北海道支社
北海道支社が発行した北海道のふるさとフレーム切手です。
605653
北海道
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●麦畑
●青い池
●赤い屋根の家
●クリスマスツリーの木
●初冬の青い池
●マイルドセブンの丘
●赤羽の丘
●サンピラー
●ひまわり畑
●四季彩の丘
●青い池
●赤い屋根の家
●クリスマスツリーの木
●初冬の青い池
●マイルドセブンの丘
●赤羽の丘
●サンピラー
●ひまわり畑
●四季彩の丘
605654
北海道
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●Jump!!
●ウニを食べるハクセキレイ
●北追岬のエゾカンゾウ
●うにまる
●オクシリエビネ
●うにまるモニュメントと漁火
●稲穂の夕陽
●ホヤ石の滝
●宮津弁天宮
●鍋釣岩の朝陽
●ウニを食べるハクセキレイ
●北追岬のエゾカンゾウ
●うにまる
●オクシリエビネ
●うにまるモニュメントと漁火
●稲穂の夕陽
●ホヤ石の滝
●宮津弁天宮
●鍋釣岩の朝陽
605648
北海道
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
台紙(B5サイズ)付き。ミシン線に沿って切り離すとポストカード(2枚分)としてお使いいただけます。
●ホッキョクグマ
●ユキヒョウ
●キングペンギン
●シロテテナガザル
●ゴマフアザラシ
●インドクジャク
●シロフクロウ
●エゾヒグマ
●ベニイロフラミンゴ
●アムールトラ
●ホッキョクグマ
●ユキヒョウ
●キングペンギン
●シロテテナガザル
●ゴマフアザラシ
●インドクジャク
●シロフクロウ
●エゾヒグマ
●ベニイロフラミンゴ
●アムールトラ
605496
北海道
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●旧札幌控訴院
●豊平館
●旧札幌第一工場
●開拓使麦酒記念館
●北海道知事公館
●時計台
●札幌教会
●旧札幌停車場
●旧開拓使札幌本庁舎
●北海道庁旧本庁舎
●豊平館
●旧札幌第一工場
●開拓使麦酒記念館
●北海道知事公館
●時計台
●札幌教会
●旧札幌停車場
●旧開拓使札幌本庁舎
●北海道庁旧本庁舎
604959
北海道
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
北海道 最古の灯台である石狩灯台や河川に架かる国道橋として国内最長である石狩河口橋等を題材にしたものです。 ●石狩灯台と夕日●春の黄金山●ルーラン海岸●冬の浜益海岸●石狩海岸●石狩河口●いしかり浜 サンドパーク●石狩湾新港●茨戸川の夜空●石狩河口橋
608077
北海道
松前公園内に鮮やかに咲き誇る桜を収めました。正式な名称は福山城。今では親しみをこめて「松前城」と呼ばれています。安政元(1854)年、日本で最後に作られた日本式の城です。
松前には、桜の花を愛し、大切に守り育ててきた“花守”がいます。250種、1万本以上の桜が咲く「さくらの里」松前。松前に桜が咲き始めたのは松前藩の時代、本州から渡ってきた人々が、遠く離れた江戸や都をなつかしんだりして木を植えたことがきっかけだったと言われています。
品種には「早咲き」「中咲き」「遅咲き」があり、1ヶ月以上にわたって咲き続けます。
●薄紅衣
●夕映霞
●花笠
●神代曙
●思川
●庄司簪
●大島桜
●松前城と桜×3
松前には、桜の花を愛し、大切に守り育ててきた“花守”がいます。250種、1万本以上の桜が咲く「さくらの里」松前。松前に桜が咲き始めたのは松前藩の時代、本州から渡ってきた人々が、遠く離れた江戸や都をなつかしんだりして木を植えたことがきっかけだったと言われています。
品種には「早咲き」「中咲き」「遅咲き」があり、1ヶ月以上にわたって咲き続けます。
●薄紅衣
●夕映霞
●花笠
●神代曙
●思川
●庄司簪
●大島桜
●松前城と桜×3
605818
北海道
●イトウ
●オニカジカ
●キタユウレイクラゲ
●ナメダンゴ
●キタムシャギンポ
●アツモリウオ
●ゴトウヤドカリ
●フサギンポ
●ナガコンブ
●モロトゲアカエビ
●オニカジカ
●キタユウレイクラゲ
●ナメダンゴ
●キタムシャギンポ
●アツモリウオ
●ゴトウヤドカリ
●フサギンポ
●ナガコンブ
●モロトゲアカエビ
605765
北海道
モエレ沼芸術花火は、準備から運営まで実行委員や社会人、学生のボランティアがメインとなって行われる花火大会。「大地の彫刻」と呼ばれるモエレ沼公園ならではの、奥行きを活かした3D花火や音楽とシンクロした演出が特徴。
605610
北海道
●オニウシ公園桜
●夫婦しまえなが
●濁川温泉郷
●駒ヶ岳とスキー
●メジロと千島桜
●駒ヶ岳
●森町のいかめし
