北海道支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 9/25ページ

北海道支社

北海道支社が発行した北海道のふるさとフレーム切手です。


北海道 オホーツク 花回遊
606290
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
●かみゆうべつチューリップ公園(湧別町)
●五鹿山公園(湧別町)
●芝ざくら滝上公園(滝上町)
●まるせっぷ藤園(遠軽町丸瀬布)
●太陽の丘えんがる公園 エゾヤマザクラ(遠軽町)
●オホーツクラベンダー畑(紋別市)
●コケモモ(遠軽町白滝)
●太陽の丘えんがる公園 コスモス園(遠軽町)
●コムケ湖のサンゴ草(紋別市)
●滝上渓谷・錦仙峡の紅葉(滝上町)
SL冬の湿原号2019
606390
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
冬季に釧網本線で運行される「SL冬の湿原号」。雪景色の中を走り抜ける「冬の湿原号」のC11形蒸気機関車「C11 171」。
北海道の西洋館
606391
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
札幌市出身の建築画家 島口 暉生氏が北海道の西洋館を描いた絵画を題材としてデザインされたフレーム切手です。
●旧日本郵船株式会社小樽支店
●旧手宮鉄道施設 機関車庫三号
●日本銀行旧小樽支店 金融資料館
●旧北星女子校宣教師館
●札幌市時計台
●旧子熊邸
●有島武郎旧邸
●函館ハリストス正教会
●旧ロシア領事館
●旧函館区公会堂
SL冬の湿原号2024 釧網本線
608333
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
釧路湿原の冬の風物詩「SL冬の湿原号」は、2000年1月8日からJR北海道釧網本線の釧路駅と標茶駅の間で運行を開始しました。
運行されているSLは、C11形蒸気機関車「C11 171」を動態復元したものです。雪景色の中を走り抜けるSLは非常に珍しく、多くの観光客や鉄道ファンから人気を集めています。
小樽旅情
601309
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
【題材】小樽港マリーナ、小樽運河、赤岩海岸、奥沢水源地、天狗山からの眺望、手宮公園、おたる潮まつり、旧日本郵船(株)小樽支店、日和山灯台、小樽雪あかりの路
さっぽろ街景V
601311
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
【題材】北海道庁旧本庁舎、百合が原公園、札幌大通公園、豊平川花火大会、大倉山ジャンプ競技場、札幌市時計台、サッポロさとらんど、クラーク博士像、豊平峡、豊平館
さっぽろ街景U (JPバージョン)
601358
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
2007年2月5日に発売したふるさとフレーム切手の再発行版。同じデザインだが、民営化を受けてロゴが「JP郵便局」に変更している。「第59回さっぽろ雪まつり」の開催期間中(2008年2月5〜11日)購入者のみ貰えた、オリジナル台紙付き。
【題材】北海道庁旧本庁舎、ホワイトイルミネーション、札幌市時計台、サッポロビール園、市電、大倉山ジャンプ競技場、定山渓温泉、豊平館、サッポロファクトリー、藻岩山

※この商品は、台紙の切れ込みにフレーム切手を差し込んであります。そのため、シートの二隅に多少の差し込み跡があります。あらかじめご了承ください。
さっぽろ街景V (JPバージョン)
601359
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
2007年8月31日に発売したふるさとフレーム切手の再発行版。同じデザインだが、民営化を受けてロゴが「JP郵便局」に変更している。「第59回さっぽろ雪まつり」の開催期間中(2008年2月5〜11日)購入者のみ貰えた、オリジナル台紙付き。
【題材】北海道庁旧本庁舎、百合が原公園、札幌大通公園、豊平川花火大会、大倉山ジャンプ競技場、札幌市時計台、サッポロさとらんど、クラーク博士像、豊平峡、豊平館

