東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
603344
青森
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●「がんばろう東北・絆」の記念塗装をあしらったF-2戦闘機
●沿岸を編隊飛行するF-2戦闘機
●沿岸を飛行するF-2戦闘機
●上昇中のE-2C
●収納したジープとCH-47
●夜間駐機中のCH-47
●T-4練習機
●消火訓練中のCH-47
●翼をたたんだE-2C
●夜間訓練前のCH-47
●沿岸を編隊飛行するF-2戦闘機
●沿岸を飛行するF-2戦闘機
●上昇中のE-2C
●収納したジープとCH-47
●夜間駐機中のCH-47
●T-4練習機
●消火訓練中のCH-47
●翼をたたんだE-2C
●夜間訓練前のCH-47
605360
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
「二本松の菊人形」は、二本松市の霞ヶ城公園を会場に、毎年10月1日から11月23日の期間に開催される菊の祭典。切手は、1本の茎から千余もの花を咲かせる「千輪咲」をはじめ、丹精込めて育てた珍しい菊の花など10種。
601073
宮城
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社東北支社発行の、宮城県内の名所・旧跡10ヶ所をデザインしたフレーム切手。
ホルダーなし
切手写真は・城山公園の桜・明治村の桜・塩竃神社と桜・青葉山隅櫓と桜・船岡城址公園の桜・栗駒山とくりはら田園鉄道・巨釜半造・五大堂・秋保大滝・宮城蔵王のお釜
ホルダーなし
切手写真は・城山公園の桜・明治村の桜・塩竃神社と桜・青葉山隅櫓と桜・船岡城址公園の桜・栗駒山とくりはら田園鉄道・巨釜半造・五大堂・秋保大滝・宮城蔵王のお釜
601225
宮城
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
●白石市:弥治郎系伝統こけし
●(旧)くりはら田園鉄道
●仙台七夕まつり
●塩竃みなと祭り
●石巻市:おしかホエールランド
●国営みちのく杜の湖畔公園
●大崎市:鳴子峡
●仙台市:青葉城隅櫓
●国宝 瑞巌寺庫裡
●栗原市:栗駒山
●(旧)くりはら田園鉄道
●仙台七夕まつり
●塩竃みなと祭り
●石巻市:おしかホエールランド
●国営みちのく杜の湖畔公園
●大崎市:鳴子峡
●仙台市:青葉城隅櫓
●国宝 瑞巌寺庫裡
●栗原市:栗駒山
607612
宮城
宮城県の県制150周年を記念。
●<明治21年>旧登米高等尋常小学校校舎落成
●<明治39年>明治潜穴・排水路工事
●<昭和21年>仙台七夕まつり復活、<昭和29年>仙台七夕まつりポスター
●<昭和32年>仙台飛行場開港
●<昭和37年>蔵王エコーライン開通
●<平成5年>サン・ファン・バウティスタ号復元
●<平成7年>くりはら田園鉄道運行開始
●宮城県県制150周年ロゴ
●<平成13年>宮城国体開催
●<平成31年>気仙沼大島大橋開通
●<明治21年>旧登米高等尋常小学校校舎落成
●<明治39年>明治潜穴・排水路工事
●<昭和21年>仙台七夕まつり復活、<昭和29年>仙台七夕まつりポスター
●<昭和32年>仙台飛行場開港
●<昭和37年>蔵王エコーライン開通
●<平成5年>サン・ファン・バウティスタ号復元
●<平成7年>くりはら田園鉄道運行開始
●宮城県県制150周年ロゴ
●<平成13年>宮城国体開催
●<平成31年>気仙沼大島大橋開通
605283
岩手
販売価格(税込):
¥2,370
在庫:
売切れ
●雨ニモマケズ 直筆手帳
●雨ニモマケズ詩碑
●イギリス海岸
●宮沢賢治肖像
●宮沢賢治愛用のセロ
●羅須地人協会
●宮沢賢治記念館
●宮沢賢治 画「日輪と山」
●宮沢賢治 画「みみずく」
●壁画「未来都市銀河地球鉄道」
●雨ニモマケズ詩碑
●イギリス海岸
●宮沢賢治肖像
●宮沢賢治愛用のセロ
●羅須地人協会
●宮沢賢治記念館
●宮沢賢治 画「日輪と山」
●宮沢賢治 画「みみずく」
●壁画「未来都市銀河地球鉄道」
601613
岩手
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●春雪の仙人峠
●官営25トン高炉
●近代製鐵の父 大島高任
●スチールコード線材
●根浜海岸の朝
●釜石虎舞
●蓬莱島
●新巻鮭発祥の地大槌 ほか
●官営25トン高炉
●近代製鐵の父 大島高任
●スチールコード線材
●根浜海岸の朝
●釜石虎舞
●蓬莱島
●新巻鮭発祥の地大槌 ほか
606246
宮城
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●花山地区砥沢川
●鳴子峡
●潟沼
●仙台藩花山村寒湯番所跡
●東栗駒山頂付近
●栗駒山 千年クロベ
●世界谷地原生花園
●湯浜温泉付近
●冬の栗駒山
●秋の栗駒山
●鳴子峡
●潟沼
●仙台藩花山村寒湯番所跡
●東栗駒山頂付近
●栗駒山 千年クロベ
●世界谷地原生花園
●湯浜温泉付近
●冬の栗駒山
●秋の栗駒山
604901
宮城
