協力
●輸送艦「おおすみ」苫小牧港入出港支援
●砕氷船「しらせ」苫小牧港入出港支援
●函館港大規模地震・津波 総合防災訓練協力
●第45掃海隊(H24.3〜H26.5)「ながしま」「とびしま」「ゆげしま」
●護衛艦「ひゅうが」函館港入出港支援
●掃海艇機雷処分具投入作業
●掃海艇「いずしま」と「駒ケ岳」
●第45掃海隊(現在)「いずしま」「あおしま」
●輸送艦「のと」函館港入出港支援
●「はたらくのりものだいしゅうごう」協力
●輸送艦「おおすみ」苫小牧港入出港支援
●砕氷船「しらせ」苫小牧港入出港支援
●函館港大規模地震・津波 総合防災訓練協力
●第45掃海隊(H24.3〜H26.5)「ながしま」「とびしま」「ゆげしま」
607818
北海道
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
北海道積丹町にある神威岬灯台の第一等不動レンズが、60年ぶりに積丹町神威岬に里帰りしたことを記念。
607824
北海道
販売価格(税込):
¥3,080
在庫:
売切れ
新生「北海道日本ハムファイターズ」の誕生を記念!
●18 YOSHIDA 12 MATSUMOTO 26 ASAMA
●15 UWASAWA 8 KONDOH
●BIG BOSS
●17 ITOH 24 NOMURA
●21 KIYOMIYA 38 ISHII 57 KITAYAMA
●18 YOSHIDA 12 MATSUMOTO 26 ASAMA
●15 UWASAWA 8 KONDOH
●BIG BOSS
●17 ITOH 24 NOMURA
●21 KIYOMIYA 38 ISHII 57 KITAYAMA
607867
北海道
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
北海道釧路市にある、春採湖に群生する植物が題材です。
●ホザキシモツケ
●エゾスカシユリ
●エゾエンゴサク
●エゾミズタマソウ
●イケマ
●ニリンソウ
●エゾカンゾウ(ゼンテイカ)
●ネムロブシダマ
●キタミフクジュソウ
●ミズバショウ
●ホザキシモツケ
●エゾスカシユリ
●エゾエンゴサク
●エゾミズタマソウ
●イケマ
●ニリンソウ
●エゾカンゾウ(ゼンテイカ)
●ネムロブシダマ
●キタミフクジュソウ
●ミズバショウ
607992
北海道
販売価格(税込):
¥2,520
在庫:
売切れ
札幌在住の写真家・やなぎさわごうさん撮影による北海道に分布する野鳥「シマエナガ」をモチーフに作成した、「ぼく、シマエナガ。」シリーズの第3弾。
「雪の妖精の無垢な姿にあなたも虜になる」のキャッチコピーがついたオリジナルフレーム切手は、樹間で羽ばたく姿や枯れ葉の間に止まった姿など、やなぎさわさんが捉えたシマエナガのかわいいカットが心を和ませます。
A4クリアファイル付き。
「雪の妖精の無垢な姿にあなたも虜になる」のキャッチコピーがついたオリジナルフレーム切手は、樹間で羽ばたく姿や枯れ葉の間に止まった姿など、やなぎさわさんが捉えたシマエナガのかわいいカットが心を和ませます。
A4クリアファイル付き。
607993
北海道
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
冬季にJR北海道釧網本線で、C11形蒸気機関車「C11 171」を使用して運行する「SL冬の湿原号」は、釧路湿原の冬の風物詩となっています。
雪景色の中を走り抜けるSLは非常に珍しく、多くの観光客や鉄道ファンから人気を集めています。
雪景色の中を走り抜けるSLは非常に珍しく、多くの観光客や鉄道ファンから人気を集めています。
608025
北海道
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
北海道厚岸郡浜中町の霧多布岬周辺に生息するラッコの親子。お腹を上にして波間に浮かぶ姿や親子3匹が寄り添う姿など、貴重な写真が収められています。
平成30年に初めて同岬周辺で野生のラッコの繁殖が確認されて以来、同岬のラッコを題材にした切手は初めてです。
平成30年に初めて同岬周辺で野生のラッコの繁殖が確認されて以来、同岬のラッコを題材にした切手は初めてです。
608075
北海道
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
四季折々の表情を見せ、北海道遺産にも登録されている旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋「タウシュベツ川橋梁(きょうりょう)」。同橋梁がフレーム切手になるのは初めてです。
同橋梁は1937(昭和12)年に完成。全長130メートル、高さ約10メートルで、11のアーチを備えており、ダムの水位が上昇する6月ごろから湖底に沈み始め、水位が低下する翌年1月ごろから再び姿を現すことから、「幻の橋」と呼ばれています。近年は水没の繰り返しなどでコンクリートの劣化が激しく、一部で崩落が進んでいます。
切手には、近くにそびえるニペソツ山やウペペサンケ山の織り成す景色や、虹のアーチが懸かった情景、水かさが増してエメラルドグリーンのような糠平湖に架かる橋梁など、多彩な写真が採用されました。
同橋梁は1937(昭和12)年に完成。全長130メートル、高さ約10メートルで、11のアーチを備えており、ダムの水位が上昇する6月ごろから湖底に沈み始め、水位が低下する翌年1月ごろから再び姿を現すことから、「幻の橋」と呼ばれています。近年は水没の繰り返しなどでコンクリートの劣化が激しく、一部で崩落が進んでいます。
切手には、近くにそびえるニペソツ山やウペペサンケ山の織り成す景色や、虹のアーチが懸かった情景、水かさが増してエメラルドグリーンのような糠平湖に架かる橋梁など、多彩な写真が採用されました。
608127
北海道
販売価格(税込):
¥1,960
在庫:
売切れ
北海道利尻郡にある利尻島・礼文島の花や風景を収めました。シート地には、花そよぐ夕暮れや夏の利尻富士(エゾカンゾウ)、エゾノハクサンイチゲほか。
●レブンアツモリソウ
●エゾツツジ
●リシリヒナゲシ
●レブンハナシノブ
●レブンウスユキソウ
●チシマフウロ
●オオバナノエンレイソウ
●リシリリンドウ
●レブンキンバイソウ
●シコタンソウ
●レブンアツモリソウ
●エゾツツジ
●リシリヒナゲシ
●レブンハナシノブ
●レブンウスユキソウ
●チシマフウロ
●オオバナノエンレイソウ
●リシリリンドウ
●レブンキンバイソウ
●シコタンソウ