※この商品は、台紙の切れ込みにフレーム切手を差し込んであります。そのため、シートの二隅に多少の差し込み跡があります。あらかじめご了承ください。
SL 冬の湿原号2015
604471
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
雄大な釧路湿原で煙を上げながら勇ましく走るJR 北海道釧網本線のSL 冬の湿原号。
釧網本線
604992
北海道
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
日本最東端にあり北海道の雄大な自然を走る釧網本線を題材としたもの。
丘のまち びえい Series 15 84円
607733
北海道
販売価格(税込): ¥2,160
在庫: 売切れ
丘のまち、美瑛町の自然あふれる風景。
●赤い屋根の家
●初冬の青い池
●麦秋
●ラベンダー
●青い池
●四季彩の丘
●キカラシ
●朝霧の丘
●クリスマスツリーの木
●早朝の丘
丘のまち びえい Series 14 84円
606922
北海道
販売価格(税込): ¥2,160
在庫: 売切れ
北海道上川郡にある美瑛町の自然あふれる風景「丘のまち びえい」。シート地には色とりどりの花で埋め尽くされた四季彩の丘が、見事な景観を生み出しています。
●クリスマスツリーの木
●牧草ロール
●しらひげの滝
●四季彩の丘
●夕陽
●青い池
●赤い屋根の家
●親子の木
●赤麦の丘
●赤羽の丘
ルパン三世 in HAMANAKA TOWN 2015
604763
北海道
販売価格(税込): ¥2,150
在庫: 売切れ
●霧多布湿原×2
●涙岬×2
●霧多布岬×2
●アゼチの岬×2
●酪農風景×2
釧路 春採湖の野鳥 〜シマエナガと仲間たち〜
608218
北海道
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
北海道釧路市にある春採湖に生息する野鳥を題材に作成しました。春採湖は、釧路市街地の東部にあり、数千年前の海面下降の際に取り残された海跡湖。切手には、同湖で野鳥を撮影している人たちの協力を得て、シマエナガを中心にアカゲラやゴジュウカラなど野鳥6種類の写真がデザインされています。

●シマエナガ×5
●アカゲラ
●キビタキ
●ゴジュウカラ
●ヤマガラ
●オオジュリン
北海道のまん中・旭川空港
606721
北海道
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
上川郡東神楽町にある旭川空港ターミナルビルグランドオープンを記念。切手には、空港周辺の風景や就航する旅客機が収められています。
彩北の絶景 利尻・礼文
606910
北海道
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
北海道利尻郡にある利尻島・礼文島の花や風景をデザインしたフレーム切手。シート地には仙法志御崎公園から望む利尻富士(利尻島)、穏やかな夏の海(礼文島)、北のカナリアパークにかかる天の川(礼文島)の絶景写真。
●沓形港から眺める利尻富士(利尻島)
●スコトン岬(礼文島)
●桃岩(礼文島)
●リシリヒナゲシ(利尻島)
●南浜湿原の逆さ富士(利尻島)
●朝焼けの利尻富士(礼文島)
●レブンアツモリソウ(礼文島)
●澄海岬(礼文島)
●地蔵岩(礼文島)
●礼文島と利尻島(礼文島)
雄別炭砿閉山50年
607061
北海道
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
雄別炭砿の閉山から50年が経ち、今も尚、人々の心に残っている「雄別」をフレーム切手で蘇らせることで、住んでいた住民の方々、関係者に当時の思い出を懐かしんでいただけるデザインです。
●入坑
●205号
●1001号
●採炭作業
●雄別通洞坑口
●ディーゼルカー
●白い汽車
●選炭場
●手選作業
●雄別炭山駅を出発
シート地に、雄別炭砿選炭場と8722号、坑内、出坑、通勤列車、C11 65号の写真。
世界三大夕日の釧路港 釧路を世界のあこがれの地へ!2020
606961
北海道
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
世界中を旅する船乗りたちは、釧路の風景を見て口々に言ったといいます。「この港の夕日は、世界でも屈指の美しさだ」と。やがてこの言葉は世界に伝わり、釧路港の夕景はインドネシアのバリ島・フィリピンのマニラ湾と並ぶ「世界三大夕日」として称賛されるようになりました。
シート地には、夕日イメージキャラクター「ゆうひっぴぃ」が描かれています。
厚岸霧多布昆布森国定公園
607392
北海道
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
厚岸道立自然公園とその周辺地域が厚岸霧多布昆布森国定公園に指定されたことを記念。
切手には、尻羽岬の夜明け(釧路町)や涙岬(浜中町)等、国定公園内の美しい動植物の姿が収められています。
道内7空港民営化記念 〜Hokkaido Airports〜
607162
北海道
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
北海道エアポートは、2020年1月から新千歳、稚内、釧路、函館、旭川、帯広、女満別の7空港のターミナルビル会社を子会社化し運営を開始しました。
切手には7空港の旅客ターミナルとロゴマーク、シート地には北海道エアポートのウェブサイトにも採用されている飛行機の写真が並びます。