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
平成17年4月1日に、宮城県の築館町、若柳町、栗駒町、高清水町、一迫町、瀬峰町、鶯沢町、金成町、志波姫町、花山村の10町村が合併し、栗原市となった。
●築館「内沼の白鳥」
●栗駒「くりこま山車まつり」
●高清水「奥州善光寺の桜」
●一迫「あやめまつりの鹿踊り」
●瀬峰「五輪堂山公園の藤」
●鶯沢「旧細倉鉱山」
●金成「小迫の延年」
●志波姫「大水車」
●花山「花山鉄砲まつり」
●若柳「伊豆沼のハス」
●シート地:栗駒山と栗原市マスコットキャラクター「ねじりほんにょ」
●築館「内沼の白鳥」
●栗駒「くりこま山車まつり」
●高清水「奥州善光寺の桜」
●一迫「あやめまつりの鹿踊り」
●瀬峰「五輪堂山公園の藤」
●鶯沢「旧細倉鉱山」
●金成「小迫の延年」
●志波姫「大水車」
●花山「花山鉄砲まつり」
●若柳「伊豆沼のハス」
●シート地:栗駒山と栗原市マスコットキャラクター「ねじりほんにょ」
604720
福島
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●大儒安積艮斎肖像
●安積艮斎門人帳(県重要文化財)
●父・宮司安藤親重肖像
●大儒・友人齋藤拙堂肖像
●門人小栗上野介肖像
●門人前島密肖像
●徳川将軍より拝領の帷子
●安積艮斎絵馬
●艮斎文略
●暁行
●安積艮斎門人帳(県重要文化財)
●父・宮司安藤親重肖像
●大儒・友人齋藤拙堂肖像
●門人小栗上野介肖像
●門人前島密肖像
●徳川将軍より拝領の帷子
●安積艮斎絵馬
●艮斎文略
●暁行
601730
福島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
郡山の桜には、三春滝桜の娘といわれる樹高16m、樹齢400年の「紅枝垂地蔵ザクラ」や、不動明王をまつる不動堂の境内にあるため名づけられた「不動桜」など見所が沢山あります。
606425
福島
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●五百淵公園
●さいはら桜
●五斗蒔田桜
●公会堂の桜
●紅枝垂地蔵ザクラ
●天神夫婦桜
●上石の不動ザクラ
●笹原川千本桜
●藤田川ふれあい桜
●開城山公園
●さいはら桜
●五斗蒔田桜
●公会堂の桜
●紅枝垂地蔵ザクラ
●天神夫婦桜
●上石の不動ザクラ
●笹原川千本桜
●藤田川ふれあい桜
●開城山公園
605057
福島
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
福島県郡山市内の数ある桜の名所の中から、郡山市指定天然記念物の「紅枝垂(べにしだれ)地蔵ザクラ」などの10ヶ所を題材にしました。
●舟津公園
●藤田川ふれあい桜
●上石の不動ザクラ
●内出のサクラ
●笹原川千本桜
●五百淵公園
●開成山公園
●日大の桜
●長橋の種蒔きザクラ
●紅枝垂地蔵ザクラ
※シート地:紅枝垂地蔵ザクラ、郡山市イメージキャラクター「がくとくん」「がくとくんの妹おんぷちゃん」
●舟津公園
●藤田川ふれあい桜
●上石の不動ザクラ
●内出のサクラ
●笹原川千本桜
●五百淵公園
●開成山公園
●日大の桜
●長橋の種蒔きザクラ
●紅枝垂地蔵ザクラ
※シート地:紅枝垂地蔵ザクラ、郡山市イメージキャラクター「がくとくん」「がくとくんの妹おんぷちゃん」
604233
福島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●がくとくんバンド
●開成山公園
●猪苗代湖
●がくとくん
●おんぷちゃん
●あさか舞
●ビッグツリーページェント
●がくとくんとおんぷちゃん
●郡山市90周年・合併50年
●輝く未来 ともに奏でる 郡山
●開成山公園
●猪苗代湖
●がくとくん
●おんぷちゃん
●あさか舞
●ビッグツリーページェント
●がくとくんとおんぷちゃん
●郡山市90周年・合併50年
●輝く未来 ともに奏でる 郡山
603588
福島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●紅枝垂地蔵桜
●伊勢桜
●水月観音堂桜
●忠七桜
●町入口の桜
●五斗蒔田の桜
●台の桜
●龍光寺桜
●中井田の桜
●不動桜
●伊勢桜
●水月観音堂桜
●忠七桜
●町入口の桜
●五斗蒔田の桜
●台の桜
●龍光寺桜
●中井田の桜
●不動桜
603622
山形
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
上杉・武田の激突、死闘が今ここに再現!
戦国史上最大の死闘と言われた川中島の合戦。それを再現しているお祭り「米沢 上杉まつり」の合戦部分の迫力ある写真がフレーム切手になりました。
戦国史上最大の死闘と言われた川中島の合戦。それを再現しているお祭り「米沢 上杉まつり」の合戦部分の迫力ある写真がフレーム切手になりました。
604064
山形
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
戦国史上最大の死闘と言われた「川中島の合戦」。それを再現している米沢上杉まつりでの迫力ある上杉氏・武田氏の激闘の様子。