東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
603607
秋田
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
10 ヘクタール(東京ドーム2.1個分)のハンノキ林の中にある湿地帯一面に白い花を咲かす刺巻湿原の「ミズバショウ」と、20ヘクタール(東京ドーム4.2個分)に自生している西木町八津・鎌足の「カタクリ」は、共に仙北市を代表する春の草花です。
603601
山形
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●伊佐沢の久保桜
●白兎のしだれ桜
●最上川堤防千本桜
●草岡の大明神桜
●山口奨学桜
●下伊佐沢のかすみ桜
●殿入り桜
●烏帽子山千本桜
●薬師桜
●釜の越桜
●白兎のしだれ桜
●最上川堤防千本桜
●草岡の大明神桜
●山口奨学桜
●下伊佐沢のかすみ桜
●殿入り桜
●烏帽子山千本桜
●薬師桜
●釜の越桜
603582
宮城
販売価格(税込):
¥2,410
在庫:
売切れ
切手台紙1枚、ストラップ1個付き。
一目千本桜の風景と小説「樅の木は残った」で有名な船岡城址公園を望む、絶景スポットが題材です。イラストのキャラクター切手は、大河原町観光PRキャラクター「さくらっき〜」と柴田町花のまちイメージキャラクター「はなみちゃん」です。付属の携帯ストラップには、この2つのキャラクターが両面に描かれています。
一目千本桜の風景と小説「樅の木は残った」で有名な船岡城址公園を望む、絶景スポットが題材です。イラストのキャラクター切手は、大河原町観光PRキャラクター「さくらっき〜」と柴田町花のまちイメージキャラクター「はなみちゃん」です。付属の携帯ストラップには、この2つのキャラクターが両面に描かれています。
603588
福島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●紅枝垂地蔵桜
●伊勢桜
●水月観音堂桜
●忠七桜
●町入口の桜
●五斗蒔田の桜
●台の桜
●龍光寺桜
●中井田の桜
●不動桜
●伊勢桜
●水月観音堂桜
●忠七桜
●町入口の桜
●五斗蒔田の桜
●台の桜
●龍光寺桜
●中井田の桜
●不動桜
603587
福島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
福島県三春町にありエドヒガン系の紅枝垂桜。樹齢千年以上といわれ、大正十一年に国の天然記念物の指定を受けました。日本三大桜のひとつ。
603554
岩手
販売価格(税込):
¥2,410
在庫:
売切れ
大津波に耐えた高田松原の「奇跡の一本松」をメインに、震災前の「輝いていた陸前高田市をとりもどしてほしい」との願いを込めたフレーム切手です。
●朝焼けの一本松
●ひまわりと一本松
●一本松遠景
●朝日の中の一本松
●ライトアップされた一本松
●夜明けの一本松
●白砂青松高田松原
●高田松原花火大会
●陸前高田うごく七夕
●気仙町けんか七夕
●朝焼けの一本松
●ひまわりと一本松
●一本松遠景
●朝日の中の一本松
●ライトアップされた一本松
●夜明けの一本松
●白砂青松高田松原
●高田松原花火大会
●陸前高田うごく七夕
●気仙町けんか七夕
603533
福島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
福島県会津出身で、同志社を創設した新島襄の妻となった八重の生涯を描く、2013年NHK 大河ドラマ「八重の桜」の舞台となった鶴ヶ城や山本八重がデザインされたフレーム切手です。
603512
宮城
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●伊達政宗 騎馬像
●広瀬川
●青葉城跡
●定禅寺通
●野草園のミヤギノハギ
●仙臺四郎
●るーぷる仙台
●ずんだ餅
●笹かまぼこ
●松川だるま
●広瀬川
●青葉城跡
●定禅寺通
●野草園のミヤギノハギ
●仙臺四郎
●るーぷる仙台
●ずんだ餅
●笹かまぼこ
●松川だるま
603511
秋田
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●雄物川民家宛木戸五郎兵衛村×2
●横手南小学校のミニかまくら
●横手公園×2
●恋人たちの愛を育むラブかま
●餅を焼いて楽しむ子供たち
●二葉町
●蛇の崎川原のミニかまくら
●羽黒町
●横手南小学校のミニかまくら
●横手公園×2
●恋人たちの愛を育むラブかま
●餅を焼いて楽しむ子供たち
●二葉町
●蛇の崎川原のミニかまくら
●羽黒町
603510
岩手
