東北支社
東北支社が発行した青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島の6県のふるさとフレーム切手です。
604177
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●義経伝説・龍馬渡海
●夢幻破邪
●陰陽 梵珠北斗星
●絆
●芽吹き心荒ぶる
●又鬼
●復興祈願『鹿嶋大明神と地震鯰』
●炎
●不撓不屈
●国性爺合戦 和籐内
●夢幻破邪
●陰陽 梵珠北斗星
●絆
●芽吹き心荒ぶる
●又鬼
●復興祈願『鹿嶋大明神と地震鯰』
●炎
●不撓不屈
●国性爺合戦 和籐内
604111
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●千年希望の丘
●日本三稲荷 竹駒神社
●市指定文化財 竹駒奴
●馬事博物館
●金蛇水神社 花まつり
●武隈の松
●芭蕉像
●貞山堀
●グリーンピア岩沼
●国名勝「おくのほそ道の風景地」 武隈の松
●日本三稲荷 竹駒神社
●市指定文化財 竹駒奴
●馬事博物館
●金蛇水神社 花まつり
●武隈の松
●芭蕉像
●貞山堀
●グリーンピア岩沼
●国名勝「おくのほそ道の風景地」 武隈の松
604112
山形
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●寒河江市役所
●ゆめタネ@さがえ
●寒河江市 イメージキャラクター「チェリン」
●清流 寒河江川
●寒河江まつり 神輿の祭典
●寒河江温泉「バラ風呂」
●慈恩寺本堂
●寒河江公園つつじ園
●岡本太郎作「生誕」
●寒河江生まれのさくらんぼ「紅秀峰」
●ゆめタネ@さがえ
●寒河江市 イメージキャラクター「チェリン」
●清流 寒河江川
●寒河江まつり 神輿の祭典
●寒河江温泉「バラ風呂」
●慈恩寺本堂
●寒河江公園つつじ園
●岡本太郎作「生誕」
●寒河江生まれのさくらんぼ「紅秀峰」
604091
山形
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●紅花資料館
●等身大雛人形
●いもこ列車
●町の花・べに花
●冷たい肉そば
●林家舞楽
●谷地奴
●児童動物園
●かほくイタリア野菜
●谷地どんがまつり(囃子屋台)
●等身大雛人形
●いもこ列車
●町の花・べに花
●冷たい肉そば
●林家舞楽
●谷地奴
●児童動物園
●かほくイタリア野菜
●谷地どんがまつり(囃子屋台)
604200
岩手
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●岩崎鬼剣舞
●滑田鬼剣舞
●御免町鬼剣舞
●鬼柳鬼剣舞
●口内鬼剣舞
●黒岩鬼剣舞
●二子鬼剣舞
●谷地鬼剣舞
●相去鬼剣舞
●北藤根鬼剣舞
●滑田鬼剣舞
●御免町鬼剣舞
●鬼柳鬼剣舞
●口内鬼剣舞
●黒岩鬼剣舞
●二子鬼剣舞
●谷地鬼剣舞
●相去鬼剣舞
●北藤根鬼剣舞
604726
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●仙台藩初代藩主 伊達政宗
●独眼竜 伊達政宗
●伊達主従
●伊達の双璧・武 伊達成実
●伊達の双璧・智 片倉小十郎景綱
●伊達の鬼 片倉小十郎重長
●日ノ本一の兵 真田幸村
●慶長遣欧使節 支倉常長
●俳聖 松尾芭蕉
●奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊
●独眼竜 伊達政宗
●伊達主従
●伊達の双璧・武 伊達成実
●伊達の双璧・智 片倉小十郎景綱
●伊達の鬼 片倉小十郎重長
●日ノ本一の兵 真田幸村
●慶長遣欧使節 支倉常長
●俳聖 松尾芭蕉
●奥州・仙台 おもてなし集団 伊達武将隊
604729
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
五所川原市「立佞武多祭」とは、平成10年に約80年ぶりに復刻した青森県・五所川原市にて開催される夏祭りです。
604791
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●チョコえもん むすび丸 ぽち武者こじゅーろう
●カーナくん
●ひかりちゃん☆
●さくらっきー
●はなみちゃん
●わたりん
●ホッキーくん
●しょこ丸
●源流ポッチョン
●くらりん ざおうさま
●カーナくん
●ひかりちゃん☆
●さくらっきー
●はなみちゃん
●わたりん
●ホッキーくん
●しょこ丸
●源流ポッチョン
●くらりん ざおうさま
604827
秋田
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
秋田県中央部の鷹巣駅(たかのすえき)から角館駅(かくのだてえき)を縦断する「秋田内陸縦貫鉄道」(通称:秋田内陸線)を題材にしたものです。
604863
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●25年前のベンとリリー アフリカゾウ
●カバ
●ホッキョクグマ
●スマトラトラ
●ホンドフクロウ
●ニホンザル
●アミメキリン
●レッサーパンダ
●トカラヤギ
●25年前のドン ニシゴリラ
