東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
606575
秋田
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
1910(明治43)年から続く大曲の花火大会は、花火師自らが自分の手で打ち上げる真の競技大会です。また、内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞など数多くの賞が授与されることから、全国の花火師たちの目標となっています。
606577
秋田
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
西馬音内の盆踊は、秋田県雄勝郡羽後町西馬音内で行われる盆踊りです。
阿波踊り、郡上おどりと合わせて日本三大盆踊り。また、毛馬内の盆踊、一日市の盆踊と合わせて秋田県三大盆踊りと称されます。
阿波踊り、郡上おどりと合わせて日本三大盆踊り。また、毛馬内の盆踊、一日市の盆踊と合わせて秋田県三大盆踊りと称されます。
606588
宮城
販売価格(税込):
¥2,370
在庫:
売切れ
松島基地を本拠地とする飛行隊「ブルーインパルス」の躍動感あふれる写真及び東松島市の風景など。
クリアファイル(A4サイズ)1枚付き。
クリアファイル(A4サイズ)1枚付き。
606593
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
「誠の義を貫いた漢たちの残照」のサブタイトルと共に、幕末の会津藩と新選組の関わりが題材。
●近藤勇の愛刀「阿州吉川六郎源祐芳」
●松平容保の写真
●松平喜徳の写真
●近藤勇の写真
●土方歳三の写真
●斎藤一(山口次郎)の写真
●島田魁
●新撰組腕章
●七日町通り
●土方歳三の愛刀「大和守源秀國」
●近藤勇の愛刀「阿州吉川六郎源祐芳」
●松平容保の写真
●松平喜徳の写真
●近藤勇の写真
●土方歳三の写真
●斎藤一(山口次郎)の写真
●島田魁
●新撰組腕章
●七日町通り
●土方歳三の愛刀「大和守源秀國」
606609
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
2019年に配備されたF-35A、現在三沢基地に配備されているF-2A、ブルーインパルスの写真が題材。シート地(上部)には夕陽に照らされるF-2Aが描かれている。
●F−2A戦闘機×6
●F−35A戦闘機×2
●ブルーインパルス×2
●F−2A戦闘機×6
●F−35A戦闘機×2
●ブルーインパルス×2
606640
福島
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
全国新酒鑑評会で史上初の7年連続金賞受賞数日本一に輝いた「ふくしまの酒」。切手には、金賞酒22銘柄のラベルなどがデザインされています。
606641
福島
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
全国新酒鑑評会で史上初の7年連続金賞受賞数日本一に輝いた「ふくしまの酒」。切手には、金賞酒22銘柄のラベルなどがデザインされています。
606642
福島
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
全国新酒鑑評会で史上初の7年連続金賞受賞数日本一に輝いた「ふくしまの酒」。切手には、金賞酒22銘柄のラベルなどがデザインされています。
606684
秋田
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
秋田県生まれの木版画家、池田修三氏。情緒あふれる子供たちの情景など、どこかセンチメンタリズムを感じる作品を創り続け、秋田県を中心に広くその名を知られるようになりました。
606700
青森ほか
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
青森県三戸町出身の絵本作家・馬場のぼる氏の絵本シリーズ「11ぴきのねこ」がモチーフ。料額を変更したものです。
606701
青森ほか
販売価格(税込):
¥2,310
在庫:
売切れ
青森県三戸町出身の絵本作家・馬場のぼる氏の絵本シリーズ「11ぴきのねこ」がモチーフ。料額を変更したものです。
606702
青森ほか
販売価格(税込):
¥2,310
在庫:
売切れ