●上大滝と紅葉
●ホーストレッキング
●青葉ヶ丘公園
●夫婦しまえなが
●濁川温泉郷
●駒ヶ岳とスキー
●メジロと千島桜
●駒ヶ岳
●森町のいかめし
●上大滝と紅葉
●ホーストレッキング
●青葉ヶ丘公園
605308
北海道
●タンチョウ
●シマフクロウ
●オオタカ
●エゾフクロウ
●キタキツネ
●エゾタヌキ
●ユキウサギ
●エゾシカ
●ヒグマ
●オオワシ
●シマフクロウ
●オオタカ
●エゾフクロウ
●キタキツネ
●エゾタヌキ
●ユキウサギ
●エゾシカ
●ヒグマ
●オオワシ
605349
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●秋の摩周湖
●硫黄山
●雲海
●屈斜路湖
●900草原
●星空の硫黄山
●銘木山桜
●御神渡現象
●白鳥(屈斜路湖)
●美幌峠
●硫黄山
●雲海
●屈斜路湖
●900草原
●星空の硫黄山
●銘木山桜
●御神渡現象
●白鳥(屈斜路湖)
●美幌峠
605355
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
釧路湿原には手つかずの原生の自然が存在し、国の天然記念物に指定されているタンチョウなど、希少な野生動物のすみかになっています。
●タンチョウ
●エゾシカ
●キタキツネ
●カワセミ 他。
●タンチョウ
●エゾシカ
●キタキツネ
●カワセミ 他。
605325
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●馬の背から望むアポイ岳山頂
●観音山のカタクリ
●朝霧に立つアポイ岳
●海霧に包まれる観音山
●親子岩に沈む夕日
●天然記念物のヒメチャマダラセセリ
●アポイ岳固有種のヒダカソウ
●アポイ岳北尾根に咲くチングルマ
●紅葉の幌満峡
●アポイ岳8合目から望むパノラマ
●観音山のカタクリ
●朝霧に立つアポイ岳
●海霧に包まれる観音山
●親子岩に沈む夕日
●天然記念物のヒメチャマダラセセリ
●アポイ岳固有種のヒダカソウ
●アポイ岳北尾根に咲くチングルマ
●紅葉の幌満峡
●アポイ岳8合目から望むパノラマ
605419
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●五稜郭夜景
●箱館奉行所
●五稜郭タワーと桜
●旧函館区公会堂
●函館山とベイエリア
●函館ハリストス正教会
●八幡坂
●五稜郭
●箱館ハイカラ號
●函館夜景
●箱館奉行所
●五稜郭タワーと桜
●旧函館区公会堂
●函館山とベイエリア
●函館ハリストス正教会
●八幡坂
●五稜郭
●箱館ハイカラ號
●函館夜景
605305
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●行灯行列
●チョウザメ
●くりかぼちゃくりじゃが
●雪灯篭
●エアリアル
●町花ツツジ
●町木エゾマツ
●松山湿原に咲く花 タチギボウシ
●松山湿原に咲く花 エゾノリュウキンカ
●松山湿原に咲く花 ゴゼンタチバナ
●チョウザメ
●くりかぼちゃくりじゃが
●雪灯篭
●エアリアル
●町花ツツジ
●町木エゾマツ
●松山湿原に咲く花 タチギボウシ
●松山湿原に咲く花 エゾノリュウキンカ
●松山湿原に咲く花 ゴゼンタチバナ
605616
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●利尻富士とエゾカンゾウ(利尻島)
●利尻富士とうろこ雲
●澄海岬(礼文島)
●桃岩(礼文島)
●リシリヒナゲシ
●レブンアツモリソウ
●オタドマリ沼の逆さ利尻富士
●ダイヤモンド利尻富士
●スコトン岬(礼文島)
●利尻富士とフェリー(香深港)
●利尻富士とうろこ雲
●澄海岬(礼文島)
●桃岩(礼文島)
●リシリヒナゲシ
●レブンアツモリソウ
●オタドマリ沼の逆さ利尻富士
●ダイヤモンド利尻富士
●スコトン岬(礼文島)
●利尻富士とフェリー(香深港)
605650
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
台紙(B5サイズ)付き。ミシン線に沿って切り離すとポストカード(2枚分)としてお使いいただけます。
●ゴマフアザラシ×3
●キングペンギン×3
●ホッキョクグマ×3
●フンボルトペンギン
●ゴマフアザラシ×3
●キングペンギン×3
●ホッキョクグマ×3
●フンボルトペンギン
605580
北海道
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●夫婦桜(左 染井吉野、右 南殿)
●松前
●蘭蘭
●八重寿
●新珠
●紅玉錦
●紅華
●南殿街道
●愛染
●血脈桜(南殿)
●松前
●蘭蘭
●八重寿
●新珠
●紅玉錦
●紅華
●南殿街道
●愛染
●血脈桜(南殿)