東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
605636
岩手
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●八曲屏風
●第7代東京市長時代
●大礼服姿
●帝都復興計画案略図
●鉄道院総裁時代
●東京放送局初代総裁(放送中)
●記念館展示の赤ポスト
●ボーイスカウト初代総裁
●スカウト姿で孫を抱いて
●後藤新平 旧宅
●第7代東京市長時代
●大礼服姿
●帝都復興計画案略図
●鉄道院総裁時代
●東京放送局初代総裁(放送中)
●記念館展示の赤ポスト
●ボーイスカウト初代総裁
●スカウト姿で孫を抱いて
●後藤新平 旧宅
604989
岩手
販売価格(税込):
¥2,160
在庫:
売切れ
2016年1月27日(水)から開催の「希望郷 いわて国体」冬季大会開催を記念。正式競技8種と冬の岩手を象徴する「小岩井農場と冬の岩手山」及び「八幡平アスピーテライン」が題材。 ●小岩井農場と冬の岩手山 ●スケート/スピード ●フィギュア ●ショートトラック ●アイスホッケー ●スキー/ジャイアントスラローム ●スペシャルジャンプ ●コンバインド ●クロスカントリー ●八幡平アスピーテライン雪の回廊
605071
岩手
販売価格(税込):
¥2,160
在庫:
売切れ
東日本大震災発生後、被災地で初めて開催される国民体育大会・全国障害者スポーツ大会、「希望郷いわて国体・希望郷いわて大会」を題材としたものです。
●岩割桜(盛岡)
●猊鼻渓(一関)
●金色堂新覆堂(平泉)
●浄土ヶ浜(宮古)
●北限の海女のふるさと小袖海岸(久慈)
●岩手山と小岩井農場一本松(雫石)
●奇跡の一本松(陸前高田)
●釜石大観音(釜石)
●碁石海岸(大船渡)
●日本三大鍾乳洞龍泉洞(岩泉)
※シート地:岩手県PRキャラクターのわんこきょうだいと競技場など
●岩割桜(盛岡)
●猊鼻渓(一関)
●金色堂新覆堂(平泉)
●浄土ヶ浜(宮古)
●北限の海女のふるさと小袖海岸(久慈)
●岩手山と小岩井農場一本松(雫石)
●奇跡の一本松(陸前高田)
●釜石大観音(釜石)
●碁石海岸(大船渡)
●日本三大鍾乳洞龍泉洞(岩泉)
※シート地:岩手県PRキャラクターのわんこきょうだいと競技場など
603796
青森
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●飛行前のE-2C
●ランプインするブルーインパルス
●スワンローパスするブルーインパルス
●旋回中のCH-47J
●着陸するT-4
●編隊飛行中のT-4
●洋上を旋回するF-2A
●着陸進入中のCH-47J
●着陸態勢のF-2A
●離陸するE-2C
●ランプインするブルーインパルス
●スワンローパスするブルーインパルス
●旋回中のCH-47J
●着陸するT-4
●編隊飛行中のT-4
●洋上を旋回するF-2A
●着陸進入中のCH-47J
●着陸態勢のF-2A
●離陸するE-2C
604050
青森
販売価格(税込):
¥1,600
在庫:
売切れ
2014年秋から実施される石垣改修工事のため、しばらく見ることができなくなる「内濠の水面に映る天守と桜」など、天守閣と石垣を中心とした、弘前公園内さくらまつりの様子。
604049
青森
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
2014年秋から実施される石垣改修工事のため、しばらく見ることができなくなる「内濠の水面に映る天守と桜」など、天守閣と石垣を中心とした、弘前公園内さくらまつりの様子。
606459
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
弘前公園の桜を題材にしたフレーム切手。日本一といわれる弘前の桜はひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
606460
青森
弘前公園の桜と弘前城天守を題材にしたフレーム切手。日本一といわれる弘前の桜は、ひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
606465
青森
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
8月に開催される「弘前ねぷたまつり」では、三国志や水滸伝などの武者絵が描かれた大小約80台の山車が、太鼓や笛の情緒あるねぷた囃子と「ヤーヤドー」の掛け声とともに市内を勇壮華麗に練り歩きます。
「弘前ねぷた」は昭和55年に重要無形民俗文化財に指定されました。
「弘前ねぷた」は昭和55年に重要無形民俗文化財に指定されました。
607791
青森
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
弘前ねぷたは、1722年に初めて文献に登場してから、2022年に300年という節目を迎えました。2022年の1年間を「弘前ねぷた300年祭」とし、 節目を祝う年としています。
●ねぷた喧嘩の図
●明治時代のねぷた
●津軽情っ張り大太鼓
