東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
604564
福島
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●中島の地蔵桜
●原瀬上原遺跡の桜
●新殿神社の岩桜
●岳温泉鏡が池
●岳温泉桜坂
●円東寺のシダレザクラ
●稚児舞台の桜
●万燈桜
●霞ヶ城公園
●合戦場のしだれ桜
●原瀬上原遺跡の桜
●新殿神社の岩桜
●岳温泉鏡が池
●岳温泉桜坂
●円東寺のシダレザクラ
●稚児舞台の桜
●万燈桜
●霞ヶ城公園
●合戦場のしだれ桜
604565
山形
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●伊佐沢の久保桜
●白兔のしだれ桜
●鳥帽子山千本桜
●山口奨学桜
●下伊佐沢のかすみ桜
●草岡の大明神桜
●殿入ザクラ
●釜ノ越サクラ
●薬師ザクラ
●赤坂の薬師ザクラ
●白兔のしだれ桜
●鳥帽子山千本桜
●山口奨学桜
●下伊佐沢のかすみ桜
●草岡の大明神桜
●殿入ザクラ
●釜ノ越サクラ
●薬師ザクラ
●赤坂の薬師ザクラ
604546
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●春らんまん屋形走る
●春うらら
●夜桜
●さくらっきー
●逆さ千本桜
●船岡平和観音と桜
●花のまち柴田イメージキャラクターはなみちゃん
●山頂から見下ろす桜
●蔵王連峰と一目千本桜
●桜のトンネルを進むスロープカー
●春うらら
●夜桜
●さくらっきー
●逆さ千本桜
●船岡平和観音と桜
●花のまち柴田イメージキャラクターはなみちゃん
●山頂から見下ろす桜
●蔵王連峰と一目千本桜
●桜のトンネルを進むスロープカー
604543
青森
販売価格(税込):
¥1,600
在庫:
売切れ
青森市在住の版画家・花田陽悟氏の手による八甲田・奥入瀬の風景をテーマとした版画作品を題材に作成しました。
604538
青森
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●弘前城と下乗橋
●藤田記念庭園
●弘前公園から岩木山を眺める
●旧弘前市立図書館
●弘前城と岩木山
●最勝院五重塔
●昭和50年代の弘前駅前通り
●禅林街から見る長勝寺
●中土手町商店街
●りんご畑とお山参詣
●藤田記念庭園
●弘前公園から岩木山を眺める
●旧弘前市立図書館
●弘前城と岩木山
●最勝院五重塔
●昭和50年代の弘前駅前通り
●禅林街から見る長勝寺
●中土手町商店街
●りんご畑とお山参詣
604539
福島
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●安斉正秀「めぐり来る春の日」
●渡邉政一「春爛漫」
●岡本芳隆「春色鮮やかに」
●佐竹三千男「競演」
●板橋昇「爛漫花見山」
●大槻忠義「花雅」
●佐藤ミヨ子「春らんまん」
●二瓶茂「競演」
●佐藤一旭「初夏の吾妻を望む」
●河野善次「花見山日和」
●渡邉政一「春爛漫」
●岡本芳隆「春色鮮やかに」
●佐竹三千男「競演」
●板橋昇「爛漫花見山」
●大槻忠義「花雅」
●佐藤ミヨ子「春らんまん」
●二瓶茂「競演」
●佐藤一旭「初夏の吾妻を望む」
●河野善次「花見山日和」
604526
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●地対艦誘導弾(SSM)の射撃
●六ヶ所対空射撃場における「携帯SAMの射撃」
●駐屯地記念日における観閲行進
●任務を終え、茜色に染まる多用途ヘリコプター「UH-1」
●観閲行進する新隊員
●対戦車ヘリコプターの射撃
●冬空を飛ぶ対戦車ヘリコプター「コブラ」
●自衛隊音楽まつりで演奏する八戸陣太鼓
●地対空誘導弾の射撃
●朝日に輝く地対空誘導弾「ホーク」
●六ヶ所対空射撃場における「携帯SAMの射撃」
●駐屯地記念日における観閲行進
●任務を終え、茜色に染まる多用途ヘリコプター「UH-1」
●観閲行進する新隊員
●対戦車ヘリコプターの射撃
●冬空を飛ぶ対戦車ヘリコプター「コブラ」
●自衛隊音楽まつりで演奏する八戸陣太鼓
●地対空誘導弾の射撃
●朝日に輝く地対空誘導弾「ホーク」
604518
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●ステンドグラス(仙台駅)
●大橋
●仙台市博物館
●ずんだ餅
●脇櫓
●仙台朝市
●瑞鳳殿
●大日如来
●芭蕉の杜
●伊達政宗公騎馬像
●大橋
●仙台市博物館
●ずんだ餅
●脇櫓
●仙台朝市
●瑞鳳殿
●大日如来
●芭蕉の杜
●伊達政宗公騎馬像
604516
岩手
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●中尊寺「金色堂新覆堂」
●中尊寺「白山神社能舞台」
●中尊寺「本堂」
●毛越寺「遣水」
●柳之御所遺跡
●骨寺村荘園遺跡
●長者ケ原廃寺跡
●観自在王院跡
●無量光院跡と金鶏山
●達谷窟
●中尊寺「白山神社能舞台」
●中尊寺「本堂」
●毛越寺「遣水」
●柳之御所遺跡
●骨寺村荘園遺跡
●長者ケ原廃寺跡