※沿革史・動物紹介付き。
●カバ
●ホッキョクグマ
●スマトラトラ
●ホンドフクロウ
●ニホンザル
●アミメキリン
●レッサーパンダ
●トカラヤギ
●25年前のドン ニシゴリラ
※沿革史・動物紹介付き。
605070
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
さくら名所百選の地に選ばれた「一目千本桜」と「船岡城址公園」が題材のフレーム切手です。
●しばた千桜橋と夜桜ライトアップ
●朝日に映える
●さくらっきー
●船岡城址公園山頂からの眺望
●船岡城址公園と一目千本桜
●春の陽気に誘われて
●桜目線を変えてみたら
●花のまち柴田イメージキャラクター はなみちゃん
●桜のトンネルを行くスロープカー
●夜明け
※シート地:桜のトンネルを行くスロープカー、千本桜と陽光の共演
●しばた千桜橋と夜桜ライトアップ
●朝日に映える
●さくらっきー
●船岡城址公園山頂からの眺望
●船岡城址公園と一目千本桜
●春の陽気に誘われて
●桜目線を変えてみたら
●花のまち柴田イメージキャラクター はなみちゃん
●桜のトンネルを行くスロープカー
●夜明け
※シート地:桜のトンネルを行くスロープカー、千本桜と陽光の共演
605025
山形
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●国際緊急援助活動
●神町駐屯地正門
●装備品展示パーク
●戦車体験搭乗
●訓練展示
●雪上車
●音楽まつり
●観閲行進
●ゲリラ対処訓練
●国際平和協力活動
シート地:陸上自衛隊神町駐屯地記念行事
●神町駐屯地正門
●装備品展示パーク
●戦車体験搭乗
●訓練展示
●雪上車
●音楽まつり
●観閲行進
●ゲリラ対処訓練
●国際平和協力活動
シート地:陸上自衛隊神町駐屯地記念行事
605049
岩手
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
岩手県無形民俗文化財 日高火防祭(ひたかひぶせまつり)は、9つの町の豪華絢爛な「はやし屋台」からなる町方火消しの祭典です。9つの町の「はやし屋台」と、それぞれの町を象徴する漢字一文字の「町印(ちょうじるし)」を題材にしたフレーム切手です。
●横町組
●袋町組
●駅前三町組
●川口町組
●柳町組
●城内組
●立町組
●吉小路組
●大町組
●遙拝式
※「町印」文字:清水寺貫主 森清範氏による揮毫
●横町組
●袋町組
●駅前三町組
●川口町組
●柳町組
●城内組
●立町組
●吉小路組
●大町組
●遙拝式
※「町印」文字:清水寺貫主 森清範氏による揮毫
606027
福島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●沼ノ平の福寿草
●三ノ倉高原の菜の花
●日中線路地のしだれ桜×2
●鳥屋山のカタクリ
●熱塩加納のひめさゆり
●御殿場公園の花しょうぶ
●雄国沼のニッコウキスゲ
●三ノ倉高原のヒマワリ×2
●三ノ倉高原の菜の花
●日中線路地のしだれ桜×2
●鳥屋山のカタクリ
●熱塩加納のひめさゆり
●御殿場公園の花しょうぶ
●雄国沼のニッコウキスゲ
●三ノ倉高原のヒマワリ×2
606275
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●F−2A戦闘機×2
●ブルーインパルス×5
●F−35A
●E−2C早期警戒機×2
●ブルーインパルス×5
●F−35A
●E−2C早期警戒機×2
605735
宮城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●角田市 仙南シンケンファクトリー・地ビール
●登米市・栗原市 伊豆沼のハス
●丸森町 阿武隈ライン舟下り
●気仙沼市 巨釜・半造 折岩
●白石市 温麺
●東松島市 嵯峨渓
●松島町 瑞巌寺
●仙台市 大崎八幡宮
●石巻市 金華山
●大崎市 ひまわり畑
●登米市・栗原市 伊豆沼のハス
●丸森町 阿武隈ライン舟下り
●気仙沼市 巨釜・半造 折岩
●白石市 温麺
●東松島市 嵯峨渓
●松島町 瑞巌寺
●仙台市 大崎八幡宮
●石巻市 金華山
●大崎市 ひまわり畑
606459
青森
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
弘前公園の桜を題材にしたフレーム切手。日本一といわれる弘前の桜はひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
606451
秋田
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
みちのくの小京都「角館」の桜と武家屋敷の織りなす美しい風景の数々。
●黒板堀とシダレザクラ
●桧木内川とソメイヨシノ
●角館樺細工伝承館
●武家屋敷と椿
●ソメイヨシノとスイセン
●桜並木とライトアップ
●初夏の武家屋敷通り
●新緑の青柳家
●秋の武家屋敷通り
●武家屋敷の紅葉
●黒板堀とシダレザクラ
●桧木内川とソメイヨシノ
●角館樺細工伝承館
●武家屋敷と椿
●ソメイヨシノとスイセン
●桜並木とライトアップ
●初夏の武家屋敷通り
●新緑の青柳家
●秋の武家屋敷通り
●武家屋敷の紅葉