●昭和中期の運行風景
●ねぷた和尚・長谷川達温 作
●弘前ねぷた中興の祖・石澤龍峡 作
●「赤ねぷた」と称された阿部義夫 作
●版画作家棟方志功が描いた見送り絵
●一世の名人と謳われた竹森節堂 作
●2011年に始まった「なぬかびおくり」
●ねぷた喧嘩の図
●明治時代のねぷた
●津軽情っ張り大太鼓
●昭和中期の運行風景
●ねぷた和尚・長谷川達温 作
●弘前ねぷた中興の祖・石澤龍峡 作
●「赤ねぷた」と称された阿部義夫 作
●版画作家棟方志功が描いた見送り絵
●一世の名人と謳われた竹森節堂 作
●2011年に始まった「なぬかびおくり」
607243
青森
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
青森県弘前市を彩る桜と、春をイメージした装いで季節感あふれるデザインを身に纏い、冬の終わりから春先にあらわれる、「初音ミク」から派生したキャラクター「桜ミク」。
「桜ミク」は「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターで、「弘前さくらまつり2021」と「桜ミク」コラボによる描きおろしイラストを使用した特別なデザインとなっています。
「桜ミク」は「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターで、「弘前さくらまつり2021」と「桜ミク」コラボによる描きおろしイラストを使用した特別なデザインとなっています。
607686
青森
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
日本一といわれる弘前の桜はひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
弘前公園の桜のトンネルや花筏、桜のハートや桜と岩木山などの写真が収められています。
窓口購入限定クリアファイル付き(数量限定)。
弘前公園の桜のトンネルや花筏、桜のハートや桜と岩木山などの写真が収められています。
窓口購入限定クリアファイル付き(数量限定)。
607687
青森
販売価格(税込):
¥2,520
在庫:
売切れ
青森県弘前市を彩る桜と、春をイメージした装いで季節感あふれるデザインを身に纏い、冬の終わりから春先にあらわれる、「初音ミク」から派生したキャラクター「桜ミク」。
「桜ミク」は「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターで、「弘前さくらまつり2022」と「桜ミク」コラボによる描きおろしイラストを使用した特別なデザインとなっています。
「桜ミク」は「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターで、「弘前さくらまつり2022」と「桜ミク」コラボによる描きおろしイラストを使用した特別なデザインとなっています。
606906
青森
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
青森県弘前市を彩る桜と、春をイメージした装いで季節感あふれるデザインを身に纏い、冬の終わりから春先にあらわれる、「初音ミク」から派生したキャラクター「桜ミク」を題材としたフレーム切手。
桜ミクは「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターです。
桜ミクは「弘前さくらまつり」の公式応援キャラクターです。
606904
青森
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
弘前公園の桜を題材にしたフレーム切手の2020年度版。日本一といわれる弘前の桜はひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
606905
青森
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
弘前公園の桜を題材にしたフレーム切手の2020年度版。日本一といわれる弘前の桜はひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
606464
青森
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
弘前市誕生130周年を記念し、弘前の四季折々の美しい風景を題材にしたフレーム切手です。
さくら、岩木山、ねぷた祭り、りんご、ほか。
さくら、岩木山、ねぷた祭り、りんご、ほか。
603626
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●弘前城と桜(春)×2
●弘前ねぷたまつり
●弘前城(夏)
●旧東奥義塾外人教師館
●旧弘前市図書館
●弘前城と岩木山(夏)
●菊の五重塔と櫓
●りんごと岩木山
●弘前城雪燈籠まつり
●弘前ねぷたまつり
●弘前城(夏)
●旧東奥義塾外人教師館
●旧弘前市図書館
●弘前城と岩木山(夏)
●菊の五重塔と櫓
●りんごと岩木山
●弘前城雪燈籠まつり