青森県三戸町出身の絵本作家・馬場のぼる氏の絵本シリーズ「11ぴきのねこ」がモチーフ。料額を変更したものです。
606826
福島
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
福島県田村郡三春町にある日本三大桜のひとつ「三春滝桜」。シート地の三春町にあるエドヒガン系の紅枝垂桜は、樹齢千年以上といわれ、大正十一年に国の天然記念物の指定を受けました。
山高神代桜(山梨県)、根尾谷淡墨桜(岐阜県)と共に日本三大桜に数えられます。
山高神代桜(山梨県)、根尾谷淡墨桜(岐阜県)と共に日本三大桜に数えられます。
606849
福島
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
福島市が全国に誇る花の名所「花見山」。四季折々に魅せる美しい花の競演。切手図案は、第19回しのぶの里フォトコンテスト受賞作品10種。
●春のおとずれ
●今を盛りに
●春の彩り
●青空に輝く
●春風光る
●春の始動
●堂宇のある光景
●春雲の彩り
●花のとんねる
●夕暮れの競演
シート地には、郵便局長賞「春の彩り」。
●春のおとずれ
●今を盛りに
●春の彩り
●青空に輝く
●春風光る
●春の始動
●堂宇のある光景
●春雲の彩り
●花のとんねる
●夕暮れの競演
シート地には、郵便局長賞「春の彩り」。
606873
青森ほか
販売価格(税込):
¥2,290
在庫:
売切れ
青森県三戸町出身の漫画家・絵本作家の馬場のぼる氏が手がけた絵本「11ぴきのねこ」から、季節の移り変わりを感じられる作品を題材としたフレーム切手。
606879
秋田
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
みちのくの小京都と言われる「角館」の美しい桜や四季折々の風景を題材としたもの。
●枝垂桜と角館樺細工伝承館
●桧木内川堤
●夜の枝垂桜(七十九番木)
●いにしえに思ひをよせて〜古城山より
●静寂の初夏
●新緑の岩橋家
●角館祭りのやま行事
●石黒家の紅葉
●春待つ青柳家
●火振りかまくら
●枝垂桜と角館樺細工伝承館
●桧木内川堤
●夜の枝垂桜(七十九番木)
●いにしえに思ひをよせて〜古城山より
●静寂の初夏
●新緑の岩橋家
●角館祭りのやま行事
●石黒家の紅葉
●春待つ青柳家
●火振りかまくら
606882
青森
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
青森県十和田市にある十和田湖・奥入瀬渓流の美しい四季のひとこまを題材としたもの。
●生出付近より
●御鼻部山より
●乙女の像
●恵比寿大黒島
●子ノ口より
●三乱の流れ
●銚子大滝
●霧包む奥入瀬
●阿修羅の流れ
●十和田湖冬物語
●生出付近より
●御鼻部山より
●乙女の像
●恵比寿大黒島
●子ノ口より
●三乱の流れ
●銚子大滝
●霧包む奥入瀬
●阿修羅の流れ
●十和田湖冬物語
606901
山形
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
米沢ゆかりの武将である前田慶次をモデルとした漫画「花の慶次」を題材としたフレーム切手。
群雄が割拠する激動の時代を駆け抜けた主人公の前田慶次を中心に、戦国の世を色鮮やかに生きた様々な人間たちの一大群像絵巻。
優しさと男気にあふれた慶次と登場人物が織り成す人間ドラマで、同時代を生きた群雄たちと時に爽やかに、時には激しく渡り合う「いくさ」を圧倒的な画力をもって描かれた作品。
●花の慶次 最終話より
●堂森 善光寺
●前田慶次縁の地×2
●宮坂考古館所蔵
●花の慶次 佐渡攻めの章より 他
群雄が割拠する激動の時代を駆け抜けた主人公の前田慶次を中心に、戦国の世を色鮮やかに生きた様々な人間たちの一大群像絵巻。
優しさと男気にあふれた慶次と登場人物が織り成す人間ドラマで、同時代を生きた群雄たちと時に爽やかに、時には激しく渡り合う「いくさ」を圧倒的な画力をもって描かれた作品。
●花の慶次 最終話より
●堂森 善光寺
●前田慶次縁の地×2
●宮坂考古館所蔵
●花の慶次 佐渡攻めの章より 他
606904
青森
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
弘前公園の桜を題材にしたフレーム切手の2020年度版。日本一といわれる弘前の桜はひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。