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
本フレーム切手は、一昨年作成、販売されましたが、販売開始2週間後に発生した東日本大震災の影響により流失したため、再度作成されたものです。
切手の題材とされた椿は、大船渡の市花で、開花最盛期(1月〜3月)にあわせて「三陸・大船渡つばきまつり」が開催されます。
切手の題材とされた椿は、大船渡の市花で、開花最盛期(1月〜3月)にあわせて「三陸・大船渡つばきまつり」が開催されます。
603508
福島
販売価格(税込):
¥1,680
在庫:
売切れ
●会津柳津駅〜郷戸駅×2
●会津宮下駅〜早戸駅×2
●会津水沼駅〜会津中川駅
●会津中川駅〜会津川口駅
●喰丸小学校
●秋の矢ノ原湿原
●春の浅草岳
●只見駅〜大白川駅
●会津宮下駅〜早戸駅×2
●会津水沼駅〜会津中川駅
●会津中川駅〜会津川口駅
●喰丸小学校
●秋の矢ノ原湿原
●春の浅草岳
●只見駅〜大白川駅
603475
宮城
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
杜の都から光の都へ姿を変える仙台の冬の風物詩、「SENDAI光のページェント」。27回目を迎える今年のテーマは、「Be smile! 〜上を向いて歩こう〜」。一人ひとりの夢と希望の光が街の至るところで輝きます。
603472
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●青森湾を臨む 浅虫温泉〜西平内
●三連アーチの天間川橋梁 上北町〜乙供
●雨に霞む森を行く 千曳〜乙供
●青森行き最終列車 夜の八戸駅
●海が見える駅 狩場沢駅
●朝の通学風景 矢田前駅
●三戸望郷大橋を上に見て 三戸〜目時
●春の田園風景 諏訪ノ平〜剣吉
●野花のじゅうたん 乙供〜上北町
●馬淵川を渡る 三戸〜諏訪ノ平
●三連アーチの天間川橋梁 上北町〜乙供
●雨に霞む森を行く 千曳〜乙供
●青森行き最終列車 夜の八戸駅
●海が見える駅 狩場沢駅
●朝の通学風景 矢田前駅
●三戸望郷大橋を上に見て 三戸〜目時
●春の田園風景 諏訪ノ平〜剣吉
●野花のじゅうたん 乙供〜上北町
●馬淵川を渡る 三戸〜諏訪ノ平
603414
福島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
秋の二本松を華やかに彩る菊人形。霞ヶ城を舞台に、艶やかな菊の花と色づく紅葉が会場全体をうめつくします。
●霞ヶ城箕輪門
●三色千輪咲
●霞が池
●菊松くんほか
●霞ヶ城箕輪門
●三色千輪咲
●霞が池
●菊松くんほか
603407
秋田
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●ロゴマーク
●きりたんぽ
●鹿角りんご
●北限のもも
●鹿角観光イメージキャラクター たんぽ小町ちゃん
●止滝
●湯瀬渓谷
●八幡平温泉郷
●大湯温泉郷
●湯瀬温泉郷
●きりたんぽ
●鹿角りんご
●北限のもも
●鹿角観光イメージキャラクター たんぽ小町ちゃん
●止滝
●湯瀬渓谷
●八幡平温泉郷
●大湯温泉郷
●湯瀬温泉郷
603394
宮城
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●えぼしすいせん祭り
●水芭蕉の森
●蔵王連峰と桃の花
●新緑の不動滝
●コマクサ
●蔵王のシンボル「御釜」
●芝草平
●紅葉の蔵王エコーライン
●紅葉の三階滝
●宮城蔵王の樹氷
●水芭蕉の森
●蔵王連峰と桃の花
●新緑の不動滝
●コマクサ
●蔵王のシンボル「御釜」
●芝草平
●紅葉の蔵王エコーライン
●紅葉の三階滝
●宮城蔵王の樹氷
603393
青森
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●輸送艦ねむろ
●護衛艦ゆうぐも
●護衛艦いしかり
●ミサイル艇2号
●掃海艇うわじま
●護衛艦ゆうばり
●護衛艦ゆうべつ
●護衛艦ゆうべつイルミネーション
●海上自衛隊大湊地方隊・北洋館
●旧大湊水源地水道設置(重文)
●護衛艦ゆうぐも
●護衛艦いしかり
●ミサイル艇2号
●掃海艇うわじま
●護衛艦ゆうばり
●護衛艦ゆうべつ
●護衛艦ゆうべつイルミネーション
●海上自衛隊大湊地方隊・北洋館
●旧大湊水源地水道設置(重文)
603395
山形
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって慈覚大師が開いた、天台宗のお山。「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と松尾芭蕉が詠んだ句でも有名。