●観自在王院跡
●無量光院跡と金鶏山
●達谷窟
604499
宮城
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●ローマ市民公民権証書(ユネスコ記憶遺産・国宝)
●青根御殿(青根温泉不忘閣)
●支倉常長
●圓長山圓福寺
●常長の墓(圓長山圓福寺境内)
●マリア観音(圓長山圓福寺境内)
●支倉常長まつり
●支倉常長の意志(?)を受け継いだ川崎町観光PRキャラクター「チョコえもん」
●政宗公騎馬像(青根温泉不忘閣)
●支倉常長像(ユネスコ記憶遺産・国宝)
●青根御殿(青根温泉不忘閣)
●支倉常長
●圓長山圓福寺
●常長の墓(圓長山圓福寺境内)
●マリア観音(圓長山圓福寺境内)
●支倉常長まつり
●支倉常長の意志(?)を受け継いだ川崎町観光PRキャラクター「チョコえもん」
●政宗公騎馬像(青根温泉不忘閣)
●支倉常長像(ユネスコ記憶遺産・国宝)
604487
福島
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
イラスト:ふるさと画家 上野啓太氏
●東田町からの眺め
●浜風商店街
●遠野町 龍神峡ともみじのトンネル
●いわき市石炭・化石館ほるる
●ズリ山と大煙突
●いわき市役所
●福島県立磐城高等学校
●ヤンヤン(旧平駅ビル)
●小名浜漁港
●諏訪神社のしだれ桜(小川)
●東田町からの眺め
●浜風商店街
●遠野町 龍神峡ともみじのトンネル
●いわき市石炭・化石館ほるる
●ズリ山と大煙突
●いわき市役所
●福島県立磐城高等学校
●ヤンヤン(旧平駅ビル)
●小名浜漁港
●諏訪神社のしだれ桜(小川)
604484
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●木造町駅舎
●ベンセ湿原から見た岩木山
●つがる市マスコットキャラクター つがーるちゃん
●つがる地球村
●稲穂いこいの里
●馬市まつり(新田火まつり)
●一本タモ
●高山稲荷神社
●日本最古のりんごの木
●亀ヶ岡遺跡出土 国重文遮光器土偶(複製) 原品は東京国立博物館所蔵
●ベンセ湿原から見た岩木山
●つがる市マスコットキャラクター つがーるちゃん
●つがる地球村
●稲穂いこいの里
●馬市まつり(新田火まつり)
●一本タモ
●高山稲荷神社
●日本最古のりんごの木
●亀ヶ岡遺跡出土 国重文遮光器土偶(複製) 原品は東京国立博物館所蔵
604478
青森
販売価格(税込):
¥1,920
在庫:
売切れ
青森県三戸町出身の漫画家馬場のぼる氏による、絵本『11ぴきのねこ』シリーズ(こぐま社刊)より、『11ぴきのねことあほうどり』など人気絵本10種。
604470
宮城・青森・岩手・福島
販売価格(税込):
¥3,360
在庫:
売切れ
2014 年12 月に開催された全日本選手権で見事に大会3連覇を達成した羽生結弦選手の過去の大会での名シーン2014 年4 月に仙台市で行われた凱旋パレードの様子を収めた東北オリジナルのフレーム切手セットです。
604453
青森
販売価格(税込):
¥2,200
在庫:
売切れ
絵はがき5枚。
●あずましい
●んめ!
●でっただ
●ずるすけ
●けっぱる
●うだて
●めぐせ
●じぐなし
●ちゃかしこ
●めごい
●あずましい
●んめ!
●でっただ
●ずるすけ
●けっぱる
●うだて
●めぐせ
●じぐなし
●ちゃかしこ
●めごい
604437
宮城
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
今年で29回目を迎える「SENDAI 光のページェント」は、仙台の冬の風物詩として親しまれるイベント。今回のテーマは、あたたかな光が創り出す「よろこびと感動のステージ!」。
604422
青森・岩手
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●黒呂色塗枝菊文螺鈿鞘大小拵
●県重宝 菊牡丹唐草轡十字紋蒔絵漆器「耳盥」「耳盥台輪」
●県重宝 菊牡丹唐草轡十字紋蒔絵漆器「柄鏡立」「柄鏡箱」
●県重宝 唐草南部鶴紋蒔絵漆器「大角赤手箱」「小角赤手箱」
●県重宝 唐草南部鶴紋蒔絵漆器「香道具一式」
●向鶴紋入御膳
●「文久改正八戸御城下略図」
●八戸城(新御殿)復元模型
●県重宝 毘沙門天像
●八戸南部家藩主着用鎧「紫威胴丸」
●県重宝 菊牡丹唐草轡十字紋蒔絵漆器「耳盥」「耳盥台輪」
●県重宝 菊牡丹唐草轡十字紋蒔絵漆器「柄鏡立」「柄鏡箱」
●県重宝 唐草南部鶴紋蒔絵漆器「大角赤手箱」「小角赤手箱」
●県重宝 唐草南部鶴紋蒔絵漆器「香道具一式」
●向鶴紋入御膳
●「文久改正八戸御城下略図」
●八戸城(新御殿)復元模型
●県重宝 毘沙門天像
●八戸南部家藩主着用鎧「紫威胴丸」
604382
宮城
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●ササニシキ ひとめぼれ生誕の地 宮城×2
●ひとめぼれスタジアム宮城
●米俵
●宮城のひとめぼれ×3
●むすび丸おにぎり
●炊き立てご飯×2
●ひとめぼれスタジアム宮城
●米俵
●宮城のひとめぼれ×3
●むすび丸おにぎり
●炊き立